ちわわ

「推しのいる人生は幸せに満ちている」と沢山の人に伝えたい!「反省はしても後悔はしない」…

ちわわ

「推しのいる人生は幸せに満ちている」と沢山の人に伝えたい!「反省はしても後悔はしない」をモットーに生きるアラフィフ独身ヲタ。子宮の癌は手術済。保護猫ちゃんの預かりボランティアを始めました。映画(filmerks:nattu714)電気グルーヴ・V6・林遣都・沢村一樹が栄養源。

マガジン

  • 50代独身1人暮らし、家を買う

    50代独身一人暮らしの私が、貯金ゼロ・頭金ゼロなのに自分の家を買うことになった経緯や、完成するまでの右往左往をぽつぽつ書いていきたいと思います。 同じような独身一人暮らしさん、きっといますよね~。

  • 保護猫預かり日記

    犬猫の保護団体「ポチたま会」さんの、保護猫ちゃんの預かりを始めました。 以前ペットシッターはしていたものの、幼少からずっと犬と暮らしていたので、ガッツリ猫ちゃんと暮らすのは初めてでして、初めて体験することが多いと思いますw 保護猫に興味のある方、猫を家族に迎えたいと考えてる方の参考になれば嬉しいですし、経験豊富な方には「何言っとんじゃ」「当たり前だわw」とツッコミながら、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです♡

  • 私の力の源!それは推し!

    推しがくれる多幸感の尊さ!を知らない人に伝えたい!知ってるよって方は一緒に語りましょう♡

  • V6は私の人生

  • 映画大好き!

    普段はfilmerksでレビューを書いて満足してるのですが(笑)それだけじゃ我慢できないくらい大好きな作品について書いてます!

最近の記事

  • 固定された記事

アラフォー・アラフィフの独身女子集まれ!「スナックちわわ」にリニューアル♡

「スナックちわわ」とはアラフォー以上の独身女性気軽にワイワイできる場所、ということで<どい @巧(ダク)み屋>さんに付けていただいた名前が「スナックちわわ」✨ なんだかんだで世間はまだ自粛ムードだし、在宅ワークで独身で一人暮らしだったりすると、誰とも会話しないで1日が終わったりする。 そう、私です(笑)なので、圧倒的に雑談が不足している! わざわざ友達にLINEするような案件でもないし、Twitterで世界に発信するような話じゃないけどちょっと話したい。 そんな時に「マ

    • 私の低予算を実現してくれる「規格住宅」!

      低予算だけど、ちゃんとした家を建てたい 素人なので、どんな素材を使ってどんな工程で建てているかは分かりません。 建売を買って、10年くらいで雨漏りしたとか、床が傾いていた、床がギシギシうるさい、などの話は、結構な確率で聞くので、できればある程度の基準に沿っているものを建てたい。 とはいえ予算が無いので笑、建てて後悔する家になるくらいなら、諦めて一生賃貸の方が良いかなとも思ってました。 私の予算で新築が可能な規格住宅 私の予算で建てられると言ってくださったハウスメーカー

      • 予算を取るか、住みやすさを取るか

        半年以上ここでもない、あそこでもないと探し続けた物件探しですが、突然条件にぴったりの物件が出現したのです! ネット検索でふと現れた「新築戸建て1890万」! 値段も爆安だけど、何よりスーパーまで徒歩10分以内、新しくできた区画なので、良い意味で周辺に住む人はみんなよそ者。 5分ほど歩けばバス停もあるので、時間はかかるけど車を使わなくても駅まで行ける。 というわけで、速攻見学に行く! 駐車場も2台余裕で停められるし、2階のベランダは広々のインナーバルコニーでとても素敵。正

        • 茨城っていいなぁと思う季節

          4月の終わり頃になると、田んぼはたっぷり水が張られ、朝は陽の光でキラキラ眩しいし、夜になると月が映ってとても幻想的。 そしてGWに田植えが始まり、今は少し育った稲の緑がまぶしい季節。 風になびいても、太陽を受けても、すごく綺麗だし、見ているとそれだけで心が浄化されるような感覚になる。 そして何より好きなのは、カエルの鳴き声! 実家の周りには田んぼが多いので、早朝に庭を見ると、木の枝や物干し竿に小さなアマガエルが並んでいたりします💛 何匹か並んでたりして、めっちゃ可愛い!

        • 固定された記事

        アラフォー・アラフィフの独身女子集まれ!「スナックちわわ」にリニューアル♡

        マガジン

        • 50代独身1人暮らし、家を買う
          4本
        • 保護猫預かり日記
          83本
        • 私の力の源!それは推し!
          16本
        • V6は私の人生
          11本
        • 映画大好き!
          9本
        • コロナ太りからのダイエットチャレンジ
          19本

        記事

          お腹を下してるのは誰だ?~保護猫預かり日記~

          すずちゃん660日目、ゴーちゃん376日目、ラッキー289日目 にゃんズのうんちは、基本手袋して手で片付けてるのですが ここ数日、手袋では掴めない物凄い軟便がある。 トイレは各ケージ+リビングの端っこに1つ、系4つ。 軟便があるのはいつもゴーちゃんのケージ。 本来ならゴーちゃん?と思うところですが、同じトイレにまた別の健康うんちもしてあって(4つもあるのに同じトイレで重ねてしなくても…www)判定できず。 ちなみにすずちゃんは自分のトイレでしかしない上に、小さくて少な

          お腹を下してるのは誰だ?~保護猫預かり日記~

          中古をリフォームか、建売か、土地か。

          ゴールが定まらない物件探し ・スーパーから徒歩圏内の物件 ・よそ者に否定的じゃない場所 という条件がクリアであれば、中古戸建でも建売でも良かったので、ハウスメーカーさんには相談しづらく(まだどこにも相談してない)不動産に声がけしているだけでは、ちょっと行き詰ってきた。 そんな時に、ポチポチネット検索していてたまたま見つけたのが、新築もリフォームもやっているという地元のハウスメーカーさんのHPでした。 土地を買って平屋を建てるという選択肢に関しては、正直どうやって予算を見

          中古をリフォームか、建売か、土地か。

          毛布が好きなラッキーさん〜保護猫預かり日記〜

          すずちゃん638日目、ゴーちゃん354日目、ラッキー267日目 相変わらずケージの中が好きなラッキー ケージの外にも出ては来るんですが、ゴーちゃんのカリカリを食べて、爪とぎをバリバリして、すずちゃんやゴーちゃんの傍に行ってみたり逃げてみたり笑、ひと通りすると二段ケージの中に戻ってしまう。 なので、二段ケージ(上の段)を快適にするのが私の任務!笑 最近は気温も上がってきて、部屋の中でも暑かったりするかなと思い、今まで敷いていた毛布を(トップ画像で抱えてるやつです笑)柔ら

          毛布が好きなラッキーさん〜保護猫預かり日記〜

          物件購入に無知な人は、とりあえずSU〇MOカウンターとか行きましょう

          無知と思いこみで勝手に苦労する 最初から新築を建てると決めていれば、SUUMOカウンターに行ったり、色んなハウスメーカーに資料請求したり…ってしたんだろうと思うんですが、 土地で買うか建売を買うか中古住宅を買うかも定まっていなかったので 「こんな段階でハウスメーカーは早いよな…いっぱい営業電話とか来そうだし…」と勝手に思い込み、自力でネット検索したり、良さげな土地の周辺を自分で見て歩いたりしてたんです。 とんでもないお得な中古物件に出会う そんな時に、スーパーから徒歩圏

          物件購入に無知な人は、とりあえずSU〇MOカウンターとか行きましょう

          ラッキーの食いしん坊万歳〜保護猫預かり日記〜

          すずちゃん622日目、ゴーちゃん338日目、ラッキー251日目 ケージの中がお好き 前回も書きましたが、あんまりケージから出てこないラッキーさん。でしたが!ここ1週間くらいで、だいぶ出てくる回数が増えました。 床に転がってる猫おもちゃと戯れたり、すごい勢いでキャットタワーに登ったものの、すずちゃんと目が合って慌てて降りてきたり笑、私がキッチンでカリカリの用意をしてるとチラッと覗きに来たり…1日に1回は出てきてると思う! カリカリ盗み食い問題 とはいえ、ラッキーさんは

          ラッキーの食いしん坊万歳〜保護猫預かり日記〜

          茨城で家を建てます!

          とつぜんですが、本日土地の契約をしてきました。 想像以上にものすごい大量の書類を読み、サインをし、捺印をしてきました笑 一生に一度のことなので、おうちが完成するまでのことを書いていこうかと思います。 一生賃貸か、ローンを抱えて買うか問題 これはもう10年くらいずっと考えていて、でもずっと「考えて」いるだけで、答えを先送りにしていたんですよね。 どちらにもメリットとデメリットがあって、どちらが得かなんていうのは、結局その人の考え方次第なわけで、過去の私にはどちらかに決める

          茨城で家を建てます!

          ラッキーが自分から甘えてきた!〜保護猫預かり日記〜

          すずちゃん546日目、ゴーちゃん262日目、ラッキー175日目 ごはんのたびにコツコツ握手を続けてたのですが↓ 今朝ケージを開けると、ゴハンを持った私の手に、ラッキーが頭をスリスリしてきたんです!!! もう片方の手で喉のあたりを擦ると、頬をゴシゴシ乗せてきて、これもう完全に甘えんぼしてるじゃん!と大興奮! でも大興奮を悟られてはいけないので笑、静かに話しかけながら、しばしナデナデゴシゴシして、ゴハンを入れました。 嬉しい~!超嬉しい~!!! …という記事を書いたのに

          ラッキーが自分から甘えてきた!〜保護猫預かり日記〜

          るかちゃんを新しい家族にお届け〜保護猫預かり日記/番外編〜

          2022年8月2日に保護、8月3日に我が家にやってきたるかちゃん。 翌年、再検査ですずちゃんFIV(猫エイズ)が陽性という結果になり、5月14日に、我が家からベテラン預かりボラさんのおうちへ引越し。 そして1月21日、譲渡会にて新しい家族に出会いました!! 1月29日、現在の預かりボラさんのご厚意で、るかちゃんのお届けに同行させていただきました。 預かりボランティアをすると決めて、初めてのにゃんこが、るかちゃんとすずちゃんだったので、やっぱり最後に会いたかったし、新しいご

          るかちゃんを新しい家族にお届け〜保護猫預かり日記/番外編〜

          ゴハンの前に君と握手!~保護猫預かり日記~

          すずちゃん539日目、ゴーちゃん255日目、ラッキー168日目 人馴れの大事なステップ、コミュニケーション。 これがなかなか進まないラッキー。 食いしん坊なので、ご飯の時に触ろうとしてパンチを食らい、上の段にいる時にケージを開けると下の段に逃げられる…。 できるのは、ケージを開けずに「ロングあそ棒」を挿入し、背中を撫でることくらい😂 でしたが! 昨年の10月、ご飯の食器をケージに入れる時に、お手手に触ってもあまり気にしてない事に気付き、毎回ご飯の度にお手手を撫でてから

          ゴハンの前に君と握手!~保護猫預かり日記~

          るかちゃん「ずっとの家族」が決まりました!~保護猫預かり日記/番外編~

          譲渡会でついに出会えました! 昨日の譲渡会で、るかちゃんついに里親希望のご家族に出会えました! 実は私、昨日は用事があって譲渡会欠席していたので、どんなご家族かは存じ上げないのですが、今るかちゃんを預かってくれてるボラさんはベテランさんで、超動物ファーストな方なので、その方がOKなら心配ない! しかし、こういう大事な瞬間に不在なのが私…。 いろんな場面でいつもこうなんですよねー。 保護から約1年半 2022年8月3日に我が家に来た、すずちゃんとるかちゃん。 翌年6月

          るかちゃん「ずっとの家族」が決まりました!~保護猫預かり日記/番外編~

          投薬合戦は賢いゴーちゃんの勝ち~保護猫預かり日記~

          すずちゃん521日目、ゴーちゃん237日目、ラッキー150日目 ゴーちゃんのハゲは原因不明でしたが、いただいたお薬は飲ませないといけません。 方法としては 1.薬をすり潰してウエットフードに混ぜる まずはスタンダードに、錠剤のお薬をすりつぶしてウエットフードに混ぜてみました。 が、病院から戻ったゴーちゃんはほぼゴハンを食べず、ウエットフードも水分のある所を舐めるだけなので、お薬は摂取してもらえず…。 2日ほど粘りましたが全く食べないので、作戦変更! 2.ちゅーるにねじ

          投薬合戦は賢いゴーちゃんの勝ち~保護猫預かり日記~

          年末セールで自動給餌を買いました!~保護猫預かり日記~

          すずちゃん510日目、ゴーちゃん226日目、ラッキー139日目 先日、知人のBarが年内で閉店するというので急遽秋田に行ってきたのですが、心配なのがニャー達のゴハン。 あまり旅行とか興味のない人間なので、外泊はそんなにないのですが、以前会社の研修の時は片道3時間半の研修場所からゴハンの為に夜帰宅し(他の社員は宿泊施設に1泊)、早朝また3時間半かけて戻るというなかなか無駄なハードスケジュールになってしまったこともありました。 今回は忙しい妹に無理言ってゴハンあげに来てもら

          年末セールで自動給餌を買いました!~保護猫預かり日記~