見出し画像

飼い主さんとトリミングサロンと動物病院が繋がるモノの活用法

昨年の今ごろ。いや、もっと前かな。

時期が思い出せないくらい昔に感じてしまいますが

「飼い主様に終活の大切さを伝えるためのものを一緒に作りませんか?」

というお声がけをいただきました。

そして、その”伝えるためのもの”が2020年6月30日に

「愛犬のための みまもる健康手帳」

となって、世の中に生み落とされました。

画像1

1冊の手帳は1年以上の時をかけ、たくさんの方々のパワーが集約され

みるみる成長を遂げて形を変えながら立派に育ち上がった。

…なんて偉そうに言ってみましたが、とにかく一緒にお仕事をさせていただいた方々が素敵の塊で、嫌な顔ひとつせず、執筆や監修ド初心者の私をサポートし続けてくださりました。

発売された今の気持ちは

1冊の書籍が出来上がるまでのドラマは何ものにも形容しがたく、たくさんの方の想いが凝縮されるということ

これはあまりにも無知な自分でも、五感で受け取った最高の学びです。

そんなすっとこどっこいにご依頼をくださったのは、カラーズ・エデュケーション様。

カラーズ・エデュケーションの企業理念は

動物を愛する人が「胸を張って」、犬育て・猫育て・子育て、そして活躍することができる業界を創造します。

こんなに素晴らしい、そして共感できる理念をお持ちの企業様からの呼びかけに

とても嬉しく浮き足立ったことを思い出します。

私のその浮かれ切った脳みそは、お仕事をお引き受けしてからまもなく、

音を立てて上下左右に揺さぶられることになるのです。(ほとんどなにもしてないくせに)

執筆・監修をすること…甘く見ていたつもりはないのですが、想像以上に自分の手際の悪さや不注意が露呈し

とにかく自分のことが嫌で嫌で嫌になり尽くしました。

目を背けて正当化してきた自身のコンプレックスと真正面から向き合うしかない、という状況に置かれるのです。

実は”伝えるためのもの”が最初から健康手帳という設定ではなく、トライアンドエラーを重ねた結果「愛犬のためのみまもる健康手帳」に紐づきました。

そんな「愛犬のためのみまもる健康手帳」と同じように、

新しいお仕事に挑戦させていただいた私は、エラーありきのトライを重ね、自分自身と向き合ったぶん”少し成長した”という実感のいまに結びついているのです。


飼い主さんとわんこがより良い生活を送れるように

迷いなくこの想いが真っ直ぐ込められた一冊。

この手帳は、実は今の状態ではまだ未完成。


画像2

ピカピカに包装された商品が手元に届いた時、ちょっと涙が出ました。


◉この一冊の使い方。


飼い主様次第で、自由に無限の活用法があると思います。

何より我々トリマーや普段関わりのない獣医師さんやトレーナーさんが、この1冊を通し、

その子の一生を多方面から「みまもる」

ことができるツールになって欲しいと強く願っています。

文明の発達によりもたらされたこのデジタルな時代に

敢えて
「その子のことを想って書き込む」のです。

そして飼い主さんとわんこの唯一無二の一冊になり、本当の意味での書籍の完成となります。


書き込むほどにその子の歴史が、かかわったひとたちと共に刻まれます。

この手帳は飼い主様だけの1冊にもできますが

サロン様や動物病院様へのご活用方法を私なりにご提案させていただきます。


★毎月のフィラリア・ノミダニ予防をチェックできるページ

→忙しい飼い主さんだけでは投薬を忘れがち。手帳を見たプロから声がけできるように状況を可視化できる。また口頭だけでは確認することのできないノミダニ予防は、動物病院様から投薬済のサインをもらえれば、サロン様はノミダニをお店に持ち込んでしまうリスク管理が可能になります。


★紛失しやすいワクチン証明書や診察券はチャック付きのポケットに入れられる

→ペットサロンや宿泊施設にドッグラン…わんことの生活で利用する場所は多岐にわたります。様々な施設利用時の予防証明書の確認は今の時代必須ですよね。いざというときに「どこに仕舞ったっけ…」となるイサもこれなら安心。


★フリーダイアリー機能は飼い主様の日記にももちろん、トリミングサロン利用時のトリマーさんからの気付きのコメント欄におすすめ

→4日分15ページあるので、月に1度のサロン利用で5年分の履歴が記入できます。いつからここの皮膚赤かったっけ?など、飼い主様も認識・共有できます。


★毎年5年分の飼い主様からワンちゃんへのバースデーメッセージ&その歳にその子と一緒に楽しみたいことを記入できる

→これはとても大切。その子がどんな風に愛されているか伝わることで、命を預かる私たちも更に理解を深められ、たいせつな家族であるワンコという意識をしっかり保つモチベーションになりえます。またペットロスでよくある『あの時もっとこうしていればよかった』を、是非飼い主様と一緒に考え、その時にしかできないワンちゃんとの充実した生活を実現しましょう。


愛犬プロフィール

→名前や犬種はもちろんのこと、避妊・去勢のチェック欄があるので病気の早期発見に役立てたり、鑑札登録番号や保険証券番号、マイクロチップのIDなどの情報が1ページに書き込めます。体と性格については5年分の情報が更新可能です。また家族との関係性について記入してもらうと、その家族構成も把握できるため、より良い信頼関係を築くヒントになります。あぁ、この子のお家は小さなお子さんがいるから、いつもこの時間に予約なんだ…とかね。


緊急連絡先・かかりつけ病院と利用店の定休日と連絡先の記入ページ

一目瞭然で他に利用のある動物関連施設がわかります。連携を取るためには知ることがまず第一歩です。


そのほかにも、飼い主様にとって必要なコラムページも充実しています。

画像3

私は主に終活やエンゼルケアの部分を監修しておりますが、表紙やエンゼルケアのかわいいイラストにメロメロです。優しくて、そこにぬくもりがある。

デザイナーさんのセンスにより、とてもシンプルに見やすく、実用的な構成になっています。


とにかく取り巻く環境が一体となり
"わんこの一生"
をみんなでみまもるツールとして是非ご活用いただきたいです。


そして。

この一冊が
動物病院さんとペットサロンさんの連携の架け橋となる媒体になってほしいと願っています。

ホリスティックケア・カウンセラーとして、また動物病院のトリマーとして、今後も飼い主さんのお役に立てるように尽力いたします。


もしこの手帳が気になる方で、ホリスティックケア・カウンセラーの皆様はお店や病院の販売用にHCC専用ページから早速取扱うことができます!


その他の取扱ご希望店様はカラーズ様のR2からお取り寄せ可能です。
https://r2-pet.com/company/

もしよろしければ、お店のカードや診察券の代わりにこの一冊を。

そして、手帳によりサービスの付加価値を上げ、トリミング料金の適正価格化などに利用していただけたら嬉しいです。


一般の飼い主様は7月8日頃にAmazonでも購入可能になります。


画像4

母がこの最後のページに私の名前が載っていることを喜んでいました。いつも心配かけてるけど、娘はとても恵まれた環境でお仕事しているから、安心して”みまもって”いてね。





もしサポートしてもいいよ!という方はぜひお願いします。 今後の活動に役立てます!