見出し画像

少しずつ快適を求めて

ここのところわたしのNOTEの投稿内容も、抗がん剤治療として分子標的薬の副作用に関しての内容が多くなってきたような…
それだけ現状の両足のしびれ問題と爪がボロボロになる問題は悩ましいんですよね~♫
とりあえず今も試行錯誤が続くので、その過程も含めて記録に残しておこうかと…

ふたたび爪対策

爪のコーティング剤を使って、爪の強度を保つことには一定の成果が見えてきました。その中で、コーティング剤を塗り重ねていき、1週間後にまたキレイに剥がし、あらためてコーティング剤を塗ることが習慣になってきました。

一度コーティング剤を剥がすのは、爪の見てくれもありますが、そのままにしておくと、やや黄色がかって変色するのと、塗り重ね方が下手なので爪表面が凸凹してしまうためです。

毎日の炊事やお風呂で、塗り固めているコーティング剤も薄くなってしまうようですし、長く塗ったままだと、今度はコーティング剤の特に盛っている所がペリッと剥がれることもあります。

最近は、再度重ね塗りするために、一度きちんとコーティング剤を剥がして、爪の表面をきちんとしてから塗り直す必要があるのだと理解し、どうやればきちんと剥がれるのかを考えてみることに…

すると、女性がマニュキアを剥がす時に除光液なるものをつけて剥がすらしいので、これを使おうと思いました(この辺の情報に疎いので、もっと良い方法があるのかも知れませんが…)。

とはいえ、あのシンナー臭いようなコーティング剤と同じ匂いは、あまり嗅ぎたくないので色々模索して、とりあえずオレンジの香りがするという「ネイルネイル オイルクレンジングリムーバー」なるものをアマゾンで購入…

これに予めコットンを小さく切ってあるものも購入して試すことにしました。コットンは分量が多すぎてちょっと失敗だったかも…

とりあえずお風呂上がりにこの除光液でコーティング剤をとることに…
コットンに原液をつけると確かにオレンジの香りがして、これは匂いが気にならなくて良い感じです。ただ洗浄力という点では、強くこすらないと重ね塗りしているところまではとれてくれないですね。むしろ重ね塗りしているところはやはり強引にペリッと剥がした方がキレイに取れるようです。その後に、この除光液をつけてやや磨くようにコットンでゴシゴシやると、ほとんどキレイにとれてくれるようです。

しばし爪を乾かした後に、またコーティング剤を塗って完了です。わたしの場合は今のところ爪先の強度が問題なので、これで何とか防げている状態です。また良い方法を思いついたり、新たな対策が必要になりそうだったら右往左往の状況も含めてUPしたいと思ってます。

両足のしびれ問題

これは解決方向よりは現状維持ないししびれが蓄積されていく方向で改善の見込みは今のところなさそう…

今のところ在宅勤務が多いので、歩き回らない分、違和感を感じる時間は少なくて住むという感じです。ただ、歩き続けると悪化していくので、最近は駅前のスーパーに買物に行くだけでもタクシーを呼んだりしている状態です…

また、長距離を歩いた時は、ほぼその夜に足をつることが多いので、こちらの方が大問題になりつつある実感です。どうやらこれは運動量が足りていないことらしいので、わたしにとっては悩ましい問題でもあります。

ただ両足がつって、しかも一度回復しても連続してつることがあり、ただでさえ睡眠時間が少ない状態での更なる睡眠時間カットはつらいので、足のしびれが悪化をしてでも運動すべきかどうか迷うこの頃…

色々と考えてみると、最近は足のスネ側までつる状態になっていますので、スネ関係を連想すると、昔、革靴を履き始めた頃に足のスネ側が痛くなったことを思い出し、それ以来カジュアルな靴も基本革靴に近いので、靴を変えてみるのも試す価値はあるかと思いました…

長年かけて歩き方というものも違ってきているのかも知れないと思い、思ったついでに、とりあえず安いウォーキングシューズかジョギングシューズで様子見してみようと考え、場合によっては通勤でも使えそうな黒一色に拘って、一昨日にアマゾンでポチッとして、昨日届きました…

わたしの場合は、足もデカ足なので28.0cmで、できれば足幅も大きい方が良い感じなので、本当に靴に関しては選択肢が少なくて、デザインなんかにこだわるよりも、合うサイズが有るかどうかの方が重要です…

今日か明日にも駅前のスーパーまでこのシューズで歩いて行って、少しでも運動につなげていかないといけないかも知れないけど、足のしびれの範囲とトレードオフ状態なので、どのくらい歩けば自分として我慢できるのかを少しずつ試しながら答えを見つけるしかなさそうで…

随分変化…

スーパーの話題つながりで…
最近は身体に良いものだったら何でも取り入れる状態です…
先日、スーパーに行った時に気になったというか、ここ数年気になっているのはリンゴ等、一昔前はきちんと形が整っていて、それこそ全て同じような形や色のものがスーパーの売場全体を占めていましたが、最近は歪な形や色も色々な感じのリンゴが並ぶようになってきました。

無駄をなくすと言う意味では大変良いのだけど、逆に言えば選別等のコストは年々削減されてきているんだと実感… 何となく昭和感…
経営に無駄な予算をかけずに市場に卸すという点では良いものの、段々と人的なゆとりというものがなくなってきていることを、色々な商品を見るごとに感じられるものだと、スーパーのリンゴを眺めながら深く頷くのでした… きっと端から見ていると、「あのオジサン、リンゴと会話している!?」的な変なオジサンに見られていたりして…

そんなことを考えながら、今日もリンゴを丸かじりしています…

リンゴといえば桃!?
いや、何の脈略もありません。
なんとなく画像生成AIで遊びたくて、「桃から生まれた桃太郎美ちゃん」で画像生成AIで作成させたら、こんなものが…
…予想外に可愛いキャラになってましたー♪

画像生成AI作「桃から生まれた桃太郎美ちゃん」

桃を割らずして生まれているし、既にみんな剣を持ってるし…
まだまだ遊べる画像生成AI…
自分で描くより遥かに上手いので、もっと詳細にプロンプトが書ければ、自分の意図する画像が出力できるようになるかも知れませんね♫

そう考えると、刑事ドラマ等で犯人探しの似顔絵を作って捜査する的な内容が最近は少ないですが、以前は多かったような気がします。もしかしたら画像生成AIを使えば、犯人探しの似顔絵作成は簡単にできたりするのでは… そう思った次第…

ついでにアマゾンfreshも試してみた…

先日は夕方に駅前のスーパーまで行こうと思っていたけど、雨なので仕方なく予定変更…
一度アマゾンfreshがどうなのか確認のためにバナナとりんごとブロッコリー等を19〜20時対面配達にて購入してみることにした。16時に注文して、19時に届くのは便利かも…

https://www.amazon.co.jp/fmc/storefront?almBrandId=QW1hem9uIEZyZXNo

結果は、自宅に19時15分、時間通りに到着…
各商品の賞味期限もそんなに切羽詰まった感じでは無いので、これはいざという時に使えると判断。
今後在宅勤務でスーパーまで行くのも億劫な時に利用しようかと思います。

便利なサービスですが、ますます宅配業者さんの配達員の需要は多くなりそうで、便利が増えると人材不足も深刻になるのかと脳裏に浮かぶ次第…

パトラッシュも今日はお仕事!?

パトラッシュも宅配したいらしい…

意味深…

英国の友人から来ないかと誘われたけど、もう海外は無理かな~♪
癌になってなけりゃ今頃、あのまずい飯と偏屈な紳士淑女たちの世界で、のんびり日本の親父ギャグを広めに行くのもありだったかも知れないけれど…

旅行だったら良いけど、仕事では無理かな~♪
とりあえずリモートで良ければ助っ人はするけど、わたしも随分腕が落ちたので第一線は無理かも…
正義の味方ごっこは、もう卒業したし…

それでもまだまだしぶとく夢は追いかけるよ〜♪ 生きてる間は…

次の波がやってきたら…

次の波というより、AIは今直面している波ですね…

経済も生活も軍事でさえ、もうAI次第な社会になりそうで、攻守含めより優秀なAIをもっているところが一人勝ちするかも知れないですね… 力になれれば…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?