ふぇぶ/通い婚ミニマリスト

"ゆるくズボラに生きる記録"/ひねくれ怠惰/29歳/結婚2年目の通…

ふぇぶ/通い婚ミニマリスト

"ゆるくズボラに生きる記録"/ひねくれ怠惰/29歳/結婚2年目の通い婚夫婦/平日の夫婦の距離は徒歩10分/書きたいことだけを書くためのnote

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

30歳になるまでにしたい100のこと(残257日)※随時更新・編集します

36/100個 達成 2023年10月1日からちょうど500日後、 私は30歳になります。 →『30歳になるまでにしたい100のこと』← チャレンジスタート! やりたいことリストの進捗は、 noteとXで随時ご報告いたします。 皆さま監視と応援のほど、 何卒よろしくお願い申し上げます。 ふぇぶのX(https://twitter.com/minimalist_feb) やりたいこと 87バンジージャンプを飛ぶ 結婚式(家族婚)をする 前撮りor後撮りをする

    • 「1人旅で自分と向き合う」30歳になるまでにしたい100のこと#36

      2024.05.11 1人旅で自分と向き合う←達成 人生初の1人旅に行ってきました。 場所は岡山。 きびだんごが食べたかっただけという理由の裏側に、 とりあえず人生の経験値を積みたいという思惑。 平日に有休を取り、 仕事を休んで行った1人旅でした。 最高。 最高の2文字で表現するのはどうかと思いますが、 本当に最高でした。 … 5月上旬とは思えない暑さ。 雲一つない快晴。 騒がしくない雰囲気。 美味しいお酒と料理。 仕事のことを考えない1日。 …

      • 0から始める通い婚夫の腹筋割生活(306日目終了時点)5/21

        チャレンジ内容『通い婚をしている妻には秘密にして腹筋ローラーのみで鍛えると、 いったい何日後に気づかれるのか?』 (34日目終了時点)8/23、 チョコザップに入会したためチャレンジ内容変更。 ↓ 『通い婚をしている妻に内緒で筋トレすると、 いったい何日後に気づかれるのか?』 (101日目終了時点)10/29 妻にバレていたためチャレンジ内容変更。 ↓ 『0から始める通い婚夫の腹筋割生活』 筋トレ内容7/21チャレンジスタート1か月後(8/21)の経過報告2か月後(

        • 「昔ながらの喫茶店でプリンを食べる」30歳になるまでにしたい100のこと#35

          2024.05.11 昔ながらの喫茶店でプリンを食べる←達成 「いつからプリンは柔らかくなったのか?」 とろとろ。 ふわふわ。 ぷりぷり。 やわやわ。 正解かどうかもわからないオノマトペで表現されるプリン。 ただどうやらここ最近、 喫茶店プリンというものが流行っているらしいですね。 噂によると、 固めのプリンとのこと。 「これは食べてみたい」 「どうせなら昔からあるレトロな喫茶店で食べてみたい」 「人生初の1人旅(岡山旅行)という特別な日に食べれたらな

        • 固定された記事

        30歳になるまでにしたい100のこと(残257日)※随時更新・編集します

        マガジン

        • 30歳100チャレンジ
          36本
        • 0から始める通い婚夫の腹筋割生活
          12本
        • ふぇぶの料理研究
          5本

        記事

          「ドーミーインに宿泊する」30歳になるまでにしたい100のこと#34

          2024.05.11 ドーミーインに宿泊する←達成 名前だけは知っていたドーミーイン。 興味本意で詳しく調べてみました。 天然温泉やサウナの設備に、 ご当地グルメが味わえる朝食。 温泉上がりのアイスや、 夜食の夜鳴きそばの無料のサービスまで… さらに宿泊値段も1万円以下とお手軽… なにこれ? コスパ最高過ぎませんか? ということで初の1人旅の宿に選んだのは、 "天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山"。 今回私は、 1泊9,855円で宿泊することができました

          「ドーミーインに宿泊する」30歳になるまでにしたい100のこと#34

          「岡山で大好きなきびだんごを堪能する」30歳になるまでにしたい100のこと#33

          2024.05.11 岡山で大好きなきびだんごを堪能する ←達成 きびだんごに出会ったのは大学生。 これは私がたこ焼き屋でアルバイトをしていた頃の話。 いつものように慣れた手つきで、 たこ焼きを焼いている私。 すると、同じたこ焼き屋のアルバイトをしている女友達が店にやってきました。 「お土産買ってきたでー!」 体育会系の元気な女友達。 そんな女友達に差し出された、 きびだんご。 そう。 これがきびだんごとの出会い。 実家が岡山らしく、 帰省していたとのこ

          「岡山で大好きなきびだんごを堪能する」30歳になるまでにしたい100のこと#33

          「3万円握りしめて競馬で夢を見る」30歳になるまでにしたい100のこと#32

          2024.04.28 3万円握りしめて競馬で夢を見る ←達成 大学生の頃にハマっていたパチンコやスロット。 アニメの演出が見たいという軽い気持ちで打ち始め、 どんどん沼に沈んでいきました。 最後にはGOGOランプを光らす作業というか仕事というか。 社会人になってからは仕事が忙しく、 自由な時間をパチンコやスロットに費やすのがもったいなく感じてギャンブルを辞めました。 サクッと辞めれたのは、 本能的にミニマリストをやっていたおかげだと思います。 わかりませんが。

          「3万円握りしめて競馬で夢を見る」30歳になるまでにしたい100のこと#32

          「新世界で矢を放つ」30歳になるまでにしたい100のこと#31

          2024.04.27 新世界で矢を放つ←達成 「矢でも放ちてぇなぁ…」 そんなことが頭をよぎり、 弓道体験ができる場所がないか検索してみました。 探せばあるもんですね、意外と。 ということで、 目指すは大阪新世界。 "秘宝館 半弓道場"というお店にお邪魔しました。 弓道というか半弓とのこと。 詳しい違いなんて、 私にはわかりません。 矢を放ちたいだけなんです。 そして、的に当てる。 「的中」 初めてということを店員さんに伝えると、 丁寧に説明していただ

          「新世界で矢を放つ」30歳になるまでにしたい100のこと#31

          「徒歩で大阪環状線を一周する」30歳になるまでにしたい100のこと#30

          2024.04.07前半 2024.04.21後半 徒歩で大阪環状線を一周する←達成 2024.04.07前半 天満→桜ノ宮→京橋→大阪城公園→森ノ宮→玉造→鶴橋→桃谷→寺田町→天王寺→新今宮→今宮 合計11駅分 2024.04.21後半 今宮→芦原橋→大正→弁天町→西九条→野田→福島→大阪→天満 合計8駅分 今回のチャレンジは妻と挑戦。 事前情報として、 大阪環状線一周は約21.7kmとのこと。 前半はめちゃくちゃ暑くて日傘を差しながら約20km歩き、

          「徒歩で大阪環状線を一周する」30歳になるまでにしたい100のこと#30

          0から始める通い婚夫の腹筋割生活(277日目終了時点)4/22

          チャレンジ内容『通い婚をしている妻には秘密にして腹筋ローラーのみで鍛えると、 いったい何日後に気づかれるのか?』 (34日目終了時点)8/23、 チョコザップに入会したためチャレンジ内容変更。 ↓ 『通い婚をしている妻に内緒で筋トレすると、 いったい何日後に気づかれるのか?』 (101日目終了時点)10/29 妻にバレていたためチャレンジ内容変更。 ↓ 『0から始める通い婚夫の腹筋割生活』 筋トレ内容7/21チャレンジスタート1か月後(8/21)の経過報告2か月後(

          0から始める通い婚夫の腹筋割生活(277日目終了時点)4/22

          「置物になってしまったノートPCを売却する」30歳になるまでにしたい100のこと#29

          2024.03.31 置物になってしまったノートPCを売却する ←達成 「2年3か月ありがとう、相棒」 Surface Laptop Goという相棒を購入したのは、 2022年1月のこと。 その頃の私と言えば、 世間の声に踊らされていました。 「自分で稼ぐスキルがないと、 これからの時代はやっていけない」 「会社は守ってくれないよ?」 「世はまさに、大副業時代」 そんなことをどっかの副業王が言っていたような… コロナ禍だったからでしょうね。 世間の声に、私

          「置物になってしまったノートPCを売却する」30歳になるまでにしたい100のこと#29

          「部屋で香りを楽しむ」30歳になるまでにしたい100のこと#28

          2024.03.19 部屋で香りを楽しむ←達成 いつも後回しにしてしまう"香り"の存在。 「良い匂いの部屋で暮らしたい」 「良い感じの香りでリラックスしたい」 そんなことを考えながらも、 気がつけばいつも後回しに。 後回しというか、 あと1歩がどうも踏み出せないというか。 そんなあと1歩の自分の背中をポンっと押すため、 やりたいことリストに追加しました。 そして、もう1つ懸念点。 ほんのり高いんですよね、値段が。 ただ今日は、 3/15〜3/25の無印良品週

          「部屋で香りを楽しむ」30歳になるまでにしたい100のこと#28

          「ちっちゃい多肉植物をペットにする」30歳になるまでにしたい100のこと#27

          2024.03.19 ちっちゃい多肉植物をペットにする ←達成 621円の不死鳥を買いました。 3/15〜3/25の無印良品週間。 元々はトゲトゲしい見た目の丸いサボテンが欲しかった私。 ただ、サボテンの種類や育て方などを調べているうちに、 いつのまにか多肉植物に興味が移っていました。 というのも、 サボテンの種類について調べていると、 「トゲトゲしい見た目の丸いやつ = サボテン」 という方程式が正しくないと判明したからです。 サボテンとは多肉植物の一種であり

          「ちっちゃい多肉植物をペットにする」30歳になるまでにしたい100のこと#27

          「献血に協力する」30歳になるまでにしたい100のこと#26

          2024.03.19 献血に協力する←達成 「自分が誰かの役に立てることってなんだろう?」 ある日、そんなことが頭をよぎりました。 平凡な私でもできること。 色々と考えた結果、 「簡単に継続して役に立てることは献血ではないか?」という結論に達しました。 正しいかどうかはわかりませんし、 他にも正解なんていくらでもあると思います。 違う正解が思い浮かぶのなら、 そのタイミングで行動に移し続けたらいいだけです。 ということで、 人生初の献血に協力しました。 40

          「献血に協力する」30歳になるまでにしたい100のこと#26

          「CoCo壱の10辛に挑戦する」30歳になるまでにしたい100のこと#25

          2024.03.18 CoCo壱の10辛に挑戦する ←達成 CoCo壱の10辛への恐怖。 いつまでも負けてられません。 挑む前から負けを認めていた私。 そもそも"普通"の辛さが結構辛いCoCo壱。 それなのに10辛なんて… … 「CoCo壱の10辛に負けたまま30歳になるのか?」 「Noだ!」 ということで、 CoCo壱の10辛に挑戦し、 無事に完食することができました。 打ち勝ったのです、恐怖に。 1辛→3辛→5辛→10辛と段階を踏んでの挑戦。 1

          「CoCo壱の10辛に挑戦する」30歳になるまでにしたい100のこと#25

          「アウトプット用のノートを始める」30歳になるまでにしたい100のこと#24

          2024.03.16 アウトプット用のノートを始める←達成 頭の中では思考がぐるぐるぐるぐる… 何でもかんでも考え過ぎてしまう性格の私。 考えために集める情報量が多過ぎて、 いつもフリーズしてしまうオチ。 長い思考の先に結論付けた答えでさえ、 少し時間が経つと記憶が曖昧になり、 考え直してしまいます。 「結論が出たら満足して忘れちゃう…」 そんな私が可愛い過ぎてどうしようもないんですけどね! どっかの誰かさんも、 「アウトプットは大事だ!」なんて言っていたと思い

          「アウトプット用のノートを始める」30歳になるまでにしたい100のこと#24