見出し画像

Celesさんでセレクト香水選んで貰ったレポ

 こんにちは、普段は「同人女の戯言」というタイトルでしょーもねえ趣味の記事を書いている者です。
 今回は広告でもよく見る香水通販サイトの「Celes」さんでセレクト香水を選んで貰って、めっちゃええやん! と思ったのでレポを書きます。プロモーションとかじゃなくて、普通の体験レポです。よろしくお願いします。

 まず、私のスペックから↓
 女、ミドサー、既婚、7ヶ月の息子がいる。
 薬学部卒で、大学生の時に香粧学は履修済み。アロマ検定1級、アロマセラピスト。しかし活用したことはなく、「趣味でなんとなく取ってみた」レベル。つまり香りものは好きだし専門分野かすってるけどほぼ素人。
 ブルベ冬、骨格ナチュラル。

 ↓セレクト香水をオーダーしようと思った理由↓
 子供が産まれてファッションの雰囲気がガラッと変わったので、愛用していた香水が合わなくなったから。

 結婚前の私は、ムカつくくらいゆるふわガーリー系の女でした。ハイウェストのワンピース、フリル、オーガンジー、細いヒールのパンプス。好きなブランドはシーバイクロエ、愛用の香水はジョーマローンのレッドローズ。
 しかし、その格好では抱っこ紐が装備できない。
 抱っこ紐をつけててもイカしたファッションを求めて、たどり着いたのはトラッドを取り入れたフレンチカジュアル。ボーダー、デニム、パンツスタイル、オーバーサイズのジャケット、足元はもちろんノーヒール。

 レッドローズは汎用性が高い香水だし悪くはないけど、もうちょっとなんかある気がする。
 しかし、元のファッションがガーリーぶりぶり系だった私。香水遍歴も、JCのとき初めて買った香水がアナスイのスイドリーム、JDの時に使っていたのはジルスチュアートのバニララストという偏りっぷりなので、カジュアルに合う香水ってなんやねんわからんわ、赤ちゃん抱っこして百貨店の香水売り場であれこれ試すのも大変だし、と早々に壁にぶつかる。

 そこでCelesさんのセレクト香水!(ババーン)(広告風)
 これならweb注文で完結。フォームに情報を書いてパパッと送るだけでスタイリストさんがコーディネートしてくれる。
 送ってもらえる香水の数は自分で決められて、15プッシュで1種類あたり1100円。

 ※ワンタップ香水のオーダーならもっと安くて1種類600円。私はムエットで試香して→肌につけるのを3回くらい試してから決めたい派なので15プッシュ一択でした。

 そんなに高くないし、やってみよう!
 と思ってぽちっと5本オーダー。

 折り返しのメールで、フォームが届く。
 書く内容は、好きな香り、苦手な香り、使ったことがある香水、パーソナルカラーや骨格タイプ、そのほか要望。

 私が書いたことを要約すると、こんな感じ。
・ローズが好き
・ローズが好きすぎてローズばっかりになるので、別の香りも試してみたい
・推しブランドはジョーマローン。レッドローズは3本使った。イングリッシュペアとかネクタリンブロッサムも好き。
・ムスクは肌に乗せるとムスク!!!!って感じになってしまうので避けたい
・出産を機にガーリー系からカジュアル系にファッションを変えたので香りもイメチェンしたい

 フォーム記入から2営業日くらい(早い!)で、出荷準備の連絡が来て、そこから2日で自宅のポストにブルーのクッション封筒が投函されました。

今注文するとオマケでガチャ(ランダム香水)1回プレゼント。

 注文した本数のミニアトマイザー、QRコード付きの情報カード、セレクトした香りのレーダーチャート、裏面にはコーディネーターさんからのメッセージ。

備考欄に書いた「産後」という情報も拾ってくれたらしい。

 そして、実際に届いた香水は以下の通り。

 知らないブランド。紹介文が気になる。文明開花…明治…好きな世界観。トップはシトラス系強め、そこにティーとローズが混じっていく感じ。残り香は淡くて甘い。ローズ好き、ムスク好きじゃない、という部分に一番スポットが当たってるのはこれかな? やっぱり1本はローズが欲しかったので嬉しい。シンプルに好きな香りでよかった。ほしいな…。

 ヴィトンだヴィトンだ!
 嗅いだことあると思うけど改めて嗅ぐとカシスがフルーティーでさっぱりしてて、ハイブランド流石ですという気分に。香りの複雑さがやっぱり一味違う。好きだ〜、好きだけど〜……私は知ってるんだ、ヴィトンの香水はラストになるとヴィトンの店の匂いになるって……。こう、メゾンが好きじゃないと使いづらいというか……。

 グタールの有名なやつ。
 調べたら、調香師さんが娘さんをイメージして作ったとのことで、親子の愛の香りだそう。確かに、そう思って嗅ぐとめっっちゃアカチャン。フルーティーな梨の香りがベースで、ちょっとベビーパウダー感もあり。ちょっと若いかな…という気もするけど、赤ちゃんの香りだと考えればこれでいいような気も。残念ながら、肌に乗せるとムスクがつよつよになってしまったけど、でもいいなあと思える範囲。ルームフレグランスとかないのかなあ。

 知らないブランドふたつめ。
 名前の通り、めっちゃ木! 赤ちゃんの積み木の匂いがする。重苦しい感じとかメンズライクな感じはなくて、さっぱり爽やかな…….木だ……って思うけど、カジュアルな服装に合わせるには、ナチュラルめのこういうのがいいのかも!? とすごく納得した。とにかく使いやすそうで、新しい発見を感じた。

 最後、アクアディパルマ。
 ……アクアディパルマ!? メンズ香水のブランドでは!? と思って、疑いながら嗅いだら全然そんなことがなくてたまげた。ビターな柑橘系の香りから、フィグ。フィグがこんなにさっぱりしてるなんて思わなかった。私の好きなブランド、ジョーマローンにもありそうな生の果実っぽさで、普通に好み。夏向けに欲しいなー!

 オマケ。ガチャ。
 フレーバーテキストが面白くてふふってなった。いきなり小説が始まったが??
 甘い系のもったりした重めの香りで、ヨーロッパの気候に合いそうというか、脳内フランスの香りというか。私にはセクシーすぎるかな…と思ったけどこれはこれで一回くらいつけてみてもいい。ガチャってわくわくするよね。

 ヴィトンはちょっとヴィトンヴィトンしてたので保留にしたものの(香り自体はとっても好きだった)、他4つは全部買ってもいいな…と思うセレクト。
 いや、無駄遣いはよくない、15プッシュ使い切るまでに冷静に検討しよう。この15プッシュっていう量が絶妙でいいですね。天気とかシチュエーションを見ながら何度か試せる感じ。

 ムスクNGって書いたら本当にほとんどムスクを外してくれたし、好みを汲みつつ新しい提案もあり、備考欄にちょっと書いた育児中というバックグラウンドまで拾ってくれたので大満足です。
 好きな香りとか嫌いな香りを書く欄はあったけど、今回私は、ローズ好き! ムスク苦手! しか書いてないので、そこまで香料とか香水に詳しくなくても十分提案してもらえると思います。
 今回は春夏に向けて選んで貰ったんだけど、シーズン変わって秋冬にもう一度お願いしてみたい。周囲の人にもおすすめしたいレベル。

 でも、お薦めする友人がいないので、noteにしました。忙しい人とか、お店に行くのは気が引ける人とか、店員さんとコミュニケーション取るのめんどくさい人とか、あと、私みたいに急にイメチェンした人とかに特にいいのではないかと思いました。
 他にも、プレゼント選ぶ時にもいいかもしれない。

 それから、↑のオマケについてきた香水ガチャというランダムな商品や、推し香水という自分ではなく推しイメージで香水を選んで貰えるサービスもあるみたいです。今流行りの推し活っぽくて楽しそう。
 ムエットなら0円、ワンタップで数百円から小分けで試せて、香水の種類は1000種以上だそう。
 というわけで、よかったら試してみてね。

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?