Aセクの女が性行為せずに妊娠を試みたレポート(東京妊婦生活編)

 こんにちわ、たいへんお久しぶりです、現在妊娠9ヶ月過ぎの同人女です。
 1月あたりから仕事が地獄のように忙しくなり、その勢いのまま産休に入るも、途端に疲れ果てて毎日14時間寝る生活になってしまったので、ちょっとnoteどころでなくなっていました。同人誌の原稿は書いてました。出産予定日が7月3日なのに、6月25日のイベントに委託参加しようとしてる人間どう思います? 私は危険な橋を渡りすぎてて信用置けない人だなって思います。ばかめ。

 妊娠初期編って書いたから、順当に行けば妊娠中期・後期編……っていう構成にするのがいいのかなーって思ったのですが、中期は普通にバタバタ仕事してただけで特筆すべきイベントが発生せず、あと、後期……以降めっちゃくちゃ体が辛くて、コイツは油断すると愚痴記事になっちまうぞと慎重になっているので、ちょっと時事とか行政っぽい話をします。

 東京妊婦生活。
 私は生まれも育ちも東京、それも区内でして、30年ちょっとの人生で東京23区の外で暮らしたことは一度もありません。しかも、住んだことがあるのは杉並区・中野区・新宿区・千代田区だけで、千代田を除けば城西と呼ばれる西側地区にかなり偏っており、城東(海とか下町がある方ね)のことはそんなに詳しくは知りません。
 小学校から大学まで都内、仕事も都内。
 もちろん実家も都内なら、祖父母の家まで都内のバリバリ江戸っ子です。
(※一応、父方は他県の人なのですが、折り合いが悪かったため数えるほどしか会ったことがありません)

 でもって、偶然つわりが軽く、体力もあり、車で10分の場所に実家があり、手厚いサポートも望める状況だったので、妊娠発覚〜妊娠8ヶ月の産休ギリギリまで都内でOLとして仕事をし、入院することもなく、自宅からバスで20分の病院で出産して、新生児期から自宅で子育てすりゃいいや〜両親うちに呼びつけて手伝わせたろ みたいなユルい計画を立てていました。

 ところで、そんな妊婦、東京(区内)にどんだけいると思います?

 妊婦になって知ったんです。
 ほとんどいないって。
 どこにもいない。掃いて捨てるほど人が多いごちゃごちゃした街なのに、どこを探しても妊婦なんてほとんど歩いてないんですよ。
 マタニティーマークつけてる、お腹がほとんど目立たないくらいの妊婦さんは、います。
 しかし、彼女たちは「いるな〜」と思っている間にスーッと姿を消してしまうのです。どこ行ったんだ?
 統計では、妊娠した女性の何割かは初期のつわりなどで仕事が困難になり退職するとのこと。で、その後もトラブルがあれば退職したり、里帰りしたり、病院に入院してしまうわけで……そんで臨月近くまで粘ったとしてもその時点でみんな里帰りするんでしょう。なんとなくの肌感覚ですが、首都圏の出身者といっても、実家は区外や他県にある人の方が多いと思います。おそらくですが、そっちに回収されてしまう。下町とか海の方に行くとちょっと状況が違うような気がするんですが、私みたいに実家も自宅も23区のど真ん中! ドーン!! って妊婦、たぶんあんまりいいない。東京、一見人がいっぱいいるように見えるけど、基本的に東京の人じゃない人で溢れてるので、「生粋の東京っ子」って実はそれだけでマイノリティなのかもしれない。

 ちょっと話は違うんですけど、お盆とかお正月の季節ね、みんな帰省するじゃないですか。
 あの時期の東京って、マジでどこにも誰にも人がいないんですよね。
 コロナ禍の前の話ですが、文京区で仕事してた時、事情によりお盆出勤してたんですが、駅から職場まで誰ともすれ違わず、車も一台もいなくて、嵐のように蝉が鳴いている中、信号機が赤になったり青になったりを規則的に繰り返しているという、真・女神転生のフィールドマップか? 人類滅んだあとのトーキョーか? みたいな光景が広がっていました。
 そこにやってくる黒塗りの車、そして爆音で流されるゴジラのテーマ曲……。東京のお盆の風景って、そんな感じなんですよね。正月もそうです。新宿の伊勢丹の前の通りがキレーに無人になるので、初詣の帰りに、車道のど真ん中で変なポーズで記念撮影撮って遊んだことがある。
 なんでそんな廃墟みたいな東京にいるんだよって感じですが、だって私には帰省する先がないんだもん。もちろん下町とか、都下の方に行けばもうちょい人の気配はありますが、繁華街とかオフィス街ってそのレベルで原住民がいないエリアなんですね。

 と、いうことは、当然そこで出産しようっていう妊婦もレアケースです。
 珍獣になってしまった……。
 平日昼間の新宿でオーガニックのジェラート食いながら、「こいつはちょっと恥ずかしいぞ」と思ったものです。さすがに毎日新宿行ってるわけじゃないんですが、アクセスが良くて雨の日でもお散歩できるので、週1くらいのペースでうろうろしてたら、この東京のクソど真ん中で店員さんに覚えられてしまったほどに。どこ行っても「うわ妊婦だ」って思われてる気がする。な、なんかすみません、べつに噛み付かないので許してください……。

 まあ呑気にアイス食ってるんですが、さて、私は「待てよ、この地区で産休を過ごし、すぐさま新生児を抱えて生活するのってめちゃくちゃ困難なのでは」ということに思い当たります。ちょっと冷静になって道や店舗をぐるっと見回すと、子連れ客を受け入れる体制・ベビーカーが通れる余地のある通路・オムツ替えや授乳ブースといった施設が………あんまりない! もちろん皆無ってほどじゃないけど、完備とは到底言い難い。幸いにして産休入ってもそこそこ元気で動けた私は、東京メトロやJRを乗り継ぎ、いろんなエリアを見て回りました。
 特によく立ち寄る巨大駅は、数日かけて片っ端からいろんなビルに入り、建物ごとに施設の充実度をチェック。……そして頭を抱える。「そもそも電車に乗るのがめんどくさそう」という現実に。
 いやだって……わかっちゃいたけど、ラッシュ時間帯にベビーカーはほぼ無理筋だもん……。なんていうか、それは東京の人が意地悪とか冷たいとか思いやりがないとかそういうんじゃなくて、「妊婦とか育児中の人がそこにいることを一切想定していない」という前提の上に成り立ってる社会だから、もうどうしようもないんですよ。妊娠中期くらい、お腹もちょっと目立ってきて、マタニティーマークなくても妊婦かな? って疑うくらいの時にはね、私も通勤電車乗ってたんです。毎日どの電車に乗っても優先席であっても違っても男性も女性も「席どうぞ」って譲ってくれた。いやいいんですよ、お姉さんお兄さん、お仕事の後で疲れてるでしょう、私もクソほど残業した帰りだから、わかるんですよ……。そう思いながらもありがたく席を譲って頂いた。悪意ある人に声をかけられたり攻撃されたこともない。
 でも、9ヶ月とか臨月レベルで腹がぽんぽこになってくると、事情が変わってくる。もう他人の半分の速度でしか歩けないし、その上で時々立ち止まって「足が痺れるよ〜」とか半泣きでストレッチしてるし、ラッシュアワーの人の流れの早さにはどうしたって対応できない。そして、そこまでの状態の妊婦はこの街のどこを探してもほとんどいないのだ。途端に私は浮いてしまう。多分周囲の人も怒るわけじゃないし悪意もないし、むしろ「大丈夫か…?」と思ってるんだけど、いたとしてもどう対応していいかわからないというのが本音だと思います。
 迷惑になるのは本意ではないので、私もラッシュを避けた立ち回りをするようになるから(産休直前は父に車で職場まで送ってもらったり、電車の乗り継ぎで遠回りをして、始発駅から利用者の少ない電車に乗ることで座席を確保したり。地方出身者とかには関心されるんだけど、東京人の頭にはNAVITIMEの有料版を超えるような乗り継ぎ路線図がひととおり入っているのです)、こうしてラッシュアワーの混雑駅には「妊婦がひとりもいない」という環境が保たれる。
 う〜〜〜〜ん、東京ってこういう構造なのか。
 言われてみりゃ私も30年東京暮らしをしてきて、妊婦に席を譲った記憶がない。私が特段に無関心なわけじゃない、マジでいないんだ。

 吉祥寺の無印良品はめっちゃ通路広いな〜〜やっぱ区外か。武蔵野市になると急に雰囲気変わるな〜〜吉祥寺愛してる〜〜〜。三鷹もいいな、調布もいいな〜〜〜。などと思いながら、少子化について思いを馳せる。自分の生まれ育った都市が、こんなにも分断されているなんて当事者になるまで思いもしなかった。都政が悪いとか、都民が悪いとかそういうんじゃないと思う。むしろ都政は頑張ってるし東京の人を悪く言う気もない。強いて言うならめっちゃ人が多くて、オフィスだらけなので仕方ないんだろう……。うーん、街づくりってむずかしいんだな。シムシティとかやっとけばそこらへんの思考回路身についたのかな。

 区から子育て応援チケットみたいなやつもらったりとか、保健所の人が世帯いっこいっこ把握して電話したり、巡回してくれたりとか、全然ね、妊婦に優しいな〜ありがてぇな〜って思うところもいっぱいあるんですよ。
 あと、私は持病があって普通の小さな産院では「うちでの出産は無理です」ってお断りされちゃう体なんですけど、家から30分圏内に、「大丈夫ですよ〜」って言ってくれるような大病院や経験豊富な施設が選べるほどあったりとか。
 交通とかはちょっとめんどくさいけど、臨月間近でもおしゃれなファッションビルでオーガニックのジェラート食べて呑気に過ごせる(どうせなんかあっても病院ならすぐそこにいっぱいあるし大丈夫やろ精神)っていうのも、悪いことじゃないと思う。
 でも、東京にはこういう側面もあるのか、新しい視点だな、とも思いました。一長一短? いやでも、帰省する先がある人はきっと里帰りした方が居心地良いだろうな……私は都心で生まれて都心以外に行くアテがないから長所に目を向けて過ごしてるけど、帰る場所がある人には「帰った方がいいと思うよ」ってアドバイスする気がする。

 まあちょっと、わたしが元気すぎるので(本当に元気、病院の人もカウンセラーさんもジムのトレーナーさんもプロが口を揃えて「すごい元気ですね!」って言う)家に引きこもらずに街をうろうろしすぎてるって側面もあるとは思うんですが。
 そういう雑感の話でした。

 今回の記事もお付き合い誠にありがとうございました。またなんか思いついたらのんびりマイペースに書くと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?