同人女と育児と副業と仮想通貨

 こんにちわ、同人女です。
 6月のJBFesの原稿がやばいです。やばすぎてnoteでも書かないと正気でいられません。というわけで、雑談記事です。暇つぶしになれば幸いです。

 今回はミョーに胡乱なタイトルですが、もちろんこの記事は怪しいSNSの広告のように「副業でお金ゲット!」とか「仮想通貨投資で儲ける!」みたいな話をするものではありません。もっと現実寄りの話です。見ようによっては胡散臭い広告より参考になるかもしれませんが、私には私がやっていることを「おすすめ」する意図はございませんので、そこらへん警戒するタイプの方は安心して暇つぶしに使っていただいて大丈夫です。

 さて、前の記事と齟齬が出ちゃうんですが、私はもともと、たま〜に文章を書く仕事をしていました。現世で言うところの、副業ですね。といっても、仕事というより趣味の延長で、食っていけるほどは稼がないし、分野としては「創作」ではなく「ライティング」に当たります。なので、過去に投稿した記事では「私はただ同人女で普通のOLで、文筆を生業にすることは今後一生ないであろう」みたいなことを書きました。
 そう書いたのには理由があって、私は実はライティングの仕事があんまり好きじゃなかったんです。趣味のおかげでめちゃくちゃタイピング早いし、環境も整ってるからたま〜に小銭稼ぎに使っていたけれど、書くのはしょーじき、ロクでもない自己啓発記事とか、胡散臭い口コミとかが大半で、「物書き」というより「売文奴」、それもかなり低次元で低俗なやつ……という感じだったので、誰にも誇れない感じだったのです。そんなもん生業にしたくないですし。本業の仕事の方がまだ愛せたんですね。
 だがしかし、子供が生まれて事情がこう……ちょっと変わりました。
 時間はあるが働きに出ることはできず、本業は育休中。加えてお金に執着がない私が「ちょっとでもお金を貯めたいな」とか思うようになったのです。子供ってすごい。赤ちゃんなんて育てられる気がしないよ〜って言って、妊娠してから養子縁組の制度まで調べた私が、その子供のために、好きでもない仕事で興味のない金を稼ごうとしている。
 まあ、実はうすうす感じてたことではあるんですが、私には薬剤師資格というだいぶパワフルな武器があるので、ソッチ方面でその気になってキャリアを積み、仕事を探せばクソみたいな売文商売から脱却できる可能性はゼロではない……はずです。ただ、本業と同人活動で手一杯だったので副業のキャリアを積むために仕事探ししようなんて思わなかっただけで。
 だけど、今は昼寝している赤ちゃんに添い寝して暗い部屋で横になったまま、動かず1時間……とかいうミッションが発生しがちな育休中。せっせと求人をスクロールして、仕事探しをする時間があります。もちろん、同人誌の原稿も書く。noteも書く。書いてばっかりです。私の取り柄はそれしかないからね。

 自分の人生、趣味が楽しければそれでいいやって思ってたけど、換金できるものがあるなら換金した方が、隣でもっちりと寝ている小さい生き物を幸せにできるかもしれない気がしている。幻想かもしれないけど。いっそ一次創作書いてどっかに投稿してみようかな。さすがにそれはタイパが悪そうだし、無茶だからやめとこうかな。

 1年くらい前に「妊娠したけど育児、うまくいかないかもしれない」っていう不安だらけ記事を書いたきり続編がなく沈黙しているんですが(これは私の中で内面化されて言語化するのにちょっと時間がかかるので、もし続きを楽しみにしている方がおられたら、気長にお待ちいただけると幸いです)経過報告をすると、周囲の人は私を「お前育児上手いなあ」と評価する……という結末に着地しています。娘二人を育てた85歳近くになる祖母に「同人女ちゃん、私が見てきた中で一番子育てが上手かもしれないわ、あははは」と言われたの、一体どういうことなのか、事実なのか、ひ孫が可愛すぎてボケたのか、まだいまいち咀嚼しきれてないです。まあとりあえず、元気にやっています。

 なんせ、私は世間が嫌いです。お金に興味がないと言いましたが、恋愛とかセックスとかゴシップとかもでぇっきらいです。ニュースを見ると頭痛がするので、コロナ禍でメディアが人死カウンターと化した時に限界を迎えてテレビを捨ててしまいました。現状、我が家で見られる動画はディズニープラスだけです。
 SNSでもニュース系の記事は、ポケモン世界のニュースを配信するやつと、「こういうニュースだけ見ていたい」っていうやつ以外はぜーんぶブロックして、なーんも見たくないという姿勢を貫いている、偏屈な趣味人なのです。
 それでも時々チラッと目に入る人が死んだだの児童虐待だの著名人の自殺だのなんだのに、メンタルを病む日々。
 SNSを開けばバズっている売春の斡旋と不倫復讐系のpostがおすすめにずらっと並ぶもんですから、もうSNS断ちたいと思うほどでした。
 が、活字中毒の業で、つい暇があるとSNSをスクロールしてしまう。そして不快になって病んでしまう。アホか。膝の上でもちもちしているモチを可愛がることに注力した方がいい。

 最近、SNS中毒に悩んだ末に、私は何をとち狂ったか仮想通貨に投資しました。投資っていっても、宝くじを買うような金額しか入れてません。つまり、1円も当たらずに消滅しても「夢を買ったんだよワハハ」って言えるくらいの金額です。スピードくじ1枚100円、ドリームジャンボ10枚で3000円。私はたまに「厄払い!」とか言いながら宝くじ10セットくらい買うことがあるんですが、それでやっと3万円なので、本当に少額投資です。
 なんで仮想通貨を買ったかというと、SNSを見る代わりに仮想通貨の値動きを眺めることで、メンタルを安定させようとしているのです。仮想通貨の素晴らしいところは、株と違って土日も深夜早朝もなくウニョウニョ値動きするところ。眺めてるだけで時間が潰せるのはSNSと同じだけど、虐待される子供はいないし、暴力も死も病もない。
 ただが見知らぬ人の不幸と、自分の数千円数万円が数%の値動きをするの、どっちがメンタルに負荷がかかるかっていうと、かなり人によるとは思うのですが、私はエッセイを書いてしまうくらい文字好きなだけあって、文字情報やストーリーに感受性が高くてしんどくなりやすいので、仮想通貨の方が楽です。ちょうど昨日の早朝に仮想通貨が一斉に崖のように急落して「おお〜私の3万円が2万5千円に……」みたいになったのですが、おかげでSNSを見ないで済んだ。いや、副業で稼ごうとしてるんだから、そんなところで金を溶かすなよ、とツッコまれそうですが、メンタル病んだらカウンセリング代で諭吉が飛ぶので、それに比べれば仮想通貨の急落の方がマシなはずなんですよね。ということにしておこう。

 と、いう、近況報告の雑談記事でした。
何かもっと記事らしいものの素材にする可能性があるので、編集したり消えたりするかもしれません。ここまでお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?