見出し画像

[おすすめ中讃めぐり]山清 古民家cafe

いきなり次回予告ですが、綾川町の綾菊酒造に工場見学行ってきました。

そこからほんの近くに、和のスパイス・餡がメインの食品メーカー、株式会社山清さんがありまして、そちらの記事を先に投稿しちゃいます。

こちらの商品はスーパーでも気軽に買える調味料だったり、うどん屋さんにある一味唐辛子だったりで、香川の人には幼い頃からおなじみです。

「鬼からし」パッケージの筆文字に郷愁をそそられるのが、香川県民なのです。

会社の敷地におしゃれな古民家cafe(お昼時はレストランですね)があって、山清商品を使用した無農薬・オーガニック野菜の美味しいランチが食べられるのです!
営業は木〜土曜日お昼(ランチ・要予約)。
前日に予約してあったので、綾菊さんの工場見学の後さっそく、古民家cafeでランチです。

食後の飲み物大豆のお茶を頼んだのですが、デザートが粒あんだったので、黒豆茶にすればよかったかな〜。
わたしの席からは、他のお客さん達のオーダー伝票が見えていたのですが、ほぼドリンクは大豆茶か黒豆茶が注文されていましたね。

南側からアプローチする方が、道がわかりやすいと思いましたので、道順の動画を撮ってみました。
でも、山清さんの黄色い看板がところどころにあるので(見失わなければ)大丈夫、たどり着けます。


ランチの飲み物とは別メニューのドリンク&スイーツ
付け合わせが豪華です!
メインのハンバーグ
デザートは大豆茶と粒あん(ほどよい甘さ)
駐車場から、この階段を上がると山清商品の直売ショップになっています。

帰りに直売ショップによって、つぶ辛子の酢漬け鬼びっくり七味唐辛子を買って帰りました。おまけになんと鬼からし漬の素きゅうり用をいただいてしまいました!
大根・人参・キュウリを漬けて、ADDress会員さんに召し上がっていただいています。

今回も、ここまで読んでいただきありがとうございます。