Financial DC Japan

Financial DC Japan

マガジン

  • FDCJインターン生のつぶやき

    株式会社Financial DC Japanで働くインターン生が、日々の業務の中で感じたことや発見した学びについて書いていきます。

最近の記事

長期インターンを半年やって就活の考え方が大きく変わった話

こんにちは! 株式会社Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターンをしている池田皓平です。 5月に入り、インターンを始めて半年が経過しました。 並行してやってきた就活も一段落し、これからはインターンの業務にさらに注力していくつもりです。 そこで節目を迎えた今回は、これまでのインターンライフを特に就活との関わりの中で振り返っていきたいと思います。 というのも私自身、長期インターンに興味を持ったきっかけは就活だからです。 半年前の自分はとにかく焦ってい

    • FDCJ長期インターンを始めて半年頑張った。インターン選びの参考にどうぞ!

      はじめにこんにちは!中京大学3年の山本明男です。 FDCJのインターンを11月中旬ごろに始め、今が5月…半年たちましたね。 実感としては、はやっ、もう半年たったのか。という感じです。 今回は、とりあえず一区切りということで振り返りがてら自分が頑張れた理由等を、お伝えできたらと思います!是非インターン選びの参考にどうぞ! 周りのおかげで頑張れた私がこの半年間成長できたのは「自分が頑張った」というところももちろんあると思いますが、「周りの環境のおかげ」という要素がどちらかという

      • 長期インターン生の一週間

        おはようございます・こんにちは! Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターンをしている中京大学3年深江勇吾です。 本日は私が最近どのような1週間を過ごしているのか、前回投稿から最近までの間で学んだことを話していきます。 よろしくお願いします! 1週間の予定 早速ですが、私の1週間の予定を紹介します! 月曜日 9:00~16:30大学 17:00~23:30バイト 火曜日 5:30~7:30朝の勤務 9:00~16:30大学 水曜日 5:30~7:3

        • 【長期インターン】営業で学んだコミュニケーションで大切なこと

          こんにちは!FDCJで長期インターンをしている野々山空良です! 本日は『営業で学んだコミュニケーションで大切なこと』というタイトルで、私自身が学んだことを三つ挙げていこうと思います。 就活にも役立つと思うのでぜひ読んでいってください! 営業で学んだコミュニケーションで大切なこと1,表情と抑揚 コミュニケーションで大切なこと一つ目は表情と抑揚です! 正直、皆さんは『表情と抑揚って… 結局内容同じだったら変わんないでしょ』と思うかと思います。 しかしこれがかなり違うんです。

        長期インターンを半年やって就活の考え方が大きく変わった話

        マガジン

        • FDCJインターン生のつぶやき
          15本

        記事

          大学生が思う営業で大事なこと

          こんにちは!株式会社Financial DC Japanインターン生の山本明男です。 気温も高くなってきて営業活動がしやすい季節、、「営業の季節」になってきましたね!そこで今回はインターンを通じて学んだ、営業において大事だと思うことを2点ほどお話させていただきたいと思います! 1相手を好きになる。 営業で大事だと思うことの一つ目は相手を好きになることです。 例えば自分が学校のクラスにいて、好きな女の子がいたとします。その時、あなたならどうしますか?私だったら今世紀一番の好

          大学生が思う営業で大事なこと

          長期インターンを始めて1か月が経った

          こんにちは。 現在、株式会社Financial DC Japanで長期インターン2期生の深江勇吾です。 私は長期インターンを3月から始めました。 この1か月間、私は非常に充実した時間を過ごすことができたなと感じています。では具体的に何を経験し感じたのか、この投稿で話していこうと思います。 今回私は2度目のnote投稿になります。一度目の投稿「その辺の大学2年がインターンを始めた」を先に読んでいただくとこの投稿が読みやすくなると思うので、ぜひそちらも読んでみてください! よ

          長期インターンを始めて1か月が経った

          ベンチャー企業に飛び込め! 長期インターンで実感した働く醍醐味3選

          こんにちは! 株式会社Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターンをしている池田皓平です。 この春からFDCJは新オフィスに移転しました! 新鮮な気持ちで働けるとともに、会社の成長を実感しやすいというベンチャー企業ならではの楽しさも感じています。 そこで今回は、私が約5カ月間ベンチャー企業で働く中で感じたベンチャー企業の魅力を3つ、皆さんにお伝えしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! ➀判断が早い!どこかで聞いたことがあるような

          ベンチャー企業に飛び込め! 長期インターンで実感した働く醍醐味3選

          【長期インターン】 〜大学生だからこそ長期インターンをやれ〜

          こんにちは!株式会社Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターンをしている野々山空良です! 本日のテーマは『大学生だからこそ長期インターンをやれ』という事で私が1ヶ月長期インターンをして学んだことをベースにこのタイトルの意味を話していこうと思います! ・1ヶ月で学んだ事私が長期インターンを1ヶ月して学んだことが2つあります。 それは…正しいコミュニケーション能力とフットワークを軽くする事の大切さです! 1 正しいコミュニケーション能力 コミュニケー

          【長期インターン】 〜大学生だからこそ長期インターンをやれ〜

          その辺の大学2年がインターンを始めた

          初めまして。 この度三月から株式会社Financial DC Japan(FDCJ)にて長期インターン生として勉強させていただいております、中京大学2年の深江勇吾です。 今回は初投稿ということで、私の自己紹介やインターンを始めたきっかけなどについて話していきたいと思います! 初のノート投稿ということで、拙い文章だと思いますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! 自己紹介 改めて、中京大学2年の深江勇吾と申します! 大学では国際学部に所属して

          その辺の大学2年がインターンを始めた

          大学二年生の長期インターン奮闘記  第2話

          初めに お久しぶりです! Financial DC Japan(FDCJ)インターン一期生として勉強させていただいております。中京大学2年山本明男です。 初めに「お久しぶりです」と書きましたが、最初の投稿からもう3か月たったんですね。嬉しいのやら悲しいのやらいろいろな感情があります(笑) 今回ですが、私がFDCJのインターンを4か月して思ったこと、感じたことを伝えていこうと思います! FDCJで長期インターンを4か月やってみて思うこと まず、FDCJでインターンをしてき

          大学二年生の長期インターン奮闘記  第2話

          【インターン物語】 〜其の1 きっかけ編〜

          初めまして! 3月より、株式会社Financial DC Japan(FDCJ)長期インターン生として活動している野々山空良です。現在、愛知学院大学法学部2年生です。今回は初めてのnote投稿という事で、主に三つのことについて話していきたいと思います。 1,自己紹介 2,インターンを始めた理由 3,私が長期インターンをお勧めする理由 では早速、本題に入ろうと思います! 自己紹介前述したように私は法学部に所属しています。法学部と聞くとずっと法律や関連の試験に向けて勉強してい

          【インターン物語】 〜其の1 きっかけ編〜

          長期インターンを4カ月してきた私に起きた変化

          こんにちは! 株式会社Financial DC Japan(以下、FDCJ) 1期生の池田皓平です。 久しぶりのNote更新ですが、最近は2期生の後輩も加わり、楽しい長期インターンライフを送れています。 今回は長期インターンを4カ月経験してきた私に起きた変化について書いてみたいと思います。 私は3年生の秋ごろから長期インターンをスタートしているため、学業や就活と並行して取り組んできました。 「長期インターンを始めてみたいけど、期待している成長はできるのか心配」 「就活を控え

          長期インターンを4カ月してきた私に起きた変化

          大学生が経営者の会合に参加してみた

          こんにちは! 株式会社Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターン生として働いている池田皓平です。現在、名古屋大学経済学部3年生です。 先日、第1回を投稿させていただきましたが、スキ(ハートマーク)を押していただいた方ありがとうございます!大変励みになります。 改めて会社の看板を背負って発信していることを自覚しながらも、 皆さんに役立つ内容を楽しくお届けし続けることを目指します。 さて、今回はインターンが本格的に始動してから、一ヶ月が経過して感じたこと

          大学生が経営者の会合に参加してみた

          大学二年生の長期インターン奮闘記 

          自己紹介 初めまして!Financial DC Japan(FDCJ)インターン一期生として勉強させていただいております。中京大学2年山本明男です。 大学では、国際学部ということもあり国際問題・言語・哲学を学んでおります! 趣味としてはサッカー・ラーメン巡り・筋トレで、サッカーは小学5年生から高校3年生までやっていました、ラーメンは週に絶対3回は行くので将来が不安です、だけどやめられない! 筋トレは最近本格的に始め、大学でサークルを作り、活動しております! 今回は初投稿

          大学二年生の長期インターン奮闘記 

          就職活動をしていた私が営業の長期インターンを始めた理由

          初めまして! 11月より、株式会社Financial DC Japan(FDCJ)で長期インターン生として働いている池田皓平です。現在、名古屋大学経済学部3年生です。 本来、就職活動で忙しいはずである、大学3年生のタイミングで長期インターンを始めたことに疑問を持たれた方も多いと思います。今回は、その経緯やインターンの活動内容について書いていきます。 よろしくお願いします! インターンを始めたきっかけ 私が長期インターンを探し始めたきっかけは、就職活動中に覚えた違和感で

          就職活動をしていた私が営業の長期インターンを始めた理由