fatmime

2022年7月中旬 最近こちらにひっそり来ましたw 作った飯とつまみ 食ったラーメン等…

fatmime

2022年7月中旬 最近こちらにひっそり来ましたw 作った飯とつまみ 食ったラーメン等 記録としてゆるっとやってます 良ければ覗いてってくださいね 2022年12月 念願の関東長火鉢を購入! 炭火生活ハジメマシタ 2023年6月止まっていた自分のバンドが活動再開

マガジン

  • 最近のラーメン

    最近喰ったラーメンの記録

  • その他の麺

  • 音の事

    自分がボーカルをやっているバンド LIFES(ライフェス)の活動状況などを載せて行こうと思います 最近はHeRbLiNeと言うバンドでベースも弾いてるので、そちらも時々載せて行きます

  • FATMIME vol.0

    5.18に開催されるFATMIME vol.0の記事をまとめています

  • さけとつまみとめし

最近の記事

  • 固定された記事

久々のFATMIME!楽しかった〜

さて昨日は記事を書くことに力尽き各バンドについて書いた所でギブアップw と言う訳で今回はFATMIMEに来てくれた方! そして出演てくれた THREMOSTAD WHEELOFDOOM TOMBO HeRbLiNe マジあざす! すげ〜楽しかった〜♪ でも抜け殻感半端ないですw さてライブですが マズはこの人! 竹蔵(from..ナップルタップル) 最高に良い顔w イカしたブルースマン♪ 今回も最高だったねー そして今回はこの人、ギターの三木健 両足踵粉砕骨折から

    • 朝ベトナムビールからのフォー♪

      朝8:30オープンのバインミー屋さん オープンしてちょっとした時間に行って このベトナムのビール、バーバーバーで目を覚ますw 軽めのビールなのでちょうど良い♪ そして現地流で氷を入れて呑む ベトナムの方は缶自体を冷やさず、氷を入れて呑むんだと言ってました そんな爽やかな朝を迎えて、旦那(日本人)、嫁(ベトナム人)との会話でゲラゲラ笑いw 何本かビール呑んだら軽くシメ ベトナム人の奥さんが作るフォー♪ 勿論パクチーは別皿でトッピングですw 良い朝飯だぜ全くw そして家

      • FATMIMEは気づいた時には20周年でした♪

        さて一夜明け、泥の様に眠り、昼過ぎに目が覚めて うだうだと風呂を沸かし、来てくれた人たちや出演者のみんなからのメッセージを返信し 風呂上がり、SNSのみんなの投稿や送られて来た動画、写真をつまみに酒を飲み 完全に昨日の余韻で1人酒ww その後家に居ると終わると思い 磯丸水産、新時代とハシゴして、天一のこっさりで締めるという見事な朝ごはんに到達した そんな俺はアホだなと痛感しております さて久々のFATMIMEでしたが 来てくれた人楽しかったかな? 俺は最高潮に楽しすぎて大

        • タイムテーブル公開!

        • 固定された記事

        久々のFATMIME!楽しかった〜

        マガジン

        • その他の麺
          10本
        • 最近のラーメン
          43本
        • FATMIME vol.0
          8本
        • 音の事
          21本
        • さけとつまみとめし
          44本
        • 長火鉢で炭火と戯れる
          22本

        記事

          LIFES全開マジモードです

          さぁーー! イベントまで1週間切りました! 久々のFATMIMEってのもありテンションバチバチです そんなLIFES!土曜日はイベント前最終リハでした 今回は結構俺ら的には攻めたセットリストなので 個人的にもかなり重要なリハだったんすよね メンバー構成は ボーカル、ジュウ(俺) ギター、ミキ ベース、low-key ドラム、シモ ギター、竹蔵 鍵盤、U.G Wonder とまぁたまらん面々♪ そしてここ何年かのフラストレーションと まだまだ終わらない何かと 新しく生ま

          LIFES全開マジモードです

          FATMIMEのとり前は任せます!THERMOSTAD!!!

          これまた出会いまで遡るとながーーい付き合い 同年代であるG.voのジャガーと知り合ったのは 彼がMOLMOTTの頃 あの頃から勢いのあるカッケーバンドだったのよ♪ そー考えると思ったより長いなw そして俺らもバンドが変わり、ジャガーも新しいバンドTHERMOSTADになり そうなっても変わらず時々対バンする時は、最近どーしてた?みたいな関係が今まで続いてる♪ THERMOSTADもメンバーが変わったりと色々あるみたいだけど、見るたびかっこよくなるバンドは気持ち良いよね

          FATMIMEのとり前は任せます!THERMOSTAD!!!

          FATMIMEど真ん中出番はWHEELOFDOOM!!!

          イベントのど真ん中、ここはもうこのバンドにお任せします! WHEELOFDOOMと初めて一緒になったのは新宿でのツーマン♪ あの頃のLIFESは2人きりで、色んな事を考えながら色んな事に迷ってた時期でもあり WHEELOFDOOMが出す音の塊にドカンとやられたのを思い出します 言わずと知れた歴戦の猛者の音は 色んなものぶっ飛ばしてくれる音楽 それにこのイベントFATMIMEを立ち上げた頃はまだ知り合ってもおらず、このイベントをやるなら絶対に呼びたかったバンドなのであり

          FATMIMEど真ん中出番はWHEELOFDOOM!!!

          FATMIMEの2番手はTOMBO

          彼との付き合いも気が付けば長くなった ひとりアコースティックギターをかき鳴らし 予想してなかった音圧で迫ってくる言霊は、唯一無二って感じのカッコ良さ 初めて共演した時くらったのを思い出す♪ つい最近まで彼は台湾に渡って暮らしていたので 俺らが台湾に行けたら会えるし良いなと思っていたが 帰国を知らされ、会いてーなと思ってたら 今年2月に行われたワンマンの知らせ そりゃ行くでしょ〜 って事でメンバーの三木と2人で久々にとんぼに会いに行って来た 彼は会っていない間に子とん

          FATMIMEの2番手はTOMBO

          FATMIMEのトップ飾ります!

          さて、このHeRbLiNeと言う90年代滑り込みのオルタナティブミクスチャーは、破壊と再生を繰り返して今に至る訳ですが個人的な感情を簡単に言いますと腐れ縁のよーなものw ですが昔から楽曲の変態度は群を抜いていたね そして、彼等が一度解散していた時期 ここのギタリスト蔵人と俺はPYROSと言うバンドで活動してたりして、更にここのドラマー下山は今LIFESでドラムをたたいてくれているw しかもこのFATMIMEと言うイベントはPYROSの時に立ち上げたイベントなのです♪ こ

          FATMIMEのトップ飾ります!

          003企画SOULMATE vol.1@高円寺KATA BAR

          土曜日のお話。 この日は小田原で出会った003(おおみ)と言うナイスガイに呼ばれて高円寺でアコースティックライブ♪ 足掛けで20年近く住んでいた事もあり 久々の高円寺にもテンションが上がってた そしてあんなに近いのに行ったことのないKATA BAR 不思議ですね〜 そしてちょいと早めに着いて散歩 お久しぶりです 最近は知人のライブでしか来ていなかったから 自分のライブってだけで不思議な気分だな で、改札を出てみると人がすげえ 高円寺の週末こんな人多かったっけ? まぁ

          003企画SOULMATE vol.1@高円寺KATA BAR

          最速の天一までの道程、からの朝らーめん♪

          この間YouTubeを見ていた時 流れてきたざっくりYouTubeを見てしまう 以前の池尻の天下一品の回の時も視聴後に天一食いたくなったのだが、また今回もそそられてしまう でもその日は家で飲んだくれて腹パンパンだったので、その日は回避 明日もまだ食いたかったら行こうかなと思ってたが 翌日の夕方家に帰った時間は15:40.... 準備中のお時間、、、夜は17:00からだと まぁ良いかと思ったが、近所に出来た新時代が16:00Openだと気付く♪ ならばとちょい買い物をし

          最速の天一までの道程、からの朝らーめん♪

          来週はアコースティックイベントでLIFESします♪

          さて、1週間切りました〜 アコースティックイベントにお呼ばれでライブします 今回は高円寺のKATA BARと言う場所 結構長く住んでいた高円寺にあるが 行った事の無いBARだ 店の写真しか見てないのでどんな空間かは詳しくわからんけど、写真みる限りだとかなり良い雰囲気♪ 今回はアコースティックイベントって事もあり、アコギと歌で乗り込みます メンバーは 俺…ボーカル 三木さん…アコギ 竹ちゃん…アコギ こんなスリーピース アコースティックセットでハンドマイクで唄うのは初

          来週はアコースティックイベントでLIFESします♪

          ここ最近の炭火焼とつまみの図

          ヘッダーの写真は最近お気に入りの手法 スーパーの焼き鳥買って来て炭火で焼き直すという めんどーだからこれで良いよね焼です♪ 焼鳥を炭火でする場合 直火で脂の乗った鶏を生から焼くと、炭に脂が垂れて煙がかなり出る&におい問題があるけれど スーパーで夕方安くなった焼き鳥を買って来て 炭火で焼き直すとまぁー旨い訳 蘇る感じがたまらんです やっぱ焼鳥は焼きたてが美味いんだと改めて思います しかも炭を起こしちゃえば後は飲みながら見てるだけw これ最近ハマってるw しかし 煙が出

          ここ最近の炭火焼とつまみの図

          FATMIME開催します♪

          さて、このnoteの名前でも使ってるFATMIMEですが これは俺が以前やってたバンドPYROSの時に立ち上げたイベント名でして 不定期には続けて来たイベントではあるのですが 今回かなーーーり久々の開催 渋谷のLUSHにて行います♪ とりあえず出演バンドのラインナップは最高! 良い音の鳴りそうなジャンルレスな1日になりそうだ 久々過ぎて開催回数が分からなくなったので、、w 今回vol.0にして新たな気持ちでやろうと思います そしてイベント開催にあたり アパレルブラン

          FATMIME開催します♪

          要町のしながわで限定らーめん

          用事が無いと行く機会の無い要町ではあるが 用事が有る時は行きたくなるお店「しながわ」 昼前には並んじゃって人気なので、Openから行くかと11:00を狙ったら既に開いてたw 営業時間早まってました♪助かります♪ そして並び無しで入店! すると券売機横に限定ラーメンのポップを発見! じゃこれで! で、到着! はい、うまい! 個人的にかなりヒットです これレギュラーで欲しいなぁ 頻繁には来れないお店だけど 今度来てまたあったら頼むねこれはw 黒胡椒はデフォです タマネ

          要町のしながわで限定らーめん

          久々おさだでワンタンメン

          最近人気が出まくって混んでるお店 大山にある「おさだ」 久しぶりにタイミングが良かったので行ってきた 結構雨も降ってたのと、11:00のオープンドンで行ったのでスムーズに入店♪ ここの坦々麺好きなので迷ったが、久しぶりなので基本に帰ってワンタンメンを注文 席につき、店内の香りで腹の減りが増幅したので ルーロー飯を追加で購入 で、先にルーロー飯が来た 八角の香りにそそられて頼んじゃう奴 そして到着ワンタンメン麺♪ いゃ〜麺の整いが相変わらず美しいですねー 最高です

          久々おさだでワンタンメン