見出し画像

【アテンダントレポート】20代後半ママさんのキレイめカジュアルコーデ

こんにちは!
京都のファッションアテンダントのReiko Takashimaです。

社会人大学生として京都芸術大学で空間演出デザインを学んでいます。私自身はモノトーンコーデが多いですが、差し色を加えたり、小物で遊んだりして、ファッションを楽しんでいます♪

私のアテンダントプロフィールはこちらをご覧ください♪↓



今回のクライアントさんは、まだ一才のお子さんを子育て中のママさんでした。

【クライアントさんの特徴、雰囲気】
身長154センチで、普段はナチュラルテイストの洋服を選んでいると言うことでした。


【クライアントさんのご要望】
お仕事復帰するにあたって、ちょっときちんとした感じの洋服も揃えたいけど、どんなお洋服がいいのかな?と悩んでしまうと言うことで、一緒に選んで欲しいというご要望でした☆

↑なんとなく、ご自分ではこういうイメージがいいなあと言うのはあるのですが、いざお店に足を運ぶと
「これ似合うかな?」
「これ買っちゃって大丈夫かな?」
「コーデがわからない・・」
となって躊躇してしまうとのことでした。


【コース内容】
2.5時間コース


【予算】
2〜3万円ほど


【事前ミーティングの有無】
今回は待ち合わせ場所のすぐ近くにあったスタバにて、20分ほど事前ミーティングをいたしました☆


【アテンドした場所】

UNIQLO、無印良品、OPAQUE.CLIP、GLOBAL WORK、ikkaなど、キレイ目カジュアルなコーデに使えるお店がたくさんあるので、ご相談の上、イオンモール京都桂川でのお買い物となりました。


【アテンド内容】
今回クライアントさん的にお写真がNGでしたので、ご本人の写真は掲載せずに見て回ったアイテムをご紹介させていただきたいと思います☆


ご本人は、いつもカジュアル目のコーデを選んでいらっしゃるとのことでした。

当日の服装はイメージで言うとこちらの写真のような感じで↓

出典: https://cubki.jp/snaps/MTU2Nj0xNTY5NzQzODIw#google_vignette

カーキのパンツにオフホワイトのブラウスを着用していらっしゃいました。
すごく優しい雰囲気で、ナチュラル感ある装いでした☆


まずはスタバで見て回るお店を確認し、すぐ近くにあったOPAQUE.CLIPへ。

こちらのお店はもともと一階にあったのですが、2階へと場所を移して4/19にリニューアルオープンしておりました^^

こちらでまず手に取ったのは、こちらのセットアップ。

写真はHPから

上下別々にコーデに使えるし、ちょっとフォーマルな場にはセットアップで使えばきちんとした印象に○


そして、次はこちらのシフォンスカート。

写真はHPから


パーソナルカラーがオータムかウィンターと診断されたことがある、ということで、私もうーーん、と悩んだのですが、合わせてみたところ、ベージュなどのナチュラルカラーよりも、ブラックやブルーのようなパキッとした色合いが今回のクライアントさんには合うのではないかとご提案させていただきました^^

まだお子さんが小さいのと身長があまり高くないので、あまり長いロングスカートは・・ということだったのですが、こちらはそんなに長すぎず、そして広がりすぎす、シルエットも良かったです♪


それに合わせたのがこちらのニット。

画像はHPから

こちらは袖のところがシャツ素材になっているニットです。パフスリーブになっていて二の腕カバーにも◎。着こなし次第でカジュアルにもできるし、お仕事にも着ていける万能アイテムです。



そのほか、このブルーのスカートにはこんなものも合わせてみました。遊びに行くときなどはこんなふうにカジュアルダウンしてもいいですね。


こんな感じでポシェットやサンダルを合わせてもみました☆
キラキラアイテムはコーデのアクセントにピッタリ!


そして、羽織ものアイテムとして今流行っているシアー素材×蛍光からーのこんなシャツをご提案。

実際に羽織ってみるとそんなに思ったほど奇抜にはならず、これからの季節冷房対策にも、日焼け対策にもなりそうです!



また、一番最初に紹介したセットアップのパンツと合わせるアイテムとして、このようなシャツも

画像はHPから

これだと体型カバーにもなりますし、上でご紹介したシャツを羽織ってもサマになりますね^^


OPAQUE.CLIPで試着を繰り返していると意外と時間がなくなってきて汗
次は同じフロアにあった SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCHへ移動。

ふわっとしたスカートを履くと広がりが気になってしまうとのことだったので、ストンとしたシルエットの涼しげな素材のスカートを手にとってみました。


また、このようなベストも、Tシャツとジーンズのようなシンプルなコーデを一気に今っぽく見せてくれます。


ビスチェもビタミンカラーが可愛いですね☆


これはちょっと派手かなー汗
と思うようなアイテムも、小さい小物でなら取り入れやすいかもしれません。


サンダル類はこちらにもたくさんありました^^


そして、お話ししているうちに、アクセサリー類も気になっていると言うことでしたので、最後の時間を使って一階の rattice へ移動💨

こちらは、アクセサリーが330円〜でそろうプチプラで可愛いものいっぱいのお店です♡

夏っぽい可愛いアクセサリーがいっぱい!


ここで、「イヤリングを一つ選んで欲しい」とのことでしたので、たくさんある中でこちらのイヤリングをセレクトさせていただきました^^

ちょっと大ぶりで存在感があるけどクリア素材で涼しげ!
お会計330円でした♡

ここでタイムアップとなりお別れとなりましたが・・・・


お別れした後、OPAQUE.CLIPで試着した洋服何点かをご購入されたそうです^^



私としても、こういうふうにしたらコーデがしやすくなるかなと思うポイントをお伝えさせていただきながらのアテンドでしたので、気に入ったアイテムが見つかって本当によかったです。

普段はナチュラルな色味のものをきていらっしゃると言うことでしたが、今回お買い物しながらもオレンジやイエローなどのカラフルなアイテムもたくさん手に取られていたのが印象的でした☆


京都でファッションアテンドをご希望の方
よろしかったらこちらからご依頼ください↓↓
色々見ながら「似合う!」「好き!」を一緒に探しましょう^^


記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪