見出し画像

洋服のねじれ 斜行

 ニットやTシャツ、ジーンズなど両脇の縫い目や、身頃がねじれる現象を斜行(しゃこう)と言う。

脇の縫い目が中央からずれ、着用性が悪い上に、外観を損ねる。



これは洗濯すると糸の繊維が膨潤して撚りと逆方向に戻ろうするから。

丸編みによって出来たゆがんだ生地を矯正しても、洗濯と着用により元のゆがみに生地が戻ろうとするからです。

根本的に斜行は繊維特性を起因とする変化なので、購入する商品の見極めが必要といえ、買った後だとある意味防ぎようがありません。


ニット生地の天竺、クレープ、鹿の子、パイルなどによく起きますが

特によく起こるのが天竺。

Tシャツによく使われる素材です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?