faru

現在フリータで仕事しながらプログラミング勉強しております 言語はSwiftを勉強中です…

faru

現在フリータで仕事しながらプログラミング勉強しております 言語はSwiftを勉強中です 最近、タイマーアプリ制作ができました。これから作品を作りながらSwiftより理解していこうと思います。

記事一覧

固定された記事

プロフィール

名前:ファル 年齢:27歳 仕事:フリータ(2022/02 現在、物流仕事をしております) 趣味:アプリゲーム、アニメ(最近は鬼滅の刃、昔のアニメも見ます) カフェ巡り(時間…

faru
2年前

お久しぶりに更新

こんばんは、エンジニアに向けて勉強してるファルです Javascriptを今勉強しています フレームワークを使ってみようと思いまして人気のReactを勉強も始めました 教材はlikr…

faru
2年前
1

githubを登録しました

初めてgithubを登録して、コードをそこに載せたら共有ができて 他の人からも見やすくていいってことでgithubを登録しました コードファイルをアップロードするのにフォルダ…

faru
2年前

swiftで制御文を理解していこう#1

こんばんは、swift制御文っていくつもあるということを 調べるうちに知りまして、知ってた制御文がif文とfor-in文くらいでした 他にも、switch文、while文、repeat-while文…

faru
2年前

アプリ開発#1

前回の記事でコンソールで実際に書いた内容を元に xcodeを使ってアプリを開発してみました! タイトル:趣味リスト xcode13 Swift5 SidebarListStyleをどこに書けばいいの…

faru
2年前

過去の作品

資料を参考にタイマーアプリを作ってみました! アプリを作った時は書いた物が動く喜びで楽しくなりました。 またSwiftの魅力をもっと体験してアプリを作っていきたいと思…

faru
2年前
1

1週間の成果

Swiftを初めて、1週間くらい経ちましたが Swift基礎を身につけながらコードを多く書いてみようと思い一部載せておきます。 応用で自分が好きなアニメを坦々と書いてみまし…

faru
2年前

プロフィール

名前:ファル

年齢:27歳

仕事:フリータ(2022/02 現在、物流仕事をしております)

趣味:アプリゲーム、アニメ(最近は鬼滅の刃、昔のアニメも見ます)
カフェ巡り(時間がある時)

経歴

埼玉県在住

2018/12に派遣で物流センターに勤め

2018/01にアルバイトで物流センター在住

現在も在住中

自己PR
私は物流センターで出荷業務の仕事をこなして来まして、ピッキング

もっとみる

お久しぶりに更新

こんばんは、エンジニアに向けて勉強してるファルです
Javascriptを今勉強しています
フレームワークを使ってみようと思いまして人気のReactを勉強も始めました
教材はlikr さんのReactチュートリアル:犬画像ギャラリーというサイトを勉強しております
非常にわかりやすくて、ためになってます。

全部理解できたわけではないですが、理解できなかった部分は調べて後々
自分のオリジナルHPを上

もっとみる

githubを登録しました

初めてgithubを登録して、コードをそこに載せたら共有ができて
他の人からも見やすくていいってことでgithubを登録しました
コードファイルをアップロードするのにフォルダーごとアップロードしたらいいと思う認識でしたが、まさかの個別ファイルのみしか上げられないと思わなかったので、個別ファイルをgithubに載せて
コードを見てもらましたので結果的に成功です!

今はswiftの勉強しながらJav

もっとみる

swiftで制御文を理解していこう#1

こんばんは、swift制御文っていくつもあるということを
調べるうちに知りまして、知ってた制御文がif文とfor-in文くらいでした
他にも、switch文、while文、repeat-while文、foreach文とフロー処理で行う制御がこんなにあったのは驚きました。

一番使う制御文ってどれなんだろって思うとソースコードをよく見かける制御文はやはりfor-inやwhile文、if文とかでしょう

もっとみる

アプリ開発#1

前回の記事でコンソールで実際に書いた内容を元に
xcodeを使ってアプリを開発してみました!
タイトル:趣味リスト
xcode13
Swift5

SidebarListStyleをどこに書けばいいのかわからなくて最初は苦戦しました
コードも載せておきます。

import SwiftUIstruct ContentView: View { var body: some View {

もっとみる

過去の作品

資料を参考にタイマーアプリを作ってみました!
アプリを作った時は書いた物が動く喜びで楽しくなりました。
またSwiftの魅力をもっと体験してアプリを作っていきたいと思います。

ここのサイトの記事を参考にしました。
https://mo-gu-mo-gu.com/ios-ui-stopwatch-tutorial/

1週間の成果

Swiftを初めて、1週間くらい経ちましたが
Swift基礎を身につけながらコードを多く書いてみようと思い一部載せておきます。
応用で自分が好きなアニメを坦々と書いてみました。

コードを載せておきます
funcところ赤字なってますが、自分のPlaygroundsではエラーでてなかったです。

//クラスorインスタンスor if文応用class anime { var Title = "タ

もっとみる