Kazu

介護職中、鬱発症などで闘病。復帰後、就労継続支援A型支援員として働く。現在は認知の母と…

Kazu

介護職中、鬱発症などで闘病。復帰後、就労継続支援A型支援員として働く。現在は認知の母と障害持ちの弟含め在宅介護中。ジムトレーナー経験有り。釣り大好き!アニメ、映画、海外ドラマ、小説も好き。統一性の無い話題を書く予定。難しくは書かない信条。癌闘病中。

最近の記事

【点滴外し そして、退院へ】

疲れた。 キッつい2週間だった……。とりあえずの入院、体験入院、短期入院。 治療はしたけれども。 毎日、副作用で身体中が痛く動けない、倦怠感も酷く気力も湧かない。 2週間の集中治療、こんなので全部が治るわけではないのだけれども。、舌の腫瘍はなりを潜めてくれたようなので、とりあえずよかった。 家の事情もあるので、本格的に胃癌の治療はまだ、難しい。 まぁ、またどこかに転移する前に切ってしまうかどうにかせんとならんのだろうが……。 退院へ向けて、点滴は外れた。それでも副作用の

    • 【舌癌 放射線治療 そして、酸素マスク】

      いやー、しんどい、しんどすぎて携帯触るのも億劫でした。 抗がん剤の副作用が余りにもキツくなってきて、魂抜けてる状態が長く続き、酸素マスクもとうとう使わざるをえない状況になりました。 しかしまぁ、大分落ち着いたので、現在は酸素マスクは使っておりません! 元々、呼吸不全もあるので中々に呼吸が出来ず、ホントにキツかった。 良いことは、転移した舌癌が、放射線治療で収まりだしてる用でこのまま行けば、短期で舌だけは治せそうなので、良かった! 治るといいが。胃の方は本格的にやらないと

      • 【 孤独 虚無 】

        中々副作用が辛すぎて、携帯も触るのが億劫になってきました。 ここの所は、虚無感や孤独感が恐ろしく襲ってきます。 見舞いに来てくれる人もいないし。 特に楽しみがある訳でもないし。 帰れても何かが待ってる訳でもないし。 辛いですね。 何か欲しいな……。 キツイのでほぼ寝る事にしてます。 身体中炎症、頭痛、下は回らない。 とても寝られない。 治療で死にそう。 特に希望もなく、抗がん剤なんで楽勝という方はいるのだろうか💧

        • 【癌 闘病中 感想】

          短期で入院してから、2日目が過ぎた。 初日から出てきた抗がん剤副作用の炎症被れが、最早身体中に痛みと熱を持たし、全身大火傷みたいな状態だ。 これは人から言われた例えだが、的を得ていて素晴らしい……。 ホントに全身大火傷したらこんな感じなのだろうか、もっと酷いと思うが。背中も酷いので、寝返りもマトモにうてない、まぁそれでも耐えるしかないのだが。 まだ手は動く、舌が回らないので口はほぼ動かないが。 携帯を触れるだけ、マシなのだろうか? 単純に痛みには多少強いからだろうか。

        【点滴外し そして、退院へ】

          【闘病 抗がん剤 初日〜2日目】

          キツイ、ひたすらキツイ。 初日ですぐに、副作用がキツくなった。 身体中で炎症被れをおこして、荒れて痛くて痒い。 嘔吐や舌もまともに回らない。 これでもまだマシな方なのだから、中々の強敵である。 短期とは言え、いや、だからこそなのか。 ここぞとばかりの副作用のオンパレードだ。 やはり美味しくないフルコース。 しかし、治療なのだから仕方ない、耐えて、闘うしかない。 結果がどうであれ、それは構わないのだが、やる事はやらねばならん。 しかしまぁ、孤独である。 闘病は、疾患こそ

          【闘病 抗がん剤 初日〜2日目】

          【結局、入院】

          スケジュールがいっぱいで、なんとも出来なかったが、病状が良くないので、結局短期で入院する事になった。 点滴中に意識飛んでから、医者の話聞いて多分なんとなくこうなるだろうとは思っていたが……。 断固として長期は拒否した。 なので、短期入院という事になった。 まぁ、ホントに帰れるかは分からないが。 治療とは言え、暇だ、暇すぎる。 これから地獄の副作用でそんな事も感じなくなるかもしれないが、とにかく暇だ。 見舞いに来る人がいるわけでもなし。 暇すぎる…… はてさて、生きて帰

          【結局、入院】

          【入院、そして……】

          お家に帰れない……。 実際には夜には帰れるのだが、約束? 最初は経過見て大丈夫なら、すぐに帰れると言われたはずなのだが、帰れない。 大丈夫じゃないのか!? いや、昨日と併せて点滴2回されたが、副作用はあるがいつもと変わらないのだが。早めに帰らないと副作用が強く出てまたお泊まりになってしまうでは無いか……。 朝から母と弟のヘルパーさんとかに、謝罪と理由の電話をあちこちにして、疲れてる。する必要は無いのだが、なんとなくせねばならぬという義務感が💧 後から押しかかる副作用の

          【入院、そして……】

          【点滴、そして入院。最愛の女性の命日】

          月曜日。 それは、週に一度の抗がん剤の点滴の日。 その日は弟の用事があって、前倒しで日曜に無理を言って変更してもらった。 無理が祟ってたのか、元からなのか 体調も極めて悪く、朝から嘔吐や目眩が止まらない日だった。スケジュールが詰まっているので強行で病院へ行ったのも悪かったのか、点滴中に寝てるはずが、そのまま意識を失っていたらしい。 経過観察ということで、そのままお泊まりとなった。 眠れないので病院のベッドの上で書いている。 目を覚ました時は、充電器もなく充電自体が持ちそうに

          【点滴、そして入院。最愛の女性の命日】

          【レアキャラ?】

          よく、「君はレアだね」と言われる事がある。 表現は違っても似たような事をよく言われる。 そうでは無い、一般的な普通と違って、自分は歪なのだ。自分の体調よりも他人を心配し、自分の仕事も、他人が嫌な事も単純に引き受ける。 疾患や難病を抱えている人が良く言う言葉がある。誰もが言っている訳では無いが、 【自分の事も出来ないのに、他人の心配なんて出来ない】 果たしてそうだろうか? どちらが正しいとは言えない。 ただし、自分はこう言う。 他人の心配も出来ないのなら、己を包む疾患

          【レアキャラ?】

          【癌 闘病中】

          癌なのだ。 だからなんだと言われても困るのですが、ただ書き連ねるだけです。 2020年、年末に胃癌になった。 その時は、すぐに切除して終わったが、2021年春にすぐに再発した。夏に入ろうかと言う頃に、舌に転移した。 母が認知症、弟が障害者という事で、自宅療養を選んでいたためか、抗がん剤の副作用と思い、発見が遅れた。 幸か不幸か、仮に治療が上手くいかなくても最悪どちらも切ってしまえば良いだけの話。 問題なのは、治療をしながら介護をして、尚、弟の面倒も見ないといけない。 中

          【癌 闘病中】

          『間違いだらけのダイエット②』栄養素

          間があきました! まぁ、元々時間があったら書く形なので完結するか分かりませんが💧 【栄養素】について考えてみましょう! では、【栄養素】とはなんぞや? ……なんとなくは分かると思います。が、その重要性をホントにご理解していますでしょうか? ☆いわゆる五大栄養素 タンパク質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミン この5つは、学校で習ったはずです。しかし、その時は耳を素通りしてる方も多いはず、そんなもんです。 ☆大事な三大栄養素 1番大事なのは、タンパク質・脂質・炭水化物

          『間違いだらけのダイエット②』栄養素

          『間違いだらけのダイエット 00』番外編 お薬 副作用

          私自身、鬱などで特殊な薬を摂取していた経験がありますので、お薬で太るメカニズムを解説したいと思います。 果たして、お薬で太るのか!? はい……残念ながら太ります。 まぁ、当たり前ですが、あんな錠剤やカプセルに何百カロリーもあるわけは無いんですが……。 太る原因は2つあります。 1.副作用による、食欲増進 2.代謝の低下 あるいはそのふたつの混合。 1は大抵の方がご存知だと思いますが、副作用によって、食欲が増進され、過食になってしまい普段より摂取カロリーが多くなり太

          『間違いだらけのダイエット 00』番外編 お薬 副作用

          『間違いだらけのダイエット① 基礎編』

          ※知識はありますが、プロではありませんのであしからず┏○))ペコ 昨今、間違った情報や知識が多すぎると思いませんか? 一日何分やれば痩せるだの、この食品食べると痩せますとか……。 これを食べるとここの部位に脂肪が付きますとか……。 そんなわけあるかああああああああああああ! 口に物いれたら食道通って胃に行って十二指腸にいって小腸から血管、肝臓、全身に行くのだよ。一部は大腸行ってその後は……はい、規制音です。 てな感じで、間違った情報とそれを信じて挫折したり効果が

          『間違いだらけのダイエット① 基礎編』