見出し画像

4鳥羽和久『君は君の人生の主役になれ』

鳥羽和久『君は君の人生の主役になれ』(2022年、ちくまプリマ―新書)[倫理学・道徳 人生訓・教訓]

ちょうど長女が小学校に入学した年、
ネットで著者のことや本書のことを知り
気になっていた。
そんな時に近所の好きな本屋で平積みにされ、
手に取ったところ店主からも勧められたので買った。

だが、当時はいろいろな理由で長く読書が
できない時期で本書もほとんど読まないままだった。

今回改めて開いてみると面白い内容が多かった。
「社会に適応することで失うもの」(p27)の項では
「どうして友達が大切なのか?」というテーマで
小学5年生のクラスで話し合った話が紹介されている。

ちょうど、友達が大切だと思っていた。
ずっと自立することが目標で、一人で楽しめる
ことを自分にも子どもにも求めていたが、
支えあえる友人がいることの大切さを
考えていたところだった。

著者はクラスでの話し合いで雰囲気が
変わったことを説明した後、
「私自身の問いの立て方に問題があった」(p31)
と言い、「問いの立て方」という問題意識にも共感した。

私は「私(たち)はどのように大切な友達に出会うのか?」、
「私(たち)はどのように友達を大切にするのか?」と問いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?