見出し画像

楽天・全世界株式(除く米国)で分散投資するか?

 「楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド」が12/22に設定されることが少し話題になっていたので書く。


 これはVXUSという全世界を対象とする株式からアメリカ株を除いたETFを投資信託にしたものだ。
 信託報酬などの詳細は、この記事を書いている時点ではまだ公開されていない。

 インデックス投資信託となると、S&P500先進国株式(MSCI Kokusai)や全世界株式(MSCI AC World Index)に連動している投資信託が一般的だろう。
 ただし、どれを選んでもどうしても米国株の比率が大きくなってしまう。世界における米国企業の時価総額比率が高いので仕方ないのだが、最も米国株比率が小さい全世界株式でも現在は61.4%が米国株だ。

 これをアメリカ株偏重だと考える場合、VXUSを買うことで米国株比率を薄めることができるようになる。
 ただ、基本的に他のインデックス投資と合わせて投資することになり、VXUSのみに投資するということはないだろう。

 私としては、時価総額加重平均で計算して米国株比率が高くなっているのだから、先進国株式や全世界株式にそのまま投資しておけばよく、VXUSを加える必要はないと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?