見出し画像

無印のさらっと綿インナーがリニューアル

 無印のさらっと綿インナーが今年からリニューアルされていた。


 紳士服で大きな違いは編み方で、メッシュ編みからフライス編みに変更されている。
 また、加工で接触冷感シャリ感を綿素材のまま持たせているとのことだ。

綿100%の素材はそのままに、従来のメッシュ編みから、伸縮性があり肌着にぴったりなフライス編みに改良しました。生地加工で接触冷感機能を持たせ、特殊な酵素を使った加工で生地にシャリ感を出しています。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1000302

 メッシュ編み通気性は良いのだが、どうしてもごわごわした感触になっていた
 今回新しいサンプルを店舗で触ってみた限りでは、結構なめらかな感触になっていたので、肌触りという点ではフライス編みへの変更は好ましいと持っている。
 さらに、フライス編みの方が伸縮性も良くなり、インナーには向いているだろう。

 メッシュ編みで通気性が良いといっても、汗を吸収すると風を通さなかったし、綿100%なので化学繊維と比べるとどうしても乾くのは遅かった。
 夏にかなり汗をかいてしまう私としては、早く乾いて欲しいので、去年からユニクロのエアリズムに変えているのだが、フライス編みだとどうなるのか気になるところだ。

 エアリズムの方が乾きやすいのはもちろん、伸縮性も問題無いのでこれで満足しているし、今年買い替える必要も無さそうなので、リニューアルされたさらっと綿を購入するのは来年以降になりそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?