見出し画像

【W不倫恋愛】心が豊かな人生を送る

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

無料プレゼント2種
ぜひお受け取り下さいね。


男性心理・男性本能を
徹底的に理解し追われ続ける
彼が手放せない女性になれる㊙BOOK


もっと彼のことを知り、
自分自身の改善点を知る‼
彼との関係 見直しワーク♡

※受け取り方法はこちら
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧





心が豊かなのは
どちらの女性か?



家族がいる
仕事がある
趣味がある
彼までいる

でもいつも
不安で不満

もっと夫がああなら
もっと子供がああなら
もっと仕事がああなら
もっとお金がああなら
もっと趣味がああなら
もっと不倫彼がああなら
もっと私が若ければ云々
もっと私が綺麗だったら云々
もっと私が心身健康なら云々、、、

持っているものへの感謝がない
あっても理性での表面でだけ

十分多くを持っているのに
何故か不思議と持てば持つほど
心の不安不平不満は増えるばかり…

多くを抱え込んで生きているのに
そのどこにも心からの感謝が出来ず
いつも心が満たされていないような女性

家族がいる
仕事がある
趣味がある
彼までいる

なんて有難いんだろう!
なんて素晴らしいんだろう!

夫に感謝、ありがとう
子供に感謝、ありがとう
両親に感謝、ありがとう
仕事に感謝、ありがとう
趣味に感謝、ありがとう
不倫彼に感謝、ありがとう

今日も生きているだけで
周りへの感謝に溢れている

心からの笑顔
心からの充実
心からの幸福

心に余裕がたくさんあり
愛情と親切心で溢れている

自分にとって
本当に必要なものだけに囲まれて
その対象に沢山感謝を感じている女性

「心の豊かさ」とは
何でしょう??

(彼にどれだけ多くを貰える関係性か?)

(夫がどれだけ高収入なハイスぺ男性か?)

(私がどれだけキラキラ感ある自由な女か?)

(私がどれだけ世間的に比較して魅力的な女か?)

こういう事では
一切ありません。

そこを基準としてしまう方は、
本当の意味では心が
満たされないままと
なってしまう。。

「心の豊かさ」とは、

あなたが

あなたの周りにある

あらゆるもの達に対して

どんな感情を抱いているか??

です。

不安、不満、愚痴、文句、
寂しい、怒り、悔しい、虚しい、
依存心、執着心、強い強い拘り、、

なのか。

感謝、愛情、楽しい、嬉しい、
喜び、親切心、幸福感、高揚、
穏やか、朗らか、暖かさ、柔軟性、、

なのか。

仮に、、

不倫彼に
どれだけちやほやされていても
どれだけ高価なプレゼントをもらっても
週1以上も彼に会える関係性だとしても

前者の心の持ち主は
どうやっても心は満たされない。

本当の意味での
深い安心感を得る
人生にする事は難しい。

あなたに必要な事とは、
あなた自身の心を
あなたが自分で
満たす事。

自分の役目を
自分のすべき事を
彼に押し付けているから
いつまでも満たされないまま。

ここに気付いて、
自分の人生に対して
一日でも早く本気になって
真剣に幸せを取りにゆく事です。

男性は、

他力本願で
手っ取り早く

男性にすがりラクに
幸せになろうとする女性を

本命で愛したりはしません。

男性とは、

自分で真剣に幸せになろうと
自分の人生を本気で生きている。

そんな女性を支え愛し
僕がサポートすることを
喜びとするものなのです。












୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【まずは無料お試し相談】

●文字派のあなたへ
ブログでの公開回答をします。
詳細は伏せて公開いたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0


●音声派のあなたへ
音声配信にてご回答をします。
「レター」よりご入力下さい。

https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3



【ご提供中メニュー 一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html


【stand.fm(音声配信)】https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3


【X(旧:Twitter)】
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?