見出し画像

才能があると言われたい

こんにちは、ひなこです。

少し前に、内容とかは忘れたんですけど何かのインタビューで
「天才と言われると努力を否定されているみたいで嫌」
って言ってる人を見たことがあるんですよね。だから努力家と言ってほしいみたいな。

それを聞いて「なるほど」となったんですけど、私は
努力家より天才って言われる方が嬉しいな
って思うんですよ。

別に自分のこと天才だとか言ってるわけではなくて、「努力家だね」って言われると「才能はなかったけれど」っていう言葉が前に隠れてる気がして「ん?」ってなるんですよ。

めっちゃひねくれてると思うんですけど、「才能あるね」って言われる方が何倍も喜べちゃうんじゃうですよね。

たぶん私プライドが高いのか自己肯定感が高いのかナルシストなのかわからないですけど、「自分は才能がある」ってちょっと思っちゃってるんですよ。特に漫才のネタに関して。

 「私は周りと違う」って思っちゃう癖があって、直した方がいいかなと思ってたんですけど、まぁこの世界に入ったのなら直さなくてもいいのかもしれません。

その代わりめっちゃ努力して自惚れで終わらないように頑張ります。「才能も努力もどっちもある」と思ってもらえる人になるために。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?