見出し画像

職場で可愛がられる人って?(成果が出た時編)

仕事で成果が出ると嬉しいですよね。
そしてその道のりが
長くて、険しいければ、険しいほど
嬉しさは倍増します。

ただその時こそ、注意が必要。
あなたの立ち振る舞いで
今後も応援したい人なのか、
可愛がられる人なのか、
印象が変わっていくと考えてください。

可愛がられる人が
無意識的にできていることをご紹介します。

可愛がられる人は
成果を自分の手柄にしない。

「○さんのおかげで」
「○さんがあの時指導してくれたので」
「○がさんのアドバイスがあったから」

媚び売る必要はないですが、
この気持ちを持ち、態度でも示しましょう。

良くないのは、
「自分のおかげ」
「自分だから」
という驕りや自己満。

成果が出ても主張せず、
周りに目を向けましょう。

本日もご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?