見出し画像

職場で可愛がられる人って?(飲み会編)

本日は私の得意分野の飲み会編。笑
「飲み会編」はマガジンでもまとめてありますので、
よろしければご参考ください。

職場での飲み会、
あまり気が乗らない人も多いのではないでしょうか?
ただ飲み会も捉え方や、ポイントを押さえれば、
楽しく、
そして可愛がられる人になれます。

数あるちょいコツの中で
今回は飲み会”中盤”での
ちょいコツをご紹介します。

可愛がられる人は
中盤には熱を込めた話ができる。

より親密な関係になりたいのであれば
飲み会もギアを入れる、
強弱をつけることが大事です。

ただ序盤から
上司や親密になりたい方へ
ドンドン聞いちゃうと
相手は圧を感じて、引いちゃってしまいます。

だからベストなタイミングは
中盤から後半にかけてです。

「本当はこんなことがしたくて」
「〇さんの営業に感銘を受けて」
「今こんなところで苦しんでて」
そんな熱を込めた話ができれば
上司や相手も無碍にはしないはず。

お酒も入って、
相手の心にも届きやすく、
共感を持たれやすくなります。

この人に話したい!!
と思うことは、
中盤に熱量を込めて伝えてみてください。

本日もご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?