見出し画像

言葉は生き物、アイデンティティを考えてみる(ハリネズミの赤ちゃんが、、)

部屋の掃除をしていたらね


どのくらい前か記憶にないけど、これらが出てきた


自分の考え、言葉の発信を考え直した時期にコピーしておいたものだ。



今はかなり環境が良くなった。
新しい人間との出会いに感謝出来るようになった。
やはり笑顔は必須、発する言葉も大事、、、、
これは捨てないで何かあった時に忘れないようにする為に保管している書類だ。


ガスの使用の手引きの袋に入ってんのは気にしないようにw


俺はね、、、、吸血鬼であり魔法使いなの
🤣🤣🤣🤣

😂😂😂
でもさ、仮にも好きな人がいたとしたら、やっぱり好きな人のDNAは欲しいよね。
隅々までちゃんと見たいですよ。



歳とったのかな?w
足のせいか?寒暖差が酷いから?
夜勤明けでね素晴らしいくらいな眠気がwww

おやすみ。



3/1


ツキを呼ぶ魔法の言葉を再び読み返してみた後に色々な想いを振り返ってみると、今生かされている一人一人がその本のような気持ちになると大きなエネルギーになるとイメージします



そして

アイデンティティを考えてみる

アイデンティティ(Identity)とは、他人や社会との関わりの中で、自分が自分であるという感覚を持つこと、自分がどういう人物であるかを認識すること、その自分が過去も未来も変わらない感覚のことを指す

引用
なかなかやなあ
自分のアイデンティティを考え
自分だけのカラーを持ちながら
周りと共存していく事に価値を
見出せるのだろうか。


皆さまはちゃんと自分を持っていますか?
現代においては、自分を見失ってしまう事が日々の忙殺によって自分が自分で居られなくなって時間や振る舞いなど、、、人に合わせ過ぎたりしてないか、やはりそれがストレスになるので考える時間が必要です。
(自分の考えですが)


俺は自分がちゃんと休めているか?
などを振り返りながらケアして自分で自分の面倒を見ています(*´ω`*)

「自我」と「自己」

たくさんの苦しみの原因は、自分を理解していないからかなと思います。

自分をないがしろにして、相手を優先すると自分のしたい事や言いたい事が言えず、最終的に苦しくなってしまうのだ🤔🤔🤔
それはもう沢山、体験済みであります。
分かっている。

続きを書きます

ありがとう
ばかやろう


体内の水分も自分が発する言葉によって失ってしまうものがある(乾燥して枯れ果てる)
良い思考や良い言葉を発すると潤いをもたらすのだろう。



嫉妬、妬み、恨み、悪口を常に頭や心に置いておくのではなく、それを捨てる、又は言わなくなると不思議と毎日が穏やかにに過ごせます。
そして心が寛大になります。

1人の時間は次の日の為にある




その思想とやらを持ち、癖をつけようと訓練というか今でも未熟者ですので修行をしています。

ちょっとの我慢が必要ですね。
それが正しいとは思わないし色々なやり方があるけれど自分のアイデンティティはそうなんです。


レジリエンスについて

レジリエンスを物に例えると低反発まくらをイメージしますね。
穏やかな感じ。

低反発枕のようなイメージしてます

工学や物理の世界で使われてきた言葉で、図のように物質に負荷をかけ、その状態から元の形状に戻そうとする力のことを意味します。

近年では物質だけではなく心の分野に焦点があてられ、心理学やビジネスの分野にも浸透し、心のストレスに対する回復力、耐久性、抵抗力の強化といった意味で使われています。

ちなみに工学や物理の世界、大好物ですww


柔らかい感じに元に戻る低反発枕のような感じで優しい感じにイメージしちゃいましたね。
回復力も必要ですね
元に戻すの方法は何でしょう
答えはありません
日本には人口が数億人も日本には存在しているように、個性も方法も数億個あると思っております。


レジリエンスを考えて見たんだけど、やはりこれはだけは良い白魔法だと思いました(*´ω`*)

やばいよ、あまりに深いから面白すぎて笑えるwww🤣🤣🤣🤣
身体に良いよこういう時間って


コーヒーと音楽

俺の場合、音楽も魔法であり

今使っているbeats fit proです
あれほど動いても外れません


コーヒーも魔法の飲み物だ

嬉しいし香りが幸せになります
信頼できる人と飲むのは
幸せじゃない?

Sit back and relax your mind
Just tell me what you like?(*´ω`*)ノ


🌹I know you're feeling me, I'm feeling you
So let's take this slow, before we try to make this move
I won't say words that I don't really mean
'Cause I want you to stay with me🌹

良い香りがしてきます。
ゆっくりしようって良いよね。
良い曲すぎます。



病院に労災の休業申請書いてもらったんだけど、まだ治癒してはなくて継続中なんですよ。
寝起きに痛みがあります。
間違いなく冷えから来てますね。
今、湿布してます。
今までの働き方を見直しており、現段階では守りに入ってますw


🦔優しい世界🦔

タワシが生きてる!
動いてる!
遺伝子ってすごい!



ラストww

かわいいね(*´ω`*)
今月、夜勤明けで足の調子良かったらティッシュ2個もらいに行きたいな。
ハリネズミやかわいい動物と、かわいい人間を見ると優しい気持ちになれます(*´ω`*)ノ🦔



はなちゃんも好き(*´ω`*)

はなちゃん20歳。
人間でいったら96歳よ?
やっぱりね、本当に相手に優しく話しかける事を植物、動物、人間にすると嬉しい気持ちになるんだよ。


やっぱり1番に無関心は悲しい事。


俺は兄弟が下に2人いて、下は10歳離れてる弟がいる
その弟が赤ちゃんだった頃からオムツ替えたり、ミルク作って🍼与えたりしたのさ。
赤ちゃんの面倒も好きですね。
パパにもママにもなれると思います🤣🤣🤣



3/4のAM1:53、ちょっと出かけてきますね⊂((・x・))⊃
夜勤者って夜型なんだよねw

自分の身に何かあった時の為に出かける事を記しておきます。



帰ってきました。
出先で良いニュースを見てました。
セブンイレブンのイートインでw
やっぱ店の中でゆっくりコーヒーが飲めるのは嬉しいよね。


こちらになります☟


間違った科学を作らないで、今のまま貫いて欲しい。
かっこいいぜ!

中村哲さん

謙虚な姿勢で多彩な方でしたね。
本も読んだ事がありますよ。

男らしさ=見た目(色々な意味での大きさ)、筋肉、力持ち、強く見せるような汚い言葉遣いとかではなく、こういう事だと思います。
というより、人間らしさか?


水は生活になくてはならないですよね🚰


また、最後ら辺に中村哲さんの友人として養老孟司さんが出てきますが、僕は養老孟司さんの世界観も好きで本やYouTubeチャンネル登録してます。
自分の心の中に入ってきても拒絶反応を起こさず身体や心がそれをすんなりと受け入れてしまうくらいにかなり勉強になっています。

影響されたものや人は数多く。
何が自分にとって楽しく気楽に生きられるかを間違った道へ向かわずに形だけにとらわれず、履き違えず自信を持ち謙虚に生きていきます。

分かります?!
中村さんは、オーラや話し方が優しさに満ちてると思います。
すごい穏やかで腰が低いのです。
めちゃくちゃ聡明で賢く、才能があるのに腰が低いんですね。
賢いから同じ目線よりも下くらいから見れるんでしょうね。(例えるならば動物に対しても上から見下ろすのではなく、低くなり座って同じ目線で話しかけてあげる事は大切な事ですしね)
医師なのに多方面での技術、知識と経験がかなりあります。
そして思ったのは非常に肝がすわっておられていてビデオを通して見たが、彼の振る舞いが世界で最も過酷な場所にいるとは思えないくらい落ち着いていますよね。
まるで生まれ育った場所にいるように。
慣れているのは38歳から活動続けていたからでしょうね。

自分のなりたい人柄の理想にバッチリ当てはまる方です。

出来る限り(*´ω`*)ノ


「大人を信用しないこと」

それにはちゃんとした理由を知っているから発言したのでしょう。


「V義務化」とは、、、

英語の頭文字の「Vaccine」です。
俺はフランスと同じく反対派です。
1度も打っておりません。


ありがとうございます

精神性が確立されていて、めちゃくちゃ生き方や考え方が開けてますね。


会った事がなくても、ほんの少しの顔見知りでも、俺はその人の心が何色の人なのか分かります

何故か?
それは行動や癖に必ず出るからです。

※ごめんなさい中村さんの話の中で活動したのが38年間じゃなくて、38歳からですw
間違えてしまいましたww
直しました。

今週もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?