見出し画像

【2022.12.13】今日の株式振り返り

こんにちは。投資家のトラ吉です。

今日の株式市場を振り返りつつ、明日の期待銘柄を独断と偏見でご紹介します。(※投資判断はあくまでも自己責任でお願いします)


まずは今日の相場をザックリ振り返ります。

日経平均:27,954円(前日比+112円)
TOPIX:1,965(前日比+8.35)
マザーズ:785(前日比+2.14)
ドル円:137.68円

今日の日経平均は、NYダウが528ドル上昇という強い流れを受けて、朝方から強く始まったものの、そこからダラダラと下げていく展開。

一時は上昇100円を切る形になりましたが、後場から徐々に戻すような流れでした。やはり、今晩のアメリカCPIの発表と翌日に控えたFOMCを前に様子見ムードといったところ。

個別では海運3社の上げが目立ちました。私は〈9104〉商船三井 のホルダーでもあるので、本日の上昇で含み益がウハウハな状態へと変貌を遂げました。

何はともあれ、今晩~明日にかけて行われる重大イベントを見守りながら、今後の戦略や立ち回り方を思案していこうと思います。


今日の個別銘柄

今日の個別銘柄は、新たに2銘柄にエントリー。

〈7184〉富山第一銀行
こちらは個人投資家・井村俊哉さんのイナゴでエントリー。現物株よりも値下がりしてきたところをナンピン買いしただけですが、来年に迫ったFRBの利上げ停止以降は好業績が出てくるだろと予想し、少し大胆に・そして長期で保有をしてみようと思います。

〈2294〉柿安本店
もう1社は柿安本店。12/12引け後に店舗売上の進捗状況が発表されました。その内容はイマイチというところです。

前年または前月と比較しても売り上げがさがっています。そんなこともあり、本日の柿安本店は2.04%の下落。

逆に明日以降は材料出尽くしと逆CPIショックも相まって上昇するのではないかと予想し本日のエントリーとなりました。

冒頭でも述べましたが、何はともあれ今晩を通過してから本格的に動いていきたいです。


来週の注目銘柄

さて、明日の注目銘柄ですが、
〈6966〉三井ハイテック に注目します。

直近の決算でもかなり良い数字を出しているにも関わらず売られている。
ただし、底は近いと思っています。

なぜなら、ここ数年の株価下限ラインがもうすぐ近づいているからです。
三井ハイテックの下限ラインはおよそ6,700円あたり。

その水準に近づけるのか?
それとも『押し目待ちに押し目無し』の格言にもあるように、これから早めの切り替えして上昇してしまうのか?

これから目が離せない銘柄のひとつです。
私も下限ラインに来たらエントリーしようと思います。


まとめ

本日も予定があったため市場の様子を時たま確認しながら指をくわえているだけでした。

何度も書きますが、今晩は運命のCPIです。
ここでインフレがさらに鈍化しているのか?はたまた先週の米雇用統計でもあったように上振れてしまうのか?

楽しみながら明日の朝を迎えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?