見出し画像

やってみたいけど行動できないあなたへ🌼

こんにちは🥰
心理カウンセラーのけいこです🌼


昨日このようなお問い合わせがありました。

わたしもけいこさんみたいにカウンセラーになって、人を救っていくお仕事をしてみたいんです!

でも、
今までも何をやってもうまく行かなかったし、また新しいことをはじめようとしても何から始めればいいのかわからないし、
不安もいっぱいで。自信もないし。

なかなか行動しようと思うけど行動に移せないですよね。


本当は行動したいと思っているけど、行動できない。

なぜかというと、

それは


人間の本能と関わっている可能性があります。


「種の保存の法則」
というのがあって

植物も人間も「生きていくため」
に重要な法則なのです。

植物も人間も生きていくためには

「昨日と同じことをする」

と一番生きていける可能性は高くなります。

つまり
いつもと同じような生活パターン
いつもと同じようなものを食べて
お気に入りの場所で
お気に入りの時間を過ごす


これを

コンフォートゾーン「快適領域」

と言います。

でも新しいことを切り開くことには
繋がりません。


自己成長にはならないです。


人間はチャレンジすることが恐怖と捉えてしまいます。

それは生命の危機と捉えるから
本能的に恐ろしいと感じるのです。


ですので
行動したくてもやる気が出ない、
不安になるのです。


人は


行動するのは

0か100かで捉えがちです。


そうすると、ほとんどの人は
「しない」という決断になってしまうのです。


ですので
とりあえずやってみることです。


0か100かではなく10やってみる。
プチ行動をやってみる。

ぐずぐず考えずに、
とりあえずちょっとでも
取り入れられるものからやってみる。


そうやって発想を切り替えていくとでかなり行動しやすくなります。


プチ行動からはじめてみましょう!


あなたにとって素敵な日々が過ごせますように🌼 
只今無料カウンセリング実施中です💓
公式LINEに登録後、
「個別相談」とメッセージいただけたら
嬉しいです🥰

お申し込みはこちらからどうぞ💁‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?