けいこ🌸寄り添いカウンセラー

看護師経験あり、心理カウンセラー🌸 気分良く過ごす方法や心地よく過ごす方法を発信してい…

けいこ🌸寄り添いカウンセラー

看護師経験あり、心理カウンセラー🌸 気分良く過ごす方法や心地よく過ごす方法を発信しています✨ あなたにとって素敵な一日でありますように✨

最近の記事

やめると人生楽になること🌼

こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌟 あなたはこのように思っていませんか? 時間がない お金がない 自信がない 頑張っているのになんかしんどい。 それは努力が足らないから。 そうではないのです。 あなたは 頑張り過ぎていたからなのです。 やらなきゃと思っていても 実は やらない方がいいこともあるのです。 やらない方がいいことをやっていたから、人生が楽にならなかったのです。 これから、これをやめてよかったことを 3つお話します😊 ①「人に優しく自分に

    • 心が壊れてしまう6つのサイン

      こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです🌸 家族と揉め事が続いている。 学校や職場でいじめがある。 お金のトラブルがある。 プレッシャーで苦しい。 大切な人やペットとの別れ。 苦しい立場に追い詰められたことはないでしょうか? 苦しさに絶える力は無限ではありません。 不安、恐怖、孤独といったネガティブな体験が続いていると心が本当に壊れてしまうことがあります。 心が壊れそうな状態を 「メンタルブレイク」と言われています。 心には自分を守る働きがあります。 環境に適応

      • 自分が発する言葉で人生が変わる🌼

        こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌼 「あなたが好き」と「あなたも好き」と言われるのはどちらが好きですか? 「あなたが好き」と言われたら、あなたに特定されます。言われたら嬉しい気持ちになりますよね。 「あなたも好き」と言われたら、複数の一人でありすごく複雑な気持ちになります。 「が」と「も」 たった1文字で気分が大きく違ってくるのです。 人間は言葉で感じる生き物なのです。 言葉には力がある。 つまり言葉には影響力があるのです。 私たちが1日話す単語数を調べ

        • 心理カウンセラーになりたいあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです。 いつも投稿をお読みいただきありがとうございます。 だいぶ暖かくなりゴールデンウィークも近づいてきましたね🌟 この時期になると寒さからも解放され、活動的になり何か新たなことをやってみようかなという気持ちになります😊 カウンセラーの活動をしている中で、 新年度になって新しいことにチャレンジしてみたい、働き方を変えてみたい、副業から何かしてみたい、というご相談が増えております✨ 私も看護師をずっと続けてきましたが、 もっと自分に合っ

        やめると人生楽になること🌼

          自分を好きになる方法🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです✨ クライエントさんの相談の中で、「自分に自信がないです。」「自分のこと好きじゃないです。」と自己否定する方が多いです。 日本人は元々自己肯定感が低い人は多いです。 私も学生の頃は自分が大嫌いでした。 自己肯定感が低いと 自分のことが好きになれず、 自分の悪いところに目が入ってしまい自分に自信が持てなくなってしまいます。 自信がないから、なかなか行動できず人との関わりが億劫になってしまったりします。 自己肯定感が低い人は自分に

          自分を好きになる方法🌼

          嫌なことを考えて込んでしまうあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌼 昨日このようなご相談がありました。 上司から嫌なことを言われて、ずっとそのことを考えてしまいます。どうしたら良いですか? 嫌なことを考えないと思っていても、 ついつい考えてしまいますよね。 考えないようにしようと思ってもどんどん浮かび上がってくる。。 そんな時はどうしたら良いのでしょう。 それは別なことを考えること。 嫌な感情に浸るのではなく、楽しいことを考えることが大切です。 例えば元々漫画好きな人だとします。 そうい

          嫌なことを考えて込んでしまうあなたへ🌼

          新年度を迎えたあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです✨ 新年度になりましたね。 転職や異動、配置換えで新しい職場で働く方も多いと思います。 今朝はどのような気持ちで目覚めましたか? 緊張したり、不安になったり、憂鬱になったりいろんな感情を抱いたと思います。 新年度になると不安になるという相談を受けることがあります。 新しい職場に行くと、新たな人間関係の構築をしていくことになり、今までの所属感がなくなり欠乏感や不安感を抱きやすいのです。 子どもたちも同じで、1年間かけてやっと仲

          新年度を迎えたあなたへ🌼

          見方を変えるだけで子育ては変わる🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーのけいこです☺️ クライエントさんからこんな質問をいただきました。 「子どもに勉強させるためにはどうしたら良いですか。」 あなたは小さい頃、勉強することが嫌でしたか? わたしも小さい頃は、 「いろんな選択肢が増えるから勉強はしていた方がいい!」 と親に言われて、嫌々ながら勉強していた時もありました。 ですので、 子どもに対して、「勉強するのはかわいそう」と思ったり、「そこまで無理してする必要はない」と思っていた時期もありました。 しかし

          見方を変えるだけで子育ては変わる🌼

          人生がもっと楽になる考え方🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーのけいこです☺️ 気分爽快が多い人生、悩み事の多い人生。 あなたはどちらがいいですか? 人生を楽にするとっておきの魔法の言葉があります。 それは 「それって普通なんだ。」 です。 子どもが片付けしないとイライラしますよね。でも子どもはだらしないのは普通、 勉強ができないのは普通と思えると、 それほどストレスに感じないし、ちょっとしたことも褒めてあげられます。 そして イライラして感情的にならずにすむので、 子どもに対する接し方も変わり

          人生がもっと楽になる考え方🌼

          我慢をやめると人生楽しくなる🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーのけいこです☺️ 先日このようなご相談がありました。 親の顔色を伺ったり、自分のやりたいことを我慢して過ごしてきました。もう何もしたいこともないしやる気がでません。どうしたらよいですか? あなたは仕事や日常生活で我慢していることはありませんか? 組織の中で働いているとどうしても我慢することも多いと思います。 まず我慢するデメリットについてお話したいと思います。 それは ①やりたいことがわからくなる。 ②依存心が強くなる ③不平不満が増

          我慢をやめると人生楽しくなる🌼

          子育てに執着を手放す🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです🌼 もうあっという間に2月も終わりますね。 今日は子育てに大切な 「執着を手放す」ことについてお話したいと思います🌟 子育て中のお父さん、お母さん。 毎日お疲れ様です。 仕事に育児に大変だと思います。 わたしは子どもが不登校になっても 「うちの子はこんな子ではない。」 「もっとできるはず。」 と子どもに対して期待してみたり、 「こうあるべき」 という執着がありました。 愛している子どもだからこそ そう思うことはあると思い

          自己否定してしまうあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌼 「こんなわたしはダメですよね。」 カウンセリングでよく聞く言葉です。 わたしも自己否定して苦しい時期がありました。 なんでこんなにわたしってダメ人間なんだろう。 もっとこうしたいのに、できない自分が情けない。 自分に対してネガティブな感情がたくさん湧き上がっていました。 でも実は 自己否定が多い人の本心って 心の底では 自分のことが好きなんです💓 受け入れて欲しい 大切にして欲しいと思うからこそ そうではない 現実

          自己否定してしまうあなたへ🌼

          不登校の子どもは只今成長中🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🥰 昨日このような質問をいただきました。 不登校をわかってくれる人、話を聞いてくれる人はいいのだけれど、理解してくれない人への対応をどうしたら良いのか。 不登校をわかってくれる人は経験のある人や不登校の子をサポートしている人。 なかなか理解が難しい人はその経験がない人だと思います。 ただ経験があるかないかの違い。 でも実はそれは問題ではないのです。 子どもは不登校でも生きている。 子どもにとって学校に行けない時期は 今成

          不登校の子どもは只今成長中🌼

          やってみたいけど行動できないあなたへ🌼

          こんにちは🥰 心理カウンセラーのけいこです🌼 昨日このようなお問い合わせがありました。 わたしもけいこさんみたいにカウンセラーになって、人を救っていくお仕事をしてみたいんです! でも、 今までも何をやってもうまく行かなかったし、また新しいことをはじめようとしても何から始めればいいのかわからないし、 不安もいっぱいで。自信もないし。 なかなか行動しようと思うけど行動に移せないですよね。 本当は行動したいと思っているけど、行動できない。 なぜかというと、 それは

          やってみたいけど行動できないあなたへ🌼

          不登校の子どもを育てているお母さんへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです🌼 昨日不登校を持つお母様からご相談をいただきました。 今日は学校に行かないと言っているけど、 来週からからは行くと言っている。 本当なのか疑ってしまう。 先生からは単位が取れないから少しでも学校に来てほしいと言われている。 お母さんの気持ち、よくわかります。 お母さんも仕事をしていて、 いっぱいいっぱいで、 朝になると今日はいけるかと期待したり、 学校に行くか行かないかでモヤモヤして。 嫌がっているところを無理には連れていけ

          不登校の子どもを育てているお母さんへ🌼

          丁寧に生きて今幸せを感じる🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです🌸 あなたはどんな自分であれば幸せと感じますが? お金があれば、 結婚できれば、 家があれば、 高学歴であれば 幸せには条件があると考えがちですが 実はそうではないのです。 人はいつの間にか、 自分に「ないもの」に意識が向きがちになってしまいます。 だから、常に心が満たされない状態になってしまう。 でもそこで、自分に「あるもの」に気づいて、感謝をすることができたら、 日常の景色の見え方が変わってきて、自分自身の状態も変化

          丁寧に生きて今幸せを感じる🌼