ポンコツ太郎

統合失調症。院卒だけどポンコツなので、名前はポンコツ太郎です。11回転職して、入院して…

ポンコツ太郎

統合失調症。院卒だけどポンコツなので、名前はポンコツ太郎です。11回転職して、入院して、さらに次の職場(12回転職)で契約社員として働いています。人生の度重なる失敗と、統合失調症の体験を書いて、なにかお役に立てたらなと思っています。

マガジン

  • 月刊、幸福マガジン

    幸せな人生を送りたいなと思いませんか。 更新内容:幸福度を上げること 頻度:ときどき 対象者:幸せな人生を送りたい人

記事一覧

生きづらい。なんかずっと人間関係上手じゃないし、人苦手だけど、孤独は嫌。

ポンコツ太郎
20時間前

毎月の通院ルーティン

統合失調症なので毎月病院に通院しています。 もうルーティンになってきました。 7:45、家を出発。 8:21頃、病院に到着。 車の中で数分待つ。 車の中では診察券と保険証…

ポンコツ太郎
2週間前

2024年すること

紙のノートに書いてあったキーワードをひろってまとめてみました。何度も書いてあったのは「運動」「読書」「節約」とか。だから重複もたくさんあります。 ■資産運用  …

ポンコツ太郎
5か月前
1

生きづらい。なんかずっと人間関係上手じゃないし、人苦手だけど、孤独は嫌。

毎月の通院ルーティン

毎月の通院ルーティン

統合失調症なので毎月病院に通院しています。
もうルーティンになってきました。
7:45、家を出発。
8:21頃、病院に到着。
車の中で数分待つ。
車の中では診察券と保険証と自立支援の紙を準備する。
8:29になったら車を出て病院のドアの前でしばらく待つ。
8:30に病院の自動ドアが開く。
今日はまだ患者がだれもいない。
受付で診察券と保険証と自立支援の紙を出す。
番号札1番(1番だとうれしい)をも

もっとみる
2024年すること

2024年すること

紙のノートに書いてあったキーワードをひろってまとめてみました。何度も書いてあったのは「運動」「読書」「節約」とか。だから重複もたくさんあります。

■資産運用 
これは新NISAも始まるし、株はもうしないけどインデックスファンドでも買っておこうかと。→準備はOK
■復習
計算、漢字、歴史、英語→Kindleと紙ノートで。
■書くこと
PCと紙のノート。出版。→これは継続。
■旅行
北海道、沖縄はも

もっとみる