見出し画像

webライター3ヶ月目の振り返り

こんにちは。
笹木みひろです。

webライター3ヶ月目の振り返りです。


受注状況

受注は、2ヶ月目で継続の依頼をいただいた
ファッション系のライティングのみでした。

実は、3ヶ月目は意図的にどの案件にも応募しませんでした。

初めていただいた継続の依頼だったので、
今の生活スタイルでどれぐらい無理なく執筆できるか
確認したかったためです。

納期をオーバーするというのは避けたかったため、
執筆記事数も基準よりすこし少なめにしてもらいました。

1記事あたりの執筆文字数もそこまで多くないことから、
この1ヶ月間、納期遵守で納品することができました。

要領を掴んできて時間的にも少し余裕が出てきたので、
これから徐々に執筆記事数を増やしたり、
他の案件にも応募したりしていこうと思っています。

自分の身体が一番の資本

意図的にほかの案件に応募しなかったのには
もうひとつ理由があって、
体調があまりよくなかったからです。

副業で頑張ってお金を稼いでも、
健康じゃなかったらそのお金を使う気にもなれないし、
働いて稼ぐよろこびも半減することを感じました。

何事も自分の健康な心と身体があってこそ。

ということで、3ヶ月目は
睡眠時間や食生活などの生活習慣はもちろん、
なるべくイライラせずに心おだやかに過ごすこと、
身体に異変を感じたらすぐに病院を受診することを心がけました。

病院に行くのってすごく怖いのですが、
「異常なし」という検査結果は、
精神上ものすごく安心材料になります。

「病は気から」と言いますが、
「何か体調悪いかも」という不安が
余計に悪化させているなと思うこともしばしば。

これからは、1~2年に1回は自分の健康状態を
細かくチェックする機会をとろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?