見出し画像

【コビー獲得】フラッグシップ3位の白ひげ 無料

こんにちは。今回フラッグシップで3位となりました。早川と申します。
無料と引き換えに、少し適当に書いています。
しかしながら要点はちゃんとまとめてあります。ぜひ最後までよろしくお願いします。

デッキ選択理由
「レベッカ流行とその対策」これが4弾での主な動きとなりました。
私の予想では下記の通りでした。

ゾロ、ローが減り、レベッカに強く出られるカタクリが増加する。それにあたり、ひげはレベッカと五分なものの、他では有利対面が増えるだろう。
それを踏まえてひげを握ったところ、これが大体当たったのが大きかったです。
ただ4.5弾でのルフィは心配でした笑

ジャンケン要素でひげが最強
下記の図は私の制作ですが、レベッカとカタクリには確実な負け対面があるのに対し、ひげにはありません。だからひげが強いと思っています。ひげが増えるほどレベッカが増え、
それをカタクリとナミが嘲笑する。こんな環境虫拳ではないでしょうか。

一目瞭然ですね(そんなことはない)
持ち込んだデッキ

特に変わったものはありません。
強いて言えば、火拳はゾロ対面での5ドンルフィが怖かったからです。その他、カタクリ対面では火拳でブロッカー2枚割りなど、たまに偉いことをします。かさばると弱いのでピン。
ガードポイントは4枚も考えましたが、かさばると弱いという火拳同様の理由で3枚。
ヤソップはサッチが必須なひげミラー、赤紫ルフィを主に想定して入れました。アトモスを私は3枚にしていますが、ヤソップ0枚のアトモス4枚でもありかと思います。
ただアトモスはレベッカに弱いので今はきつめだと思っています。


初戦 紫黄クロコダイル
初戦から変わり種でした。8コストクロコダイルでライフが増えることは分かっていたので、マルコで殴りまくるプランに。
途中7マム、クロコダイルが出ましたが、その後はライフ回復の余地を与えず、
4マルコ2枚、その後ひげでリーサルを余裕で耐え、討伐成功です。

次戦 赤青ビビ
またもや変わり種…と思いきやこれが強い。
勢いでやっていくとひげがレッドロックで返されるまでは想定済みでしたが、敵のリソースがなかなか枯れない。ひげ3連打を全てレッドロックで返されましたが、逆に言えばリーダー効果と6ドンレッドロックで8ドンは自由が効かないわけですから、その間にマルコとひげで極力リソースを枯らしてリーサル成功!
ちなみに優勝候補の人だったようです。強かった…

次戦 赤紫ルフィ
この対面で一番気をつけること、それが
「じゃんけん」です!(冗談抜き)
後手を命懸けで取りましょう。
先手4のひげはトラウマ級です。
ローが強すぎるが、づちなし。どうしようもありません。
なんとか後攻を取れたので、サッチに働いてもらいました。ひげが立っても1000は要求できます。偉い。

次戦 レベッカ
ちなみにこのお相手さんが優勝です。
処理をさせないこと、敵の喜ぶプレイをしないことを心がけました。
主には、ひげを出さないこと、マルコ最速より9000で殴ること、エースとイゾウで面処理と詰め
レベッカ効果でのドローとトラッシュでキングコングガンが一枚も無かったので、無しの構築かとケアを諦めたところ、キングコングガンが来ました。あのカードは一番怖いです。
後々聞くとドローで1枚出てきたみたいです。

次戦 カタクリ
カタクリはライフ0枚プランで攻めれば問題ありません。雷霆で4マルコが焼かれて13000リーダーの場合だけ考えていました。

こんな感じです!次弾ではさらにレベッカ強化が来るので、また環境は変わると思いますが、楽しんでいきましょう!
ご視聴ありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?