見出し画像

財布を忘れた日にスタバでラテを飲みながら自分を憂う

今日の私は、現金がない。

キャッシュレス社会ではよくあることだが、
今日の私には、現金が必要だった。

今日は美術館へ行く予定だった。
(正確には入り口までは、行った。)

美術館の入り口でチケットを買うため、
財布を出そうとしたがカバンの中に、財布がなかった。
※BGM:買い物しようと街まで出かけたら♪  財布を♪ 忘れて♪ 陽気なサザエさん~♪)

どうやら家に置いてきたようだ、
でも現代社会はキャッシュレス社会だ。
私は「あ、ではSuicaで支払いますね」と澄ました顔でスマホを出した。

返ってきた答えは
「申し訳ありません、現金払いのみとなっております」だ。
(チケット係の方は『申し訳ありません』と頭を下げてくれたけれど、
無一文で美術館に来る私が申し訳ありません…)

ああ、そうか、現金払いか、現金のみか。
一瞬混乱はしたが、お金を引き出してくればいいだけだ。

「お金、おろしてきますね」と伝え、美術館を出てATMを探そうとした、コンビニでもいいから、現金を引き出さないと。

そして気が付いたのだ、カード一式も忘れたことに。悲劇。
※BGM続き:みんなが笑ってる~♪ 子犬も笑ってる♪ ルールルルッル~♪

(私は普段、財布と別にカードケースを持ち歩いている。
「今日はカードは利用しないだろう」と家に置いてきてしまったのだ
…ああなぜ?)

だが私はあきらめない。
『チケットサイトでチケットを購入しコンビニ払いを指定、
コンビニでスマホ決済する』という天才的な方法に気が付いた!

爆速でチケットサイトに登録し、コンビニに行ったが、
この場合はバーコード決済(スマホ決済)が出来ないらしい。
(ここでも「申し訳ありません」と言われた。
いや、申し訳ないのは無一文の私です…)

もう、お手上げだ。。。

取りに帰っても、片道40分、往復80分かかる、

また別の日に行くかね。

ああ、哀しい、悔しい、恥ずかしい、情けない…
寒いが、汗をかいていた。

この気持ちを落ち着かせよう、
近所にスタバがあったはずだ。

そして今、スタバでスマートにSuica決済を済ませ、
(無一文は一切感じさせない顔で払った!)
ラテを口に入れている。

隣ではMacBookを見つめながら、お兄さんがカップを片手に、
「ふぅ」と一息ついて充実したワークライフを送っている。

私たちが飲んでいるものは、もしかしたら同じものかもしれないし、
『私のコーヒー時間』なんてお題はきっと、この隣のお兄さんが投稿した
ほうが、きっとかっこいいと思う。

ああ…なんかラテ苦い、モカにすればよかった…



#私のコーヒー時間


この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?