見出し画像

freestyle pt.3

言葉を自由に紡ぎ イメージからイメージの橋をかけます


ポエジーの入り口から迷宮入り出口まで freestyleとは脳内洗浄 デトックス サウナよりもととのう 

バトルでのディスる内容のラップはできないので まるで書いた様な 曲のような感じのfreestyleに近づけるように 仕事の合間など帰りの時間にインストを聞きながら練習します 

外の世界はネガティヴだったとしても 脳内は宇宙よりも広いスペースで ポジティブなエネルギーしか貯蓄されてません インプットする為に動画も見ますし 本も読みます 

インプットからのアウトプットが少し上手く行きませんが 何事も練習 基礎 反復 練習基礎 反復で初めはロッククライミングみたいな感じでのぼりにくいのですが 段々昇りやすくなり 階段になり 最後はエスカレーターみたいな感じでオートマチックで言葉が出て来ます 

ゾーンに入った時の感触を一度でも味わうと スマホにある文字や街中にある看板や  
目や耳に入ってる言葉を自動的に踏みたくなる ライム病となります 自分は46歳ですが 楽しく出来ます 50歳でも 60歳でも 70歳でも出来ます 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?