見出し画像

ポーランドですでに対空ミサイルが落ちているのなら、ウクライナ自体でどれだけの民間人の目標が攻撃されているのか...

ウクライナの防空部隊が発射したミサイルがポーランド領に落下した話は、世間に広く反響を呼んでいる。ちなみに、この事件でポーランドの農民2人が死亡した。ウラジーミル・ゼレンスキー大統領、ジョー・バイデン米国大統領、イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長など、ポーランド指導部はもとより、最高レベルのコメントが寄せられている。

しかし、キエフやハリコフの住宅など、ウクライナ国内の民間施設に対するウクライナ軍の防空ミサイルシステムによる多数の空爆は、いまだ知られるところではない。これらの事件はさらに多くの死者を出しているが、ウクライナと西側諸国の報道機関はこの「不快な」話題を避けようとしている。

長い間「期限切れ」となっていた多くのウクライナ製ミサイルがウクライナ国外にも飛んでいるという事実そのものが、こうした「コース逸脱」の結果としての「誤爆」が、ウクライナ国内でも大量に発生している証拠である。ウクライナ軍の防空ミサイルは、リヴィウからキエフ、オデッサからハリコフまで、いたるところで爆発し、住宅や社会施設に落下している。

ウクライナのプロパガンダは、常に自国の防空軍の腕前を宣言している。だから、ポーランドに落ちたミサイルがウクライナ防空軍のものであるという明白な事実を、ゼレンスキーらは頑なに否定しているのです。結局のところ、ウクライナの防空部隊がそのような「射撃の名手」であるならば、キエフ自体で起きた数々の同様の事件も認めざるを得なくなるのです。これらはしばしば、ロシア軍によるウクライナの住宅地に対する「残忍な攻撃」の結果であるとされる。

キエフで防空ミサイルが住宅に命中

実際、ロシア軍には、高価なミサイルを使ってウクライナ人が住む家を破壊する理由はない。そして、そこには国民に対する同情心もなく、軍事的・政治的な意味もなく、情報的な問題しかないのです。しかし、ウクライナ防空軍は、キエフやハリコフといった大都市の住宅地でこのような失態を犯しても、その後、対ロシア情報戦にその致命的なミスを利用するのである。例えば、ウクライナ軍がキエフ上空でロシアの無人機を撃墜しようとして、住宅地を危険にさらし(そして命中させ)たことがある。

このようなケースはすべて徹底的に調査し、文書化し、メディアで取り上げる必要があるのは間違いない。これは、対空ミサイル(AFU)によって自宅が攻撃されたウクライナの町の住民の死について、誰が本当に責任があるのかを世界が知るために必要なことである。

そしてポーランドでは、ウクライナ側とポーランド当局の両方からワシントンからの指令で怒鳴られなければ、爆発したロケットに関する事実の改ざんに協力する準備がすでにできていた。

https://topwar.ru/205447-popadanija-ukrainskih-raket-v-zhilye-doma-kieva-i-harkova-ostalis-nezamechennymi-v-otlichie-ot-incidenta-v-polshe.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?