見出し画像

香取神宮⛩️ その1

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます
※龍神様→人についてない
 りゅうちゃん→一緒に暮らしている龍神様


今日は「香取神宮⛩️ その1」です。
香取駅から、約40分頑張って歩きましたよ( •̀ ω •́ )✧


香取神宮⛩️

香取駅から、香取神宮まで交通手段は徒歩のみ。
晴天で、気温もグングンupする中歩きましたよ。

遂に、香 取 神 宮 ⛩️です✨✨

朱塗の大鳥居

立派ですね✨✨

ここでお出かけしていた瀬織津姫さまが
瀬「話は通しておいたから、時間が許す限り好きに周るといいわ。」
私「ありがとうございます。」
瀬「でもあまり遅くなっちゃダメよ。日常生活に支障が出ることは望んでないんだから。」
お優しい。
こちらの香取神宮の摂社・末社は30社あるので、周れるだけにします😓

参道

両脇に灯篭がズラリと並んでいます。
よく見ると神の使いの鹿が彫られています。
こちらにも鹿苑がありますしね。香取の神様と鹿島の神様のお手紙をお運びしてましたから🦌 
玉砂利の音が心地いいです。

ここは車祓所もある広場 奥に総門です

神池には人が沢山いたので、そのまま総門に向かいます。

総門

朱がとても映えますね。


楼門は工事中でした。
手水の左側も何やら工事?そちらにも神社があるのですが、今回は見送りましょう。

香取神宮の御由緒


拝殿

拝殿

遂に来ましたよ~。
拝殿です。

さて、りゅうちゃん達ご挨拶しますよ~🐉
あらら、お空で遊んでいる子が戻ってこない😓
龍雲が凄い🐉🐉🐉

御祭神
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)さま

香取神社の総本社

挨拶をしているとそよ風と太鼓の音が。
経「よう参られた。ゆっくり心のままに周るがよい。
あと、必ず裏手にも周る様に。」
はて?
まあ、裏手にも周りましょう。

御神木と龍神様🐲

御朱印を待っているときに、御神木様をじっくり眺めます。
龍神様が絡みついてましたよ🐲

さし石
祈祷殿


裏手へ

本殿のお屋根です
三本杉

中央に一つ杉の木が真っすぐに立っています。
両脇には斜めに木が立っています。
なんとこの木は根元で繋がっているそうですよ😃

心願成就のパワースポット

写真に全体像を収めるために小さく写ってますが、本物はかなりの大きさ🌳

地底から『氣』が湧き上がってくるよう。

摂社 匝瑳神社

摂社 匝瑳神社
御祭神
磐筒男神(いはつつのおおかみ)さま
磐筒女神(いはつつのめがみ)さま

香取神宮の御祭神さまである経津主大神さまの御親神さまです。

こちらは優しい『氣』が溢れています。


本殿

本殿

本殿です。
檜皮葺(ひわだぶき)屋根
黒漆を基調とした色合いです。

凄くかっこいい✨✨

ご挨拶を済ませると
経「かっこいいか?」
私「洗練されていてかっこいいです!」
経「そうか、そうか。」
またしても神様にすごい感想を述べてしまった私。
経「鹿島からご苦労であった。
こちら(本殿)なら、ゆるりと話せる。」

ということで、お話をさせていただきましたよ。

やはり経津主大神さまもお力がお強く、拝殿よりかなり大きな『氣』でした。
うちのりゅうちゃん達が入れ替わり立ち替わりエネルギーをチャージしてました🐉本当に自由よね。


本殿でお話を終えると、『氣』が私めがけて飛んできます。
?「縁結びよ、縁結び!」
自分でご利益いっちゃってますよ、神様😓
?「え・ん・む・す・び💕」

さて、この縁結びをアピールしてくる神様とは?


本日はここまで


貴方の人生が輝きますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?