見出し画像

レッスンが全てじゃない!

皆さんこんにちは。大辻彰誉です。

今回はフィットネスジムのセールスについて記事を書いていきたいと思います。

店舗コンサルタント養成講座にて学んだ知識と、フィットネス業界で6年間働いていた経験を元にお話ししていきます。

レッスンだけでは入会しない

結論
「レッスンが良かったら入会してもらえる!」
の考え方は時代おくれです。
河島英五さんの「♪時代おくれ」を聞きながら是非このnoteを読み進めてください。

基本的に全てのフィットネスジムでは、初回来店時に体験レッスンを設定していると思います。
体験時に「これなら痩せる!」「ここなら続けられる!」と圧倒的な顧客感動を提供する。

これはもちろん正解なのですが、レッスンが全て。
レッスンだけの価値に固執しすぎていると私は感じることがあります。
これは言い換えると、どんなお客様でも自分のレッスンさえ受けてもらえれば入会してもらえる!と思い込んでいる。

ということです。
逆に入会してもらって当たり前。
入会してもらえなかったら自分のレッスンの価値が下がる。

こういったマインドを持ってる方も少なからずいるのかなと思っています。
その為、「入会検討します。」と言われた後に、なんとしてでも入会してもらおうと猛プッシュクロージングすることがあります。

フィットネスジムのGoogle口コミを見ていると、既存のお客様の「効果がでた!」「トレーナーさんがモチベーション上げてくれる!」

などの高評価の口コミがある反面、
新規のお客様からの「勧誘がしつこい」などの低評価コメントが多いことも事実です。

フィットネス市場の変化

昔と比べて、フィットネスジムの数は物凄く増えています。
ジムというくくりだけでなく、オンラインやYoutubeも競合と言えるでしょう。
コンビニジム「ChocoZAP」の登場で、日本のフィットネス人口の1%が増えるという状況にもなっています。

いかに「このジムでなければいけない」と選ばれる必要がでできた今、商品であるレッスンだけで差別化するのは難しくなってきました。

オーダーメイドレッスン

選ばれるジムになっていく為のキーワードそれは

「あなたにしか頼めない」を作ることです。

いわゆる1人1人に合わせたオーダーメイドのレッスン、管理を作るということです。

オーダーメイドを作るには、徹底的にお客様の求めているものを知らなければ提供することができません。

お客様のニーズを知るヒアリング力が必須となるのです。

このヒアリング力がこれからのフィットネスジムでは絶対的に必要になってきます。

しかしヒアリング力と言っても、体験レッスンはカウンセリング含め大体1時間〜1時間半の時間ぐらいしかありません。
カウンセリングだけの時間だと15分〜30分ぐらいしか時間を取れないのが現実ではないでしょうか?

残念ながら、この時間帯だけでニーズを引き出せるヒアリング力を身につけるのは、かなりの修行期間が必要でしょう。

しかし、ヒアリング力アップ武者修行をしなくともお客様のニーズを引き出す方法があります。

次回の投稿で、詳しくその方法をお伝えしていきます!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?