見出し画像

行動できない理由

皆さん本日もおーつかれさまです。

O2(オーツ)です。

本日は行動できない理由について記事を書いていきます。

私は昨年10月31日にフリーランスとして独立する為に、店舗コンサルタント養成講座を受講する事を決めました。この講座の期間は1年間。具体的な値段は言えませんが、自分がこれまで自己投資してきた金額では断トツに高額な料金でした。

これだけ自己投資をしたのだから、さすがにこれまで動けなかった自分も行動に移して結果を出せるはず。そう思っていました。

しかし講座を受講し始めて3ヶ月が経過した今。自分の行動はピタリと止まっていました。

行動しないといけないのに、行動していない。そんな自分もまた嫌になり、自分はやっぱりフリーランスとしてやっていけないんだ。弱い人間なんだ。そう思う日々が続いていました。

先月24日、東京に行く機会があり、この講座の主催でもある成田直人さんと直接お会いする機会があり今の悩みを伝えました。

「行動するしかない。」その一言でした。
しかしすぐに僕の本来の課題を見抜かれ、「目的が弱いんじゃない?」と続けてお話ししてくださいました。

それはつまり、フリーランスとしてやってけなくてもいいと思ってる自分もいるのでは?という事でした。

成功する人と成功しない人の圧倒的な違いはそれは「覚悟」であると改めて学ました。

フリーランスとして必ずやっていく!と人生を決めてる人は、なにがなんでもやります。なぜならやるしかその願いは叶わないから。

なぜフリーランスとして独立しようと思ったのか?なぜ店舗コンサルタントとして活動する為に、この講座に入ったのか?
その目的を明確にしない限り、行動しなくてはだけでは弱い事に気づかされました。

きっと今なら、あの時決断した事ができないだろうと感じています。
しかし決断した時には確かにあった強い思いがあったはず。
多くの人は、その決断ができない中で自分はできたのだから、ここで衰退するのは勿体ない。

目的を明確にし、覚悟を決め、あとは決めた事をやり抜くこと。

シンプルで当たり前ですが、多くの人はこれができない。

当たり前の事を当たり前以上にする。

それが成功者になる道筋だと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?