見出し画像

開運日記⑧ 【正月事始め♪干支土鈴】

開運招福! 来年の干支、辰の土鈴を準備しました♪

今年は六道珍皇寺で購入。島田耕園人形工房製です♪

珍皇寺とは↓
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区小松町にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は大椿山。本尊は薬師如来。8月7日 - 10日の「六道詣り」、小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸で知られる。通称「六道さん」。この付近が「六道の辻」であるとされる。Wikipediaより

あの世への入り口ですよ!
六道珍皇寺 いかにもの見た目

六道珍皇寺についてはまたの機会に投稿します♪

土鈴↓

開運招福 金龍

見るからに開運招福のパワーが感じられる。

見た瞬間、ピーンときました!

聞くところによると、これを購入していい事があった!と御礼参りにこられる方がいるらしいですよ♪

そして、島田耕園さんは人形作家さんです↓

高島屋で個展などされているようですので、是非行ってみたいと思います。

金龍で来年は開運招福!間違いなしです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?