マガジンのカバー画像

猫がますます好きになる

5
運営しているクリエイター

記事一覧

我思う、ゆえに我あり?

我思う、ゆえに我あり?

 仕事帰り、最寄り駅から二駅先まで歩いていたら、白地に茶色が混ざった猫に出会う。首輪のようなものをしていて、毛並みもキレイ。
 話しかけるとニャーと答えてくれたけれど、見かけない人間だからか、一定の距離を保とうとする。座っている風情は哲学者のようで、「我思う、ゆえに我あり」と言わんばかり。中年のオスかなあ、と勝手に推測。

 家猫かと思ったけれど、それならこんなところにいない気がするし、首につけて

もっとみる
猫がますます好きになる―バンコクを旅して

猫がますます好きになる―バンコクを旅して

 2019年の8月後半にバンコクを訪れて、出会った猫たち。
 人の話す言葉は異なる土地に来ても、猫たちとは言葉が通じているような気がする。猫語は、バンコクならぬ、万国共通?

 ジム・トンプソンの家付近に止まっていたトゥクトゥクにいた猫。

 街をてくてく歩いていたときに出会ったお方。

 こちらは、インスタ映えする寺院、ワット・パクナームに行ったときに、近くで出会った猫たち。あれれ、海外に観光し

もっとみる
猫がますます好きになる―弘前を旅して

猫がますます好きになる―弘前を旅して

 2023年10月、奥入瀬渓流散策と八甲田山登山を目的に青森に旅した。けれど、八甲田山は初雪が降り、登れそうにない。そこで、急遽予定を変更し、弘前に行くことにした。弘前は一度行ったことがあるけれど、そのときには訪れていない、太宰治まなびの家へ。太宰治が旧制弘前高校在学中に下宿した家だ。

 まなびの家で、茶色い子猫と思わぬ出会いを果たした。触らせてはくれなかったけれど、写真は撮らせてもらえた。あれ

もっとみる
猫がますます好きになる―マレーシアを旅して

猫がますます好きになる―マレーシアを旅して

 2023年8月、4年ぶりの海外へ。2020年3月に行こうと思っていた、マレーシアへ。ペナン島と、クアラルンプールを起点にマラッカに行くプラン。
 
 マレーシアで出会った猫たちは、子猫が多くて、みんなほっそりしていた。痩せづらくなったことに悩んでいる私から見ると、羨ましい限りだが、何しろ生きている年数が違いますからねえ。

 旅をすると、人との出会いはもちろん、猫との出会いも記憶に残る。猫が穏や

もっとみる
猫がますます好きになる―タイ北部を旅して

猫がますます好きになる―タイ北部を旅して

 3月末から4月初めに、タイ北部を旅した。もともと猫派の私だが、今回の旅で、より猫好きになった。 
 その理由を知りたい方は、以下の記事をどうぞ。

 この記事では、旅で出会った猫たちの写真を一挙公開したい。
 
 スコータイ歴史公園近くの、宿泊したゲストハウスの猫たち。暑くなければ、もっと遊びたかった!

 スコータイからバスで1時間ほどの、やはり世界遺産の歴史公園へ。帰りのバスまで時間があり、

もっとみる