マガジンのカバー画像

旅は映画のように―タイ北部編

4
運営しているクリエイター

記事一覧

旅は映画のように―タイ北部編 その1

旅は映画のように―タイ北部編 その1


 5年前のタイ コロナ前の2019年夏。初の東南アジアひとり旅の行き先が、タイだった。このときは、バンコクに滞在し、市内の寺院や世界遺産のアユタヤ遺跡、デヴィッド・リーンの映画『戦場にかける橋』(1957)の舞台になった、カンチャナブリーのクウェー川鉄橋などを訪れた。

 カンチャナブリーは、ツアーに参加して訪れたのだが、同じツアーのオーストラリア人の初老の男性がフレンドリーで、リラックスできた

もっとみる
旅は映画のように―タイ北部編 その2

旅は映画のように―タイ北部編 その2


DAY3 スクーターでスコータイの旧市街から新市街ヘ

 前日、活動を早めに切り上げたので、5時に起床できた。トイレに行くと、まだカエルが。小用を足したあとに、水を流したら、一緒に流れていってしまった。ごめんね、カエルくん。

 長旅で体が凝り固まっているので、B-lifeのユーチューブを見ながら、30分ちょっとヨガをする。ヨガマットがなくてもできる、ストレッチの要素が強いもの。

 6時から宿

もっとみる
旅は映画のように―タイ北部編 その3

旅は映画のように―タイ北部編 その3


DAY5 チェンマイ ワット・プラタート・ドーイ・ステープへ

 夜中遅かった割には、目覚めは早く、6時前に起床し、短めのヨガ。

 朝ご飯は、昨日、チェンマイ行きのバスの中で配られた蒸しパン2つ。ピンクと白のマーブル模様で、強い香料が使ってある。昨日ホテルに着いたときに、食べたい気持ちもあったのだが、ホテルで朝食を食べると、屋台の4倍ぐらいの値段だとわかっていたので、ぐっとこらえる。

 これ

もっとみる
旅は映画のように―タイ北部編 その4

旅は映画のように―タイ北部編 その4


DAY6 チェンマイからドイ・インタノン国立公園へ 5時前に起床。ユーチューブを見ながら、3日目と同じ、30分超えの長めのヨガをする。前日にホテルでカットしてもらい、冷蔵庫に入れていた、マンゴーで朝食。あとは、ミニトマトをいくつか食べる。 

 再度眠くなって来るが、ここで寝てしまうと、寝坊してしまう気がして、我慢する。

 7時10〜45分にホテルに迎えに来るとのことだったが、7時5分にフロ

もっとみる