見出し画像

[太陽は、色々と頑張っているのに:地球とのバランスを崩すのは、人間の皆さんですよ!]

【太陽は、色々と頑張っているのに、バランスを崩すのは人間ですよ!】
(地球上のエネルギーは、ほとんどが太陽のエネルギー  
石油・石炭=光合成を中心に生物活動が蓄えている!)

*潮の満ち引き=太陽の引力による
*初夏の薫風もお日様が吹かせている

つまり私達は、太陽の持つ動静に左右されながら繊細な上の元に生活を続けている

風力発電も、太陽光発電も、地熱発電も、バイオ発電、等々
これらの全てに於いて、太陽の持つ力に起因しているのである

*地球と、太陽の距離は=1億4960Km有り

〈日食〉は太陽と地球の間に月が入り、
太陽〜月〜地球の順番に一直線に並んだ時に起こるそうです

地球は、月の引力の影響を大きく受け、
月の位置によって満潮、干潮が発生するのだそうです

※地球の温暖化が今のペースで続いた場合(現在の30億人が住んでいたら)
50年後には、暑すぎて住めなくなるかも?
(専門家の国際チームの研究結果によれば)

==ここからが大事==
それでも、明日の破壊より今の生活が大事とばかりに、
自己の大事なテーマはさて置き-自国の経済成長を優先して仕舞う。。

そう言う私達ですら、 未来を考えようとする明日の不安さえ隠そうともする

*援助を受けていた発展途上国から、
凄まじい大国(GDP上昇気流の)になっても尚、有害物質の垂れ流しや、
遠慮無き火力発電に頼り延々と二酸化炭素排出を続けている国?

お解りの様に、対外的に放つ政策等、平気で言葉を変え
嘘が罷り通る国が後を絶たずに、
太陽の持つ力に対抗的な方針を打ち出し、
矛盾した自国の主権のみを(自国民すら欺き)押し通す国が
存在しているにも関わらず、結論なき会議を開く

子供達の将来を考えているのか?疑わしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?