最近の記事

5月31日(オンライン市役所静岡県人会)

静岡県人会❗️ こんばんは。5月も残すところあと1週間。初夏の日差しも日に日に強くなってくるような気がします。今日も暑い1日でした。先月、今月と告知が遅くなり申し訳ございません。オンライン市役所静岡県会5月定例会の御案内です。  今月は元静岡県職員、現在は常葉大学の勤務されている方に「イマドキの大学生事情」と題して、日ごろ接しているZ世代の大学生の生態についてお話をしていただくことにいたしました。  静岡県職員として県教育委員会社会教育課、静岡県立大学、ふじのくに地域・大学

    • 5月26日(県知事選挙)

      1日、県知事選挙の事務従事❗️ 朝6時半から夜9時まで。 疲れた〜😂 大きなトラブルなく終われたことがなにより。

      • 5月25日(ジュビロ磐田第16節&母誕生日祝い)

        朝9時から翌日の静岡県知事選挙の準備へ! 終わってヤマハスタジアムへお出掛け。 SHMONOさんと写真を撮れました😝 ジュビロ磐田第16節 VS湘南ベルマーレ 3-2 磐田市内の小学生5.6年生の一斉観戦日。磐田デー❗️ この磐田デーの過去戦績は9勝3敗。 前半開始16秒で失点😅 どーなることやらと想ったけど、結果的には逆転勝利!小学生の応援パワーが力になったのは間違いない👍 ナイス勝利❗️ 母と子の書道展示❗️ 夜は母の誕生日祝いで次郎丸へ! 今日も最高の1日

        • 5月23日(釘崎さんコーチング)

          3月の体験コーチングから2ヶ月ぶりにコーチングを実施! 今回からはしっかりとお金を払って。 21時から1時間。 目標に向けての新たなアクションプランが明確になった。申込みして良かった😊 自分にはやっぱりコーチが必要だ。 コーチってすげー。 今日決めたことをしっかりと行動していこう👍

        5月31日(オンライン市役所静岡県人会)

          5月22日(火の国&ホルグ、イマドキ)

          平日半額フェアがあったから焼肉へ。 今週は子供らが夕飯をあまり食べなかったことで、妻もせっかく作った料理が残ってイライラ😅 気分転換に焼肉〜! 美味しかったー! 21時からイマドキzoom 以下、概要。 後輩・部下の指導方法や接し方、また後輩・上司が考えていることが分からずにモヤモヤすることは多いのではないでしょうか?  そこで、後輩・部下の接し方・コミュニケーションで気をつけていること、困ったときのフォローやケア、能力を引き出すティーチング・コーチングなどなど、経験談を交

          5月22日(火の国&ホルグ、イマドキ)

          5月21日(自主ゼミスピーカー)

          スピーカーって難しい。 自分の説明の下手さが露呈した😅 いかに上手く説明するか。 端的に説明できるか。 状況と自分の感じていること。 登場人物の整理、それぞれの特徴や人柄、状況。 もう少し考えてから望むべきだったな。 これもやってみないとわからない。 勉強勉強😂

          5月21日(自主ゼミスピーカー)

          5月20日(佐藤さんストレングスコーチング)

          ストレングスファインダーのコーチングを無料で実施してもらった。 21時から約1時間半。 自分の強み使い。 なるほど〜と確かにの連続。 自分が目標をセットして行動できているのも、強みを持っているかららしい。 すごくスッキリ。納得。 信念の価値観を見つけるともっと変わる⁉︎ 価値観について考えてみよう。 とても良い時間を過ごせました。

          5月20日(佐藤さんストレングスコーチング)

          5月19日(早朝コンサル&浜名湖花博&ジュビロ磐田第15節)

          朝6時から同前さんと現状報告会! また色々とアドバイスをいただけた😋 アドバイスを行動に移すのみ! 感謝です。 8時からダレワタ社長コンサル! noteの1ヶ月の変化を報告🫡 ダレワタ社長からみても予想以上の結果のようだ。 教えてもらったことをやり続けただけだけど、効果が数字として表れてる。 1人では辿りつかなかっただろうな🤔 コンサルすげ〜🤣 感謝しかない。ありがたい。 その後浜名湖花博のガーデンパークへ❗️ 初めて見た花がたくさん🤩 小雨で人は少なめ。 降ったり止

          5月19日(早朝コンサル&浜名湖花博&ジュビロ磐田第15節)

          5月18日(朝モク会&たけのこ堀)

          朝6時から朝モク会に初参加❗️ 朝活最高🤩 ポモドーロ最高🤩 25分集中5分休憩25分集中! そんな手法を初めて知った。 取り入れてみよう。 朝モク会終了後タケノコ堀へ。 大量!笑 親戚と友達に届けましたー👍 夜は実家でBBQ! 母の誕生日祝いを兼ねて🎉 66歳👍 今日も最高の1日でした😊

          5月18日(朝モク会&たけのこ堀)

          5月16日(ゆるとーくいわた)

          ゆるとーくいわたに初参加❗️ 隣に座ったのがまさかの市議会議員😅 全然知らなかった🤣 レブズの方に保育園夏祭り関連の依頼ができた👍 要望が通るかは不明だけど😅 その他、色々な出会いがあった。 城之崎の祭り委員の方。 安久路サロンメンバーの方。 などなど。 名刺を持たない方。 携帯をカードにかざすと。facebookを読み込む。 アレは衝撃。カッコイイ! 真似しよ🤩 今日も最高の1日でした😊

          5月16日(ゆるとーくいわた)

          5月15日(オンライン市役所講座&自主ゼミ&ジュビロ磐田第14戦)

          オンライン市役所の 【5/15(水)21:00〜】「民間の視点から学ぶ政策図解講座」を視聴! 民間の視点やノウハウを行政に取り入れることでさらに地域の力に繋がればということで、民間の視点を学べる番組をトライアル放送。 図解を使って、複雑で難しそうなイメージのある政策をわかりやすくできないか?と「政策図解」の取り組みを行っています。 図解で政策をわかりやすく伝えるを学べた。 図解テンプレートを無料ゲット。 ラッキー✌️ 終わって自主ゼミに参加! 22時頃から23時まで。

          5月15日(オンライン市役所講座&自主ゼミ&ジュビロ磐田第14戦)

          5月12日(連続交通公園&軽トラ市)

          朝からたけのこ堀❗️ 先週に引き続きたくさん取れました👍 2日続けて交通公園へ❗️ 楽しかったらしい。 昼に軽トラ市へ! 数年ぶりにきたなー。 子供らは初めてかな。 その後はランドセルを見に袋井イオンへ! 購入は見送り。 今日も最高の1日でした😊

          5月12日(連続交通公園&軽トラ市)

          5月11日(ホルグ初参加&家庭菜園&ジュビロ磐田第13節)

          朝から交通公園へ❗️ 今年6歳の長女が自転車に乗れるようになったので、家族で交通公園へ🚲 この歳でコロつき無しで乗れるとは、、、すごい🤩 お昼時間に家庭菜園。 夏野菜たくさんできますように🙏 ピーマン2、ナス2、きゅうり2、枝豆2、トマト3、唐辛子! ジュビロ磐田第13節 VSサガン鳥栖 0-3 ホームで0-3はダメだね〜😭 FWの差が出たな。ジャーメインの離脱は痛い😓 1日早い母の日パーティーで実家へ🎉 21からホルグのジシュモクへ初参加❗️ 自分の目標

          5月11日(ホルグ初参加&家庭菜園&ジュビロ磐田第13節)

          5月10日(都市建設部懇親会)

          都市建設部の懇親会に参加❗️ 出席者48名。 こんなに大所帯の飲み会は都市建設部史上初らしい。 部長あいさつで都市建設部のミッションを語られたのは、さすがです。 新規採用者の自己紹介もあり異動してきた人たちも自己紹介をすることに。 話すことなにも用意してなかったけど、土木と建築の二刀流で袋井市の大谷翔平を目指すと宣言しといた🤣 言ったもん勝ち👍 ダンスを披露した海野くん、司会を務めた高橋くんよく頑張った🤣 普段はなかなか話す機会がない人とも話すことができて、良い

          5月10日(都市建設部懇親会)

          5月7日(オンライン市役所自主ゼミ)

          職場の人間関係を整える方法を考える自主ゼミのキックオフミーティングに参加❗️ 川上さんと自分以外は、星野さんと元々知り合いだったとは😅 キックオフミーティングの告知があまり有効にされなかったため、事前に知り合いに声をかけたそう🤔 告知の時期や方法は考える必要有りだな🥲 次回のスピーカーに選出された🤭 星野さんの柔軟な考えと清原さんの的確な意見がとても参考になった。 自分も今回はそれなりに発言できたかな😂 また、つながりを広めていきたい🤩

          5月7日(オンライン市役所自主ゼミ)

          5月6日(ジュビロ磐田第12戦)

          GW最終日❗️ 午前中9時から2時間強、今之浦公園へ。 保育園の同じクラスの子がいたことで、一緒に遊べて楽しそうでした。 試合を見ながら。 ジュビロ磐田第12戦 VS東京ヴェルディ 2-3敗戦。 んー。 2-2まではよく追いついた。 PKが決まっていれば、展開は変わっただろうがジャーメインは責められん。 チームのエース。 結果を残している選手でもミスはある。 怪我人の多さが気になるな。 連戦で勝点を積み上げたい。 次は勝つ。 それにしても、最近ロスタイム長すぎん

          5月6日(ジュビロ磐田第12戦)