見出し画像

懐かしい名曲⑨福山雅治「IT'S ONLY LOVE」

昔の保存した曲の中から選んで
懐かしい名曲をアップしてます。

良い歌ではありますが、埋もれてしまった良い歌は
沢山あると思います。
歌も終わる事が無い世界であると、最近思いました。
不況の中でも次々と良い歌が生まれています。

それは仕事ではありますが、本当に好きなんだなと
思わせてくれたのが、ジェイコブ・コーラーでした。
なので、その姿と気持ちを感じ取ってもらいたいと
思ったので、アップしておきました。

彼の弾くピアノは実に心踊る音楽となっています。
どこでも誰もいなくても、彼がピアノを弾き始めたら
人々は彼に注目したまま、その場から動かなくなります。


昔は気づけなかったものでしたが、彼は本当に音楽を
愛しているのだと目で見ただけで分かるほど、
音楽の良さを感じさせてくれました。

アメリカでも5指に入る実力派のピアニストが、
簡易な場所でピアノを奏でると、人々は足を止めて
彼の音楽に心を奪われたかの如く、心が引き寄せ
られるのは、彼の愛情ある表情やジェスチャー的な
感情の入った弾き方やアドリブ等により、より良い
ものへと変わっていくからだと思いました。

福山雅治も歌手としては最初はそれほど注目を
集めていませんでした。
俳優の方では有名でしたが、歌も非常に良いもので
したので、歌の方を見てくれる人は少ないものでしたが、
続けることによって、多くの人々が聴くように
なっていきました。

それは彼の歌う姿や、心を込めて歌っているものを
感じ取る事ができたからだと思います。

誰もが好きな何かをする時の顏は、普段とは違う顏を
見せています。愛を注いで、その世界に没頭することに
より、自然とそうなるのだと感じました。

彼のこの曲は2曲アップします。
オールナイトニッポンでの魂のラジオの弾き語りは、
クラッシックバージョンなので、本曲とクラッシックを
アップします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?