見出し画像

【アート日記】 「名建築で昼食を 大阪編」が始まった

私は前回の「名建築で昼食を」の大ファンで、何度もAmazonプライムで見ました。中でも、東京都庭園美術館が素敵すぎて、ついに本物を見に行ったくらいです。


そして今回は、名建築熱を引き出してくれたこの番組の大阪編第一回が放送されました。
待ってました!


私は美術館へ行くことが生活の一部になっているくらい、美術館が好きです。

美術館の作品を見ることはもちろん最大の目的です。
加えて、美術館の建物そのものや内部の片隅のデザインを眺めることも好きです。さらに、美術館にあるカフェやレストランにも必ず寄り、アートを感じながら美味しいものを食べることも好きです。

「名建築で昼食を」は、そんな私の大好きなものが全て詰まった番組なのです。

名建築に相応しい音楽、
名建築に相応しい物語、
名建築に相応しい食事、

他には類がない、素敵な番組です。嬉しくて仕方がありません。

前回の関東編を見てからは、
今まで通り過ぎていたところで立ち止まり、じっくり美しいデザインを眺める機会が増えました。
建築ってこういうふうに見ると面白いんだ、ということも少しわかりました。


名建築で昼食を

今回の大阪編。
第一回は、綿業会館という、全く知らなかった名建築でした。
今度行ってみようかな。

この番組のおかげで、また一つ楽しみが増えました。



これは私の一押しの名建築 佐川美術館


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?