そそ

家族へのお弁当とたまに描く絵画の記録です。

そそ

家族へのお弁当とたまに描く絵画の記録です。

記事一覧

弁当歴19年🍙40 牛の博物館

タコライス、セロリとパプリカの和風ピクルス  以前から気になっていた「牛の博物館」(岩手県奥州市)に旅行のついでに寄って見た。 一階は特産品の前沢牛の歴史。 二階は…

そそ
4日前
4

弁当歴19年🍙39

梅干しと昆布のおにぎり、カニカマ卵焼き、海老フライ、ブロッコリー

そそ
6日前
2

弁当歴19年🍙38

筍とワラビの炊き込みご飯、チキンカツ、金平ごぼう

そそ
6日前
2

弁当歴19年🍙37 皇位継承に関する全体会議、陳情書

すじこと梅のおにぎり、卵焼き、鶏胸肉の白だし唐揚げ、金平ごぼう、プチトマト、パセリ 「皇族数の確保など皇室の課題を各党派の代表者が話し合う衆参両院の全体会議」 …

そそ
9日前
7

リハビリ⑪ アネモネ

そそ
11日前
5

弁当歴19年🍙36

八分つき玄米ご飯、鶏そぼろ、卵そぼろ、キャベツときゅうりのコールスローサラダ、枝豆、紅生姜

そそ
11日前
3

リハビリ⑩クレヨン

そそ
12日前
2

弁当歴19年🍙35

八分つき玄米に梅干しとごま塩、はんぺんカツ、金平ごぼう、チンゲン菜のナムル、冷凍食品の焼売、台湾パイナップルと苺

そそ
12日前
3

弁当歴19年🍙 34

黒米ご飯、牛肉としめじの甘辛炒め、フキと油揚げの煮浸し、ナスの揚げ浸し、煮卵

そそ
13日前
2

弁当歴19年🍙33

梅干しと鮭のおむすび、竹輪きゅうり、プチトマト、苺、花山椒たっぷりの麻婆豆腐

そそ
2週間前
3

弁当歴19年🍙32 ハーブ寄植え

七ぶつき玄米(鰹節)、ウィンナー、目玉焼き、 なんかの冷凍食品、チンゲン菜と人参のナムルっぽいやつ、プチトマト 自己肯定感低めの私が、何度も枯らす度に自分の至らな…

そそ
2週間前
5

弁当歴19年🍙31 懲りずにまたガーデニング

古代米ご飯、梅紫蘇ハムエッグ、オクラ豚肉巻き、筍と蕨の煮浸し、プチトマト 「リハビリ⑧」で述べた通り、ことごとく植物を枯らし、最後の望みのサボテンをも枯らす。自…

そそ
2週間前
4

弁当歴19年🍙30

古代米ご飯、紫蘇漬け、鯖塩焼き、だし巻き卵、小松菜のお浸し、鶏胸肉の白だし唐揚げ、蕨と筍の煮浸し、プチトマト

そそ
2週間前
5

弁当歴19年🍙 29 筍炊いた

筍汁(人参、蒟蒻、豆腐、葱、大根、豚肉、コゴミ、味噌)と、すじこお握り 筍は電気圧力鍋で9分、米はその都度玄米を精米するのでその時の米ぬかを使う。米ぬかがないとき…

そそ
3週間前
3

弁当歴19年🍙28

古代米のおにぎり(すじこと梅干し)、鶏胸肉のマヨ焼き、ハムエッグ、金平ごぼう、ブロッコリー

そそ
3週間前
3

弁当歴19年🍙27 金沢カレー風

雑穀米、豚挽き肉とトマトのカレー、ブロッコリー、金平ごぼう、目玉焼き、焼きウィンナー カレーはニンニクと生姜とクミンを炒めてから挽き肉とレンジで8分の玉葱を合流…

そそ
1か月前
6
弁当歴19年🍙40 牛の博物館

弁当歴19年🍙40 牛の博物館

タコライス、セロリとパプリカの和風ピクルス

 以前から気になっていた「牛の博物館」(岩手県奥州市)に旅行のついでに寄って見た。
一階は特産品の前沢牛の歴史。
二階は牛の進化や歴史を剥製や模型を使って展示していて、楽しく学べる作りなっている。

 お土産に館内で紹介していた牛たちがデザインされた手ぬぐいを自分と近々会う友達の分と2枚購入。
そして、二階会場に入ってすぐどーんとお出迎えした「ハイラン

もっとみる
弁当歴19年🍙39

弁当歴19年🍙39

梅干しと昆布のおにぎり、カニカマ卵焼き、海老フライ、ブロッコリー

弁当歴19年🍙38

弁当歴19年🍙38

筍とワラビの炊き込みご飯、チキンカツ、金平ごぼう

弁当歴19年🍙37 皇位継承に関する全体会議、陳情書

弁当歴19年🍙37 皇位継承に関する全体会議、陳情書

すじこと梅のおにぎり、卵焼き、鶏胸肉の白だし唐揚げ、金平ごぼう、プチトマト、パセリ

「皇族数の確保など皇室の課題を各党派の代表者が話し合う衆参両院の全体会議」
長いよ、覚えられないよ、もっと長い名前だったような気がするけど麻生さん木原さん、ソラで言えます???

今日は朝から急いで家事を済ませ、各党の意見をチェックして、短文の陳情書を手書きで2通書いた。ハガキじゃ言い足りないから週末はお手紙のロ

もっとみる
弁当歴19年🍙36

弁当歴19年🍙36

八分つき玄米ご飯、鶏そぼろ、卵そぼろ、キャベツときゅうりのコールスローサラダ、枝豆、紅生姜

弁当歴19年🍙35

弁当歴19年🍙35

八分つき玄米に梅干しとごま塩、はんぺんカツ、金平ごぼう、チンゲン菜のナムル、冷凍食品の焼売、台湾パイナップルと苺

弁当歴19年🍙 34

弁当歴19年🍙 34

黒米ご飯、牛肉としめじの甘辛炒め、フキと油揚げの煮浸し、ナスの揚げ浸し、煮卵

弁当歴19年🍙33

弁当歴19年🍙33

梅干しと鮭のおむすび、竹輪きゅうり、プチトマト、苺、花山椒たっぷりの麻婆豆腐

弁当歴19年🍙32 ハーブ寄植え

弁当歴19年🍙32 ハーブ寄植え

七ぶつき玄米(鰹節)、ウィンナー、目玉焼き、
なんかの冷凍食品、チンゲン菜と人参のナムルっぽいやつ、プチトマト

自己肯定感低めの私が、何度も枯らす度に自分の至らなさに罪悪感をだいて、こんなに落ち込むならもう2度と育てまいと誓ったのにハーブなら何とかなるかなと思い直し寄せ植えてみた。頼む1年間は枯れないでくれ
ローズマリーはジャイアンらしいので、植え替えて別の鉢に単独で育てる予定。

弁当歴19年🍙31 懲りずにまたガーデニング

弁当歴19年🍙31 懲りずにまたガーデニング

古代米ご飯、梅紫蘇ハムエッグ、オクラ豚肉巻き、筍と蕨の煮浸し、プチトマト

「リハビリ⑧」で述べた通り、ことごとく植物を枯らし、最後の望みのサボテンをも枯らす。自己肯定感低めの私は自分の邪念のせいではないかと凹み、もう2度とガーデニングはしないと毎年心に誓う。
しかし、ミントだけは再生を繰り返して3年目、息子はミントティー、私はモヒートに使っている。
んで調子にのって、スーパーで買った小葱の根っこ

もっとみる
弁当歴19年🍙30

弁当歴19年🍙30

古代米ご飯、紫蘇漬け、鯖塩焼き、だし巻き卵、小松菜のお浸し、鶏胸肉の白だし唐揚げ、蕨と筍の煮浸し、プチトマト

弁当歴19年🍙 29 筍炊いた

弁当歴19年🍙 29 筍炊いた

筍汁(人参、蒟蒻、豆腐、葱、大根、豚肉、コゴミ、味噌)と、すじこお握り

筍は電気圧力鍋で9分、米はその都度玄米を精米するのでその時の米ぬかを使う。米ぬかがないときは米か片栗粉で代用。
今年は初めて冷凍保存に挑戦してみたのでお節料理に使ってみる予定。

弁当歴19年🍙28

弁当歴19年🍙28

古代米のおにぎり(すじこと梅干し)、鶏胸肉のマヨ焼き、ハムエッグ、金平ごぼう、ブロッコリー

弁当歴19年🍙27 金沢カレー風

弁当歴19年🍙27 金沢カレー風

雑穀米、豚挽き肉とトマトのカレー、ブロッコリー、金平ごぼう、目玉焼き、焼きウィンナー

カレーはニンニクと生姜とクミンを炒めてから挽き肉とレンジで8分の玉葱を合流、トマト、カレー粉、小麦粉、で炒めて今回はココアを投入、あとは水、コンソメ、ソース、ケチャップ辺りで整える。
思い付きでココアを入れてみたら、ゴーゴーカレー風になった👍👍