マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

17,228
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

♥️鬼ノ宴歌ってみた 裏話♥️

おはちる/こんちる/おやちる! どうも、みちるです 今回はタイトル通り、「鬼ノ宴」歌ってみたの裏話の記事です なぜか最近急に伸び続けているこの歌ってみた… とても嬉しいです いつも変にダラダラ書いちゃうので、なる早で書いてるのできっとササッと読めるはずです(多分) 聞いてね 鬼ノ宴 企画参加曲だったXで私の投稿を見て下さった方はご存知かもなんですが、今回この歌みたをあげたのはXのみで行われたある企画の参加曲だったからです。 普段お世話になっている歌い手の先輩方が主

✣鬼ノ宴 歌ってみた✣ ✣Original/友成空様 ✣cover/みちる 堕ちなはれ full/https://youtu.be/IfPhIcY_uUM?si=HPwWs9E-lbDYddiv

ブドウ糖を摂ろう!

やぁ、いらっしゃい。今日もよくいらっしゃいました。 それにしても、あなたも変わったお人だよ。 世の中の記事の書き手は、タイトル名にどれほどこだわるんだろう。 SEOの観点から見れば、調べられやすいもののチョイス。 これ必須事項なんだよね。 調べて出る、出たら見る、見たら知る… そしてこの記事「ブドウ糖を摂ろう!」 弱ぇなぁ…気にしてないけど( *ˊꇴˋ)エヘッ 本題はここから。 Xで毎朝発信してます。フォローしてね▽ ということで本日は月末。 そして週末、金曜日だ

【招待状】そら買うてまうやろ~っ!

やぁ、いらっしゃい。週の半ばがやってきたね。 今月もお疲れ様でした。 いよいよ最終盤、5月もあっという間だったけど色々あったなぁ。 カウントダウンのように毎日経過していってなぁ、何だかんだ結構時間があったのかも。振り返ると一瞬なのが寂しいところだけど。 本題はここから。 「理由を考えてみる」 毎週のテーマだけど、 noteは多くの人が始めてる ここ最近特にそうじゃないかな。 11ヶ月前に始めた時はそうでもない。 いや、元々多いのかもしれないけど。 そうだとすれば、

有料
100

直感冴えてる・・?

こんにちは! mick☆です。 最近、どんどん直感が冴えてきている気がします。 (突然何を言ってるんだか🤣) こうしたらいいかな、と思って、そのとおりしたらうまくいくって感じです。 それとか、子どもから、今日の塾の点数何点だったでしょう?なんて、何もヒントが無い問題を一発で当てたり。 まぁ、ボーっととしている分、そういう情報を得やすいのかな、と思っています😁 さて、そんな僕に起こった、しょうもないことを記事にしたくなりました。 (しょうもないんかい🤣) つい先日、子

【お知らせ】PV・フォロワー爆増計画イベ。~'2024 June Jaunt!~

「6月って何がある?」 すっかり日差しが強く、暑くなってきたよ。 新しい1ヶ月が始まります⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ 6月って何があったっけ? ちょっとイベントが少なめに見える6月。 いやいや、探してみると意外にたくさんある。 ・夏の準備 ・梅雨対策 ・父の日(6月16日) ・アウトドアアクティビティ ・夏のファッション ・ガーデニング ・夏バテレシピ ・ジューンブライド あくまでこれらは一例。 イベントは様々、過去の思い出なんてのもアリ。 お題"6月"! これらをネタに

元祖・青春文学💖川端康成の『伊豆の踊子』①

いつも私の記事をご覧くださり、ありがとうございます! 定期購読マガジン「仲川光🌸文学入門①近代文学」、第6回を公開させていただきます! この記事がいいな!と思った方、続きが読みたいと思った方は、ぜひ定期購読マガジンの方をご検討くださいね。↓↓ ※単体の有料記事だと250円。 ※定期購読マガジンですと1ヵ月980円。(約8記事分) ※単体記事で8記事買うと2000円になるため、継続購読であれば、圧倒的に定期購読マガジンがお得です🌸 ※定期マガジンに加入すれば、その月の記事

有料
250

一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話

一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話 お疲れ様です。 物が多いため、ちまちま断捨離しています。 noteに限らず 『1日1捨てでもいいから』 『1日5分からプチお片付け』 みたいな耳障りのいい言葉を並べた記事を見かけます。 本当に片付くと思ってる? 台所のすみに、証拠期限が5年過ぎたフルーチェがある家で育ちました。 こっそり捨てましたけど。 本当に物が多い家は、1日1捨てくらいでは効果ないのです。 1つ捨てても2つ増える。 いつまでも捨てら

絶対にAIが書いた文章だと見破るAI VS 絶対に人間が書いた文章にするAI

さぁ始まりました! 絶対にAIが書いた文章だと見破るAI VS 絶対に人間が書いた文章にするAI どちらが勝つのでしょうか! まずは選手の紹介をしましょう! 青コーナー! 絶対にAIが書いた文章だと見破るAI Smodin 選手の登場だぁ! なんと!脅威の91%の確率でAIが書いたものだと見破ることができます! 続いて赤コーナー! 絶対に人間が書いた文章にするAI Claude3 選手の登場です! コイツは日本語に対する理解度がとても高いAIです! ネットの掲示

noteの通知くん、旅行は楽しいかい?仕事も頼む。

皆さんこんばんは! noteの通知ってメッチャ大事じゃないですか。 大事すぎるじゃないですか。 noteの心臓ですから。 うん。(?) で、通知で僕が1番重要だと思ってるのが 「コメント」 です。 コメント。 うん。(?) コメントに返信できないっていう最悪の事態はなんとしてでも避けなきゃいけないんです。 僕は朝起きたら目を覚ますためにnoteを開いて通知とダッシュボードを確認して、来てるコメントに返信するんです。 寝起きが悪すぎる僕にとってはほぼ必須なんですよ。

【詩】「見送る」

君の俯いた心に 僕は何ができるだろう 「苦しい」と言う意味の言葉を 簡単に口にできる人がいて その言葉を飲み込んで 辛そうな表情で過ごす人がいて 例えば僕の口は軽くて 君の口は重たいって感じで 君の震えてる心に 僕ができることは本当はないんだろう 誰かの心に寄り添うことは おこがましさを感じてる それは言い訳なのかな 手を振り背を向ける君を ゆっくり見送るばかりだ 誰かのことを想う切なさってやつは 自分のわがままでしかない 君に笑っていて欲しいと思うのは 僕の

5月31日(金)スプーン日記

ご機嫌はっぴーでい インプット…まではまだいってないけど 頭の中がじんわりほぐされて浸透していく感じ なんだかまたこれから楽しくなるぞーって気持ち

5月31日(金) 今日は、2日ぶりに学校に行きました! 前回のつぶやきで、スキ❤️をつけてくれたり、コメントありがとうございました。 今日は金曜日! 金曜日のこの時間ってなんかテンション上がりますよね! 共感した人絶対スキ❤️して下さい!それでは良い休日を。 おやすみ💤

傘のかたむき|#詩のようなもの

貴方と逢う日は 雨が多かったね 傘を持っているのに 貴方の傘 入りたがった 腕を組んでいたい・・ 私の我儘 私が濡れないように 傾けて 差すから 貴方の右肩 雨がかかってしまう 『そんなに 優しくなくて良いよ・・』 急に 泣きそうになった 夜更けの公園 ベンチ 並んで座った 帰りたくない・・ 私の我儘 寒くない様に 上着 掛けるから 煙草吸う 指さき 震えているの 『そんなに 優しくなくて良いよ・・』 ―――でも さよなら 出来なかった