マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

17,229
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

あなたの現実創造のためのデータを集めよう!

自分が望まない現実を生きていて、 他の誰かが自分が望むような現実を生きていると感じるとき… あの人はこうなのに… 何で自分は?? って思う事もあるかもしれません。 でもね… それは、その人の創造した現実かもしれないけれど あなたにもそれは可能です。 あの人がもらったから、もうない。 なんてことは、この世には、この宇宙の法則にはありません。 全ての人が望んでも、それでも有り余るほどの豊かさはあるし あなたにとって最高の現実は、ある それぞれが、望み、それを受け取る事は可能

ねぇ ワタケシもモレナクやけど 恐怖 心配 不安 あるさね!人間だものw けどさ それらエゴ起点の在り方👽🌏 もう手放さない?

波動がすべて♡

望む現実を創造したい。 願いをかなえたい。 あなたの目の前に展開していく現実。体験するもの。 それは、すべてあなたの波動にあったものがやってくる。 やってくると書くと、どこかから無理やり引っ張ってくるように感じるかもしれないのですが… あなたが磁石となり、引き寄せるのです。 あなたがどんな波動を出しているか? あなたがどこに意識を向けているか? ただそれだけです。 どんなに言葉でいっても 感情=波動 これが言葉と一致しなければ、言葉に意味はありません。 宇宙は言葉がわか

問題は見なくて大丈夫!

私たちは、問題を直視し、現実を認め それらを改善するために行動しよう… そうやって教えられてきていると思いますが!! それは真実ではありません。 全部逆なの。 本当は、逆です。 解決策をみて、解決した現実に意識を向けて そうやって解決の波動でいる事。 つまり、解決しているであろう現実を先に感情で体験する。 そうすると、解決策が生まれ、解決し、その現実がやってくる。 それが、真実です。 問題を見れば見るほど、問題は膨れ上がります。 時に、それを直接的に解決すること

サイトマップ_自己紹介

はじめまして! いつも読みに来てくださる皆様、こんにちは!ありがとうございます。 ”日常を旅にしたい” ナカヤマシュンです。 ナカヤマシュンは長いので『シュン』と呼んでください。 改めて僕のnoteを知っていただく為にサイトマップを記事にしました。 是非ご覧ください! 僕はシュンですシュンです。 noteは2022年から始めました。 本格的に記事を投稿し始めたのは2023年5月からです。 大学卒業後、中小のブラック企業に入社。 そこから外資系コンサルに入社し、 現在建

「彼氏がメンエスに通っています」女性からの恋愛相談。

という女性から、相談を頂きました。 心中、お察しします…と言っていいのか…。立場的にコメントが難しいけれど(´;ω;`) (約5,000文字です)

有料
800

連載小説【正義屋グティ】   第26話・逆寄せ

あらすじ・相関図・登場人物はコチラ→【総合案内所】 前話はコチラ→【第25話・串刺し】 26. 逆寄せ 地平線の先が少しずつオレンジ色にともされていく。それと同時に首都・カタルシスの空の青は段々と薄まっていくように感じた。赤レンガのデパートは3つほど大きな穴をあけ、その中からは子供たちの残酷な叫び声が漏れ出す。立派に整備された道路や、きめ細かく並べられた街灯。青々と生い茂る植木はもうこの街には残っていなかった。今、この街が語れるものは残酷で悲惨な過去のみだった。 「おい、

連載小説【正義屋グティ】    第24話・残痕

あらすじ・相関図・登場人物はコチラ→【総合案内所】 前話はコチラ→【第23話・ヒーローレスキュー】 24.残痕 正義屋養成所(首都校)二年生棟 悲惨な戦いが今もなお繰り広げられる首都・カタルシスの中心部から少し離れた正義屋養成所。その馴染みのある施設のある教室からは未だに淡い光が漏れていた。 「あ、今寝たろ。エアコンもう一度下げるぞー」 味気ない長袖、長ズボンを着て、エアコンのリモコンを片手に居残りイベントを実施しているのはグティ達の五年間共通担任であるネビィー・ウォーカ

だらだら日記(12月になりました)

早いもので、もうすぐ年末。 色々あった年だった。 誰かさんにお金を貸して悩んだり(笑)、落ち込んで立ち直れなくなりかけたり、女友達に振り回されたり、かと思いきや、人生を動かされそうな新しい出会いがあったり。人生分からないな…、辛い時も諦めなくて良いんだな…、って。 サッカーだって、1分で試合は動くからね。 絶望して動かずにいたら決して点は入らない、じっと待っているだけで誰かが私の人生を動かしてくれることはないけど、どれだけ「これはさすがに無理でしょ…」って思える状況で

有料
500

節約が加速!?お片付けやって得したこと!

年収200万円未満でも資産形成するために、お財布を整える、固定費を見直す。 それ以外にも同じようにやってきたことがあります。 それは、お片付けです! 今のままではよくないと感じてから、いろんな物を捨てました。 今日は、お片付けをして得したことや もし「これからお片付けするよ!」という方に片付けやすく、節約に効果的だった場所を紹介しますね♪ 私が手放してきたもの予備知識として、私が捨ててきたものをちょっと紹介させてください。 ・冷蔵庫:使い切れない調味料、大量の割り箸

【読書日記57】『継続するコツ』

私はかなり飽き性です。 ルーティンと言われる作業がほぼできません。 そんな私が今、 毎日「書くこと」を続けています。 仕事でもなく、おカネになるでもなく 評価されるわけでもなく ただ書きたいから書き続けている。 時折、そんな自分に不安を覚えます。 もっと生産的な仕事をするべきではないか? おカネになる方法を考えるべきではないか? でも、前職でぼろぼろメンタルな私が 何をできるというのか? わりと、ぐるぐると悩むことも多いです。 でも、今回読んだ『継続するコツ』は そんな私

有料
100

何かがおかしいくまもん

【読書日記63】『永遠なるものたち』

色覚についての本を読み 色覚が人それぞれであると知ったとき 強烈な孤独感に襲われました。 隣りにいるこの人と まったく同じものを見ることはできない。 そして、その人が見ているものを トレースのように正確に知ることは 絶対にできない。 もちろん、感じ方は人それぞれで まったく同じことはない、なんて 当たり前のこととして 何の違和感もなく理解していていました。 それでも。 色覚について知ったとき感じた 強烈な孤独感は 私を奈落の底に落としたのでした。 それからずいぶん時間

<メンバーシップ限定無料!>たった8か月で16万ビュー,400人のフォロワーを増やせた最強の方法とは!?

※記事をご購入いただけば15分~25分程度で読めます。