マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

17,228
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【介護】疎開先のご飯がおいしかった話

【介護】疎開先のご飯がおいしかった話 以前、疎開先のメシがマズかった話で、マダムたちが盛り上がっていた……と書きました。本日、別の入居者様と話したところ、 「私のところはご飯が美味しかった」 との仰せになるではありませんか。 県名は伏せますが、疎開先がお寺だったので、白米も食べられたし、 近所の農家さんが小さいさつまいもなんかを持ってきて、それを冬まで保存しておくんだそうです。 冬になると近所の料理上手なおばちゃんが来て。米と保存しておいたさつまいものクズいもを、炊

英語から日本語に正確に和訳できるようになる翻訳テクニック3ステップ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

メールを読むのは1日3回まで

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「ごく普通の小学校から変わった中学校に進学した記」というのを書きます!

友樹です!noteを少し前に始めました。 これから考えてること色々、書いていきたいです。よろしくお願いします。 何を書こうか迷いましたが、「これから書きたいこと、友樹のこと色々まとめて伝えられたらな」と思い、小学校の時のことを書くことにしました。 友樹のこと、いま中1の友樹が考えてること知って欲しいです。 ということで、この連載のきっかけはわかってもらえましたか? つまり、長めの自己紹介がしたいんです。 全てを読んでいただかなくても大丈夫です。最後の回は「総集編」

「あたらしい地球プロジェクト」応援企画#1#2 プレミアムラジオ配信!

【応援企画第1弾、第2弾のプレミアムラジオを一挙公開!】「あたらしい地球プロジェクト」では、 私たちの小さな志や思いが、カタチになって広がって、あたらしい地球の在り方をつくっていきます。 の理念のもと、あたらしい地球のソウゾウ(創造、想像)につながるご活動を応援しています。 今回、応援企画第1弾「ぽくらんさん」、第2弾「きょうい君」のプレミアムラジオを制作しましたので、お知らせします! 「何がプレミアムなの?」というお声が聞こえてきそうです💦 私、かまたたろうが台本