マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

17,230
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

大人になってから好きになった

初来店のマンツーマンのインストラクターさん。 土日祝が良い。 14:00〜17:00がいい。 好きなペースですすめたい。 そんな人はマンツーマンのインストラクターコースを受講してくれるんです でも、 必ずしも 小さい時に好きだったわけじゃない 小さい時は、 お料理嫌いだったそうです。 でも、 大人になってから好きになったとのこと。 料理って奥が深いし、 結構楽しいんですよね 大人になって、 詳しく知ってから好きになるものって 最後まで好きな気がします。

【コールセンター】 真夜中のピンポン【微ホラー】

■ 真夜中のピンポン コールセンターで働いていた時の、変わった事例を書いていきたいと思います。 修理受付の電話を取っていた時の話です。 私は、どーしても朝9時から働くのが嫌で、午後出勤可能ということだけで、コールセンターで働いていました。 家電の修理の問い合わせなのですが、状態やエラー番号を聞いて、お客様が「修理します」となった場合にだけ、名前や住所をお聞きします。 その後、実際に伺う修理スタッフのスケジュールを別部署から連絡して出張修理、となります。 その方は大阪

腹が痛いと思ったら、卵巣が死んだ話する?

------------- 腹が痛いと思ったら、卵巣が死んだ話する? 卵巣のう腫茎捻転(らんそうのうしゅけいねんてん)になった時の話。 2019年1月25日の午後8時くらいの話です。 日付はツイッターで検索かけたので間違いないです。 仕事から帰って、夕食を食べ、なんとなく腹が痛い……な?  一日8時間の座り仕事だったので、いつのも腰痛だろう、と笑って話してたんですね。 腹が痛かったけど、お風呂はいって早めに休んだら大丈夫だと思ったので、その時は薬を飲まなかったんです。

【求】鏡開きさせてください

鏡開きをしたい。 こんばんは、水樹みねあです。 鏡開き、やったことありますか? 私は無いです。 酒樽を割る方です。 鏡餅を割る方ではなく。 酒樽の上蓋のことを鏡と読んでいましたそうで、酒樽の蓋を開く神事も「鏡開き」と呼ぶんだそうです。 子供のころからニュース等で見るたび、 「あれやってみたい」 と周囲に訴えているのですが、誰も 「今度、鏡開きするからおいでよ!」 と呼んでくれないんですね。 新築の完成時、創立記念日、結婚披露宴、開店の御祝い等ですることが多いか