見出し画像

DXは効率化ではなく魅力の最大化|不動産・建築実務者向け無料セミナー

業界の現状

不動産・建築業界でもDXという言葉をよく聞くようになってきました。ただ、業界の方へ「デジタルトランスフォーメーション出来ていますか?」と質問すると「いやぁまだまだ」と応える方、結構多いです。

DXの誤解

そこで「いやぁまだまだ」といってる方にDXとはなんでしょう?と質問すると、「デジタル技術を使って仕事の効率化を図ること」と応える方が多い。国が提唱してきた働き方改革、その中でいってた「効率化や最適化」がそのままデジタルとして紐づいている感じで理解されています。

DXとは

それはただのデジタル化であって、トランスフォーメーション(変体)ではないのです。これまでにやってきた仕事を、デジタイルに置き換えるだけではなく、魅力的に変体しなければDXとはいえないし、その先の発展も望めないのです。

具体的なDXを知ろう!

このような業界の状況なので、やはり具体的にDXを体感することが理解のためには一番早いはずです。そこで今回、3Dスキャナやチャットボットなどのデジタル技術を使った事業の変体をご紹介するセミナーを開催いたします。

開催日|2022年2月10日(木)14時〜(60分程度)
参加費|無料(申込不要)
主催者|株式会社ObotAI株式会社Reborn株式会社utsuroi 

当セミナーでは、DXの具体的事例を発表させていただきますが、その中で紹介している3Dスキャナとチャットボットを使った「住宅展示場(約60秒の紹介動画)」が↓になります。オンライン化された住宅展示場は珍しく無くなっていますが、多くのオンライン展示場では来場者はだたただ中を徘徊するだけになっていて、ほったらかしの状態です。そこをチャットボットというデジタルAI技術で、来場者の満足度を上げ、さらに能動的な行動に繋げていけるようにしています。

参加方法

今回は、より多くの方に参加いただき、不動産・建築業界のDXを図りたいので、完全自由な参加方式にしています。セミナーに参加したいと思われた方は、当日↓のURLからzoomへ入場頂ければ大丈夫です。

お願い|参加には事前登録など不要ですが、運営上参加者の人数をある程度把握しておきたいところです。大変お手数ですがこの記事の下段にあるスキ(ハートマーク)ボタンを押して頂けると嬉しいです。

DXは効率化ではなく魅力の最大化|不動産・建築実務者向け無料セミナー|zoom URL

ミーティングID: 822 1282 9708
パスコード: 710530


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?