GWのような連休は本当に必要なのか?

皆さんこんにちは、お仕事紹介をする大家です!

世間は明日からGWに突入しますね。

GWはどのように過ごす予定でしょうか?

ちなみに私は特別な予定がないので、子供らと近くで何か遊べることを開発しようと思ってます😃ワクワク


さて、本題に入ります。

独立&創業したての時は休日?祭日?連休?何それ。美味しいの?と言わんばかりに働きまくってました。

休みなんて関係ないっしょ!気持ちっしょ!(那須川天心選手の個展やってます)とう感じでした。

まるで息を吸うように、お腹空いたら食事するように、食事後歯磨きするように、眠くなったら寝るように、おしっこしたくなったらトイレ行くように(もおええやろ)、空いている時間はとにかく仕事をすることが当たり前でした。

なので連休なんてク○食らえ!全員仕事しろ!って思ってるくらいです。

「だって、休みたかったらみんなが懸命に働いている平日に休むことができるし、その方が公共施設は空いているし、絶対そっちの方がいいんだから!」とお姉みたいな口調でイキっていたのを思い出しては赤面してます。恥

今となっては子供が大きくなるにつれて「もおパパとは遊ばない!」となる近い未来に恐怖を抱き、「今度の休みは何するぅ〜?ぐへへ〜」と涎を垂らしながら一生懸命子供らのお尻を噛みつき、なんとか休みを確保しております。

ただやはり、いざ世間の休日祭日に合わせて遠出なんてしようもんなら、店はいっぱい、宿泊は高い、高速道路は渋滞、なんて感じでストレス溜まってしゃーない。

連休があれば子供ら連れてどっか遠出もできますが、やはり世間の連休に合わせるとどうにもストレスに。。

GWがプロモーションになったりもするのであれですが、連休って意図的に作り出すべきで、社会が用意するものはないのでは?と思っております。

「お前GWしっかり休むくせに何いってんの笑笑」みたいな感じになってしまってますが、何が言いたいかというと、GWとか関係なくみんな仕事しようぜ!(ゆーてるお前もな!)ってことです。

しっかり休みますが、未だに休日や祝祭日があると不安になるし、仕事できないの辛い勢です🥲

ぴえん

お仕事紹介をする大家 より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?