採血中の動画のことと粗品のこと

※厳密には昨日の出来事となります。ご了承ください。

毎月10日前後に献血していることにしているので、今月は昨日行ってきました。一週間ほど遅れてしまったのは、Jリーグの試合日程の関係です。来月もカップ戦の結果次第では、今月と同じように10日から一週間程度ずれそうです。

受付で問題がなく、医師の問診でも問題がないため、血液検査になりました。
検査担当の看護師さんでは採血する腕を決められなかったので、採血担当の看護師さんがやってきて「右にします」と言ったことで左腕で検査となり、検査結果も問題なかったので採血になりました。

採血用ベッドに移って採血が始まると、自分はベッドに備え付けの大きなタブレットを使ってYouTubeの動画を見ることが多いです。今回もそうしようとしてタブレットを操作したら、出てきたのは

オカルト系の動画の一覧

自分の前の採血者がそういう類の動画が好きだったみたいです。人の好みだから別にそれは構わないとして、自分はオカルト系が大の苦手なので血の気が引きました。あ、血の気が引くから遠心分離機に血液が流れるのかもしれま・・・そんなことないですね。
自分はオカルト系を好まないのと、献血前日は北海道コンサドーレ札幌の試合があったので、検索するところに『コンサドーレ』と入れて検索し、アウェイ遠征の大変さを語るVlogを見たりしました。家では雑事で長時間見れないので、こういうときしか見れなかったりします。
ちなみに、見た動画はこちら。動画内でも美人ですが、スタジアムで実際に姿を見たときのほうが美人です。
https://youtu.be/T_DoXa_C14g

その流れで、こんな動画も見てしまいました。
https://youtu.be/C3rkwbFFN_4

ですが、個人的には、船より飛行機のほうが好きです。
https://youtu.be/p9zfCRzeMRE

約70分後、動画を見ているうちに採血が終わり、自分も飛行機の動画を見たままベッドから降りて待合室に戻りました。
しばらくして、事務職員から「ありがとうございました」と謝辞とともに献血カードが返され、粗品も受け取りました。けれど、その粗品というのが620mlのしょう油でした。

キッコーマン こく旨リッチ丸大豆しょうゆ

しょう油はそろそろ買おうと思っていたからありがたいものの、620mlのしょう油を使い切るのに4~5年はかかりそう・・・。ちょっと困ったです。
いや、それでも使いますよ。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?