sachi さち / ミシン刺繍作家。縁農サークル「知己(ちき)」構想中。

生命力溢れる自然豊かなこの国「日本」が好きです。 人と人、人と自然や地域が繋がる縁農サ…

sachi さち / ミシン刺繍作家。縁農サークル「知己(ちき)」構想中。

生命力溢れる自然豊かなこの国「日本」が好きです。 人と人、人と自然や地域が繋がる縁農サークル「知己(ちき)」構想中。 ミシン刺繍作家。 アーティストinstagram:mspace_27 縁農活動instagram:sachii369

最近の記事

「語りの場」始めます。 6/8,22(土) 10時@新宿御苑 (女性限定)

人が繋がる、心が繋がる場をつくりたい。 元気ですか?大丈夫ですか?今何を思っていますか? あなたはどんな人ですか。どんなことを考えていますか。 みんなで聞いて、みんなで話せる、そんな場があったら楽しいだろうなーって、いつも考えていた。 心の通いあう会話ができる場。 同じ時代に、同じ国に生まれて、同じ言葉でコミュニケーションできるんだから、場が整っていれば、自然と心も繋がっていくはず。 初めまして同士でも、何人か知人や親戚を辿れば、知り合いの知り合いや親戚の親戚に繋がって

    • 富士山の力

      山梨に行ってきた。 行きの電車の中で、車窓に突然大きな富士山が現れた時、嬉しくて泣きそうになった。 1月の旅行以来の再会。夢中で写真を撮った。 2泊3日で河口湖駅近くに滞在。 目の前に大きな富士山があるって、すごい。 朝も昼も夜も、いつまでもどこまでもシャッターチャンスが続いているようで、富士山ばかり眺めていた。 モコモコの雲に包まれた雄大な富士山、夕陽に照らされて色づく富士山。 霧が漂う幻想的な姿も、夜の闇に白く浮かび上がる姿も、全てが美しかった。 中でも朝方、宿の方

      • 純粋な日本語が使いたい

        日本語で十分伝わる言葉があるのに、わざわざカタカナ英語を使う世の中の風潮に物申したい。言語は時代によって変わっていくものだ。 だから、日本語の語彙が衰退して、本来のものとは全然違う変なイントネーションのカタカナ英語に、とって代わられていくのが嫌だ。さも知的な雰囲気を帯びたような感じで、目新しい響きが重宝がられていく。 もうここ数年で会社内などでは蔓延しまくって、使われまくって、奇妙な重鎮感すら持ち始めた「エビデンス」。イントネーションも嫌い。 えびでんすがぁー、とか聞こえて

        • 次は山梨へ

          2拠点先探しに、今週、静岡の次は山梨県へ。 単純に1月に静岡へ行った時に見た、でっかい富士山がもう一度見たい、という動機もある。また富士山の近くに行きたい。 思い出すだけでも気持ちがいい。 また会いに行きたい、そんな感じ。 先月2回目の静岡滞在の際は、曇りと雨の繰り返しで一度も姿が見られなかった。雪化粧の富士山がまだ見られる今のうちに。 晴れるといいなぁ。

          ワンちゃんのオーダー作品制作

          今回オーダーいただいたのは、イングリッシュセターDANちゃんの作品。クライアントTさんにDANちゃんのお写真を見せていただきながら、お話を伺った。DANちゃんが亡くなってまだ数年、お話から思い出の記憶が鮮やかに伝わってくるような気がした。DANちゃんはすごく愛されていたんだなぁと思ったし、DANちゃんもたくさんの素敵な思い出をTさんに残していると感じた。 TさんはDANちゃんの前に2頭のワンちゃんを飼っていて、最初に来たワンちゃんも、別れた後次に貰い受けたワンちゃんも、どち

          書けるってことは元気だってことなんだと思う

          風邪はひきはじめの対処が肝心!なんて記事を1月の半ばに書いた。 自分の実践している対処法でほぼ1年切り抜けられてきたので、「あと2、3回これで切り抜けられたら、自信を持って人に進めたいが、まだ確信は持てないので、今日は備忘録として記したい。」と書いていた。 自信を持たず、備忘録に留めていてよかった。 残念ながら2月頭に喉が痛いという恒例の初期症状が出て以来、抑えては復活、また抑えては復活と、しぶとく蘇ってくる初期症状と戦ってきた。いつもは長くても4、5日で全快していたのに

          再び浜松へ

          先月に引き続き、再び浜松へ。 前回、ガーデン見学会で知り合った現地に移住したHさんファミリーに連絡を取り、今回移住生活などについてお話を聞きに行ってきました。 弟ファミリーも田舎生活に興味があるとのことで、合流。 今回は電車ではなく、弟夫妻に運転してもらって、後部座席の甥っ子の隣に乗せてもらい、車で向かいました。3時間ちょっとで到着。 月1回開かれている地元の森林公園の朝市で、Hさん達と待ち合わせ♪ Hさん達は朝市の主催者の方とも顔なじみで、積極的に色々な方と関わって暮

          不自然に繋がりたいわけじゃない

          人との出会いは嬉しいし楽しい。 たとえそれが一言会話を交わすだけでも、 目が会って笑顔を交わすだけでも。 出会いに目的なんかいらない。 性別も年齢も関係ない。 名刺交換したり、連絡先を交換して、不自然に繋がりたいわけじゃない。 一瞬の時間でもいい、ぐっと対峙してみたい。 いろんな人と、一瞬キラッと輝く時間を共有してみたい。 この国には、まだまだ私の知らないたくさんの素敵な人たちがいる。 目的のないふりをして、目的を持って近づいてくる人がいるとがっかりする。商売のため、仕

          「人生は一本の線」&絵本3冊読書感想

          104歳美術家、珠玉の作品集。 墨を用いた抽象表現主義者として世界的に広く知られ、亡くなる107歳まで活躍されていた篠田 桃紅さんの本2冊目読了。「人生は一本の線」 黒とグレーの作品を基本とし、時々赤が少し入った抽象画の数々とともに、桃紅さんの厚い言葉がエッセイで綴られていました。 深いとか熱いとか重いとか、言葉として正しいのはどれかなのだけれど、言葉は間違っていても、私には厚いって感じがぴったりきました。 あの生き方、あのお歳でしか紡ぎ出せない言葉だと思いました。 決

          今日のこと

          毎年ギリギリで確定申告の準備をしていたので、 今年は1月から早めに準備して、今日ほぼ完了した。 規模が最小レベルなので、公言するほどのことでもないが、 早めに終わらせてスッキリ!という快感を味わっている。 昨日あたりから少し風邪気味で、例によって、対処活動にいそしんでいる。 塩番茶のうがいがいいというので、朝一で熱々の塩番茶でうがいをし、朝はずっと番茶を飲んでいた。そしてビタミンC、葛根湯、雑炊の初期症状対処1セットを摂取し、今も首にはすりおろした里芋を巻いている。 風

          終わらないメールフォルダの整理

          yahooのメールアドレスを3つ作っている。必要に応じて使い分けているが、そこまで明確な区別はない。 各フォルダの未読メールが6000を超えてしまったので、整理していくことにした。 まず、何かのタイミングで登録されてしまっているメルマガの配信を一つ一つ配信拒否していく。 しっかり認識していなかったが、確認してみたら合わせて60件くらいの登録があり、それを解除していくのは意外と面倒だった。 だいたいは受け取ったメールの一番下の方に、配信停止ご希望の方は、、、のような記載があり

          ペーパードライバー講習3

          あ、昨日の記事を読んでくださった方!おかげさまで、最後の腕時計の電池型番は予備の1つがヒットし、ブログ投稿後3分で電池交換が完了しました! さて本日はペーパードライバー講習3日目、やはりなかなかスムーズというわけには行かず、何度かハンドルをサポートされた。 講習の終了を決めるのは自分だが、まだ全然自信が持てなかったので、帰りに次の予約を入れた。 リラックスができない。リアル道路だと。 路上に停まってる車避けなきゃいけないし、他の車いっぱい走ってるし。 はー、先月の教習所

          腕時計の電池交換

          腕時計の電池はよく切れる。 家に5個ぐらい電池式の腕時計があるのだが、 だいたいいつも、全部止まって家の引き出しに溜まっている。 時々使いたくなって、電池交換に持っていくが、 1回の交換に相場は千円。5個持っていくと五千円とかなりの出費。 腕を出す夏の時期には、コーディネートとして使用する時もあるが、 冬はほとんど出番がないため、止まった腕時計がゴロゴロしていても、 それほど気にならない。 先月、家にあった止まった腕時計の中の1つに、小さめで甥っ子にも使えそうなものがあ

          雪の時の静寂が好き

          昔から音に敏感で、疲れた時は音楽なんか聞かない。 無音が好き。 だから、雪が積もった翌朝の、色んな音を包み込んで吸い取ってくれたような静けさは、心地がよくて好きだ。 呼吸が深くなる感じ。 昔飼っていた犬(ゴールデンレトリーバー)のJは、雪が大好きだった。 縁側に出る窓を開けたら、庭に飛びだしていったもんなぁ。 犬って笑うんだなって思うような表情で走り回ってた。 もう20年近く前のこと。 雪のおかげで久しぶりにJの姿を思い出した。

          今年初の縁農

          久しぶりの畑。 今日は樹木の剪定のお手伝い。 と言っても、農家のYさんが切った枝を、 ひたすらまとめて縛っていくだけですが笑 気温が低い日だったけど、体を動かしているので全然寒くない。 なかなか樹木に触れる機会なんてないから、 自然と接点が持てるこの作業は嫌いじゃない。 枝をまとめるのに、古くなった畳の縁の部分(廃品活用)を利用する。 年季が入って、味が出ている。いろんな柄があって面白い。 畳の縁を一本とって、地面に横にして置いて、、 Yさんがひたすら電鋸で切り倒した

          如月スタート

          1月はあっという間だった。 今日から如月、2月のスタート。 春がもうそこまで来ている感じ。 あちこちで梅の花が咲いている。 とはいえまだまだ寒さは続きそう。 明日金曜の気温は最低1度、最高6度。 え?2度見しちゃいましたよ。 アイフォンの気温バー、今日に比べて短すぎ。 今日は16度まで上がったのに、明日は全然なんですね、、、。 明日は朝から今年初の縁農作業(農家さんのお手伝い)。 寒ければ寒いほど、これが思い出になるんだよなぁ。 畑にいると、植物の成長や虫や鳥の様子、気